2010年7月


大盛は体に悪し(2010.7.31)


 今日は朝から晴れたり曇ったり、気温も上がりました。予定していたバイクは断念しました。明日はまた雨のようですから、これでバイクもしばらく乗れないことになります。そう大したことではありません。

 暑いといってもまだ扇風機を出すほどではありません。昨年の夏も扇風機を使いませんでした。6月下旬からあまり天気がすぐれなかったので、この夏もそう暑くはならないのかもしれません。

 さて、かつての同僚Aが出張で札幌に来ているために一昨日は三笠で大盛を食べ、そして今日は由仁で再び大盛を食べました。久しぶりに食べた由仁の大盛は料金体系が変り、値上げされていました。確かにあの量をあの値段で食べられてばかりでは採算が合わないのでしょう。それも理解できることです。

 3日間に2度の大盛はたいそう体に悪いものでした。それでも大盛を食べることができるということはまだ元気であるという証拠と思えばまんざらでもありません。

 しかし、そんなことを確かめるために体を痛めつけるのはもう止めようと思います(笑)。口に苦くとも体のためになる良薬と違い、大盛は体のためにはならないものです。じゃ、そういうことで。

愛しのマルマンストア代々木八幡店(2010.7.30)


 雨も朝には上がり、涼しい風が吹いています。天気は曇ったままですから、この気温を保ちながら青空が顔を出してくれないものか(擬人法)と高望みをしています。

 週末も休む間がなく続いた業務も昨日で終了し、今日は仕事には出ているものののんびりと過すことができました。明日はようやく私の夏休みとなります。

 さて、先日ふと大學時代のことを思い出していつも通ったスーパーを検索しました。それはマルマンストアという、都内に6店舗しかない小さな店でした。私の住んでいたアパートからは徒歩で5分、小田急線の代々木八幡駅と地下鉄千代田線代々木公園駅のならびにありました。

 そのマルマンストアのWebサイトを見ると、折り込みチラシが閲覧できるようになっていました。チラシを見ても買いに行くことはできませんが、往時を思い出すことができました。

5年前の冬に東京に出かけた際に、このマルマンストアに立ち寄ったことがありました。内装や配置はもう覚えてはいませんが昔ながらの狭い店で、歩道に面して野菜や果物が陳列されていたのは変りませんでした。

 私がいつも買い物をしていたのはこのマルマンストアと隣の代々木上原駅前の丸正食品でした。この系列店を札幌で見つけた際にはとても懐かしく、わざわざ車を止めて寄ってみたものです。

 遠く離れたスーパーのチラシを見ることができる、そんなこともできるのがインターネットのおもしろさなのでしょう。もちろん本来の利用法ではないのかもしれませんが(笑)。じゃ、そういうことで。

英語は母語に成り代わることができるのでしょうか(2010.7.29)


 昨夜から再び雨が降っています。これで気温が下がってくれるとありがたいものですが、23度か24度を保ち続けています。1度10度台に下がってくれると過しやすくなるのですが。

 久しぶりにマトン唐揚ライスを食べたいと思ったところ、以前の職場の元同僚Aがちょうど札幌まで出張してきていることが判明したので、今夜食べに行くことになりました。

 さて、ユニクロや楽天等の日本の会社が社内の公用語を英語に定めると発表しています。これが世間の風潮なのでしょうけれど、あまりに馬鹿げていると言えるでしょう。

 いち早くそれを実施したのは日産ですが、これは外国人CEOが仕事をやりやすくするために行われたものと解釈をしています。しかしユニクロや楽天のそれは日本人ですから、その理屈は通りません。つまりは海外で仕事をしやすくすることを目的としているのでしょうけれど、それでも日本の会社で日本人が母語である日本語ではなく英語を用いることの必然性はありません。

 日本人社員のすべてが英語圏で生れ育ったネイティブスピーカーならばよいでしょう。彼らにとっての母語は英語なのですから。しかし、日本で生れ育った社員のすべてが果してビジネスの機微を英語で正確に表現できるのでしょうか。

 それほど細かい表現は不要だというのであれば、それはそもそもその程度のビジネスしかしていない証拠となります。ならばなおさら日常的に英語を用いる必要はありません。母語である日本語で表現する方が便利で何より正確なのです。

 必要に応じて日本語と外国語を選択すればよいだけです。外国語さえ話せれば国際人になれる、という明治以来の信奉は幻想でしかありません。それが先進的風土を持つと言われる企業に根強く巣を張っていることはとてもユニークでしょう。

 日本語はそれほど悪い言語なのでしょうか。母語にそして母国に自信を持つことがまず国際化の端緒なのです。じゃ、そういうことで。

無料化の実態(2010.7.28)


 今朝は曇っています。夜中に降ったと思われる雨が火に照らされて蒸発し、辺りが蒸しています。昼前には雨になり明日まで降り続きそうです。せめて気温が上がらないことを祈ります。

 日本テレビの山本真純アナウンサーが亡くなったそうです。この2月に第1子を出産したばかりだったそうですが、日本テレビの女性アナウンサーで出産後間もなく自殺をした人はこれで3人目(他に米森麻美・大杉君枝)です。いったいどうしたことでしょう。

 さて、高速道路無料化が始まり1ヶ月になろうとしています。無料区間の始点となる岩見沢では変化を見てとることができます。それは特に朝夕の時間帯に国道12号線からインターチェンジ方向に進む車が増えたということです。そして、今まではほとんど見られなかった旭川ナンバーが目立つようになったということです。

 昨日帰りに寄ったいつもの床屋でもその話題になりました。普段高速を走らない人が乗ってくるから変な走り方をして困る、というようなことでした。確かに盆と正月にはそのようなドライバーが増加し辟易することがありますが、それが慢性化しているとするならば憂慮すべきことでしょう。

 さらにその床屋が別の客から聞いたという話は驚くべき内容でした。インターチェンジから本線に合流する時に一時停止のように止っていた車があった、ということでした。これだけでも充分危険なことですが、次に聞いた話には耳を疑いました。

 路側帯(路肩)に車を止めて土手で山菜を採っていた人がいた、ということなのです。高速道路のそれは原則として走行はもちろん駐停車も禁じられています。それも知らないような人が高速道路を走っているのですから、危険きわまりないことこの上ありません。さらにもし知っていてやっていたことだとすると、これはより恐ろしいことです。

 今までは一般道路より高速道路の方が安全だと思っていましたが、これからは認識を変えるべきかもしれません。じゃ、そういうことで。

君のためなら死ねるのは太賀誠ではなく岩清水弘でした(2010.7.27)


 今日は曇りです。昼近くになって雨の気配が漂ってきたせいか、風がひんやりと感じられるようになりました。予報通り午後には雨が降るのでしょう。

 昨日買った道産小麦で作られた食パンを今朝食べてみました。トーストしたところ、とても穏やかでよい麦の香りが立ち上りました。久々においしいパンを食べることができました。

 さて、映画『愛と誠』のヒロイン役でデビューした女優の早乙女愛が米ワシントン州シアトルで亡くなったそうです。女優は引退したようですから、元女優と言うべきでしょうか。

 映画が公開されたのは1974年のことでした。その前から週刊少年マガジンに連載されていましたので、ストーリーはよく知っていました。今さらながらこの映画について調べてみると、主役の太賀誠を演じたのが西城秀樹だったことを思い出しました。

 そして表題のセリフを言った石清水弘は仲雅美が演じていたこともわかりました。仲雅美といえば『ポーリュシカ・ポーレ』です。元々は交響曲の一部が軍歌に転じたものだということもわかりました。

 別に彼女のファンだった訳ではありませんが、強く印象に残っている人が亡くなったと聞くのは寂しい限りです。この先ますますこのような機会が増えてしまうのでしょうけれど。じゃ、そういうことで。

人はパンのみに生くるにあらず(2010.7.26)


 今日はよい天気になりましたが気温はそう上がらず、過しやすい1日となりました。夜も気温が下がって快適です。こんな毎日が欲しかったのです。明日は雨のようですが。

 休みなく仕事に出るにも疲れてきました。昨日は前よりも15分、そして今日は昨日よりも30分遅く出かけました。先はまだ見えません。見えているのですが、それを数える気力もありません。

 さて、今日は久しぶりに食べ物の話題です。読者の皆様からのメールを受け付けていた以前はこの話題になるととたんに反響が大きくなったものです(笑)。

 私が生クリームよりもバタークリームの方が好きだということは何度も書きましたが、先日久しぶりにそれを購入する機会がありました。バタークリームのロールケーキです。しかしこの店のバターの質が落ちたのかそれとも自分の消化能力が落ちたのか、この頃はやや胸焼けを覚えるようになりました。

 そして今日は今まで買ったことのないパン屋に行きました。自分は米食派なのですが、無性にパンを食べたくなったのです。そこで今まで行ったことのないパン屋を求め、市内の大型商業施設内のパン屋に寄ったものです。

 この店には北海道産の小麦を使ったものもありました。それは明日の朝食べることになりますが、今日の分として珍しく思えた「もろこしパン」なるものを試すことにしました。とうもろこしを模したパンです。

 実の部分に該当する部分はメロンパンのような食感で、中にはコーンポタージュ風のクリームが入っていました。これはこれでなかなか好ましいものでした。

 同時にくるみパンもかったのですが、どこで買ってもこのような形をしているのはどうしてなのでしょうか。くるみの雌花の形を模したものなのでしょうか。

 たまにはパンを貪るだけではなく、ありがたいお言葉を頂戴し食欲や物欲から離れたいところです(*)。じゃ、そういうことで。

 *「人の生くるはパンのみに由るにあらず、神の口より出づる凡ての言に由る(新約聖書マタイ伝福音書第4章)」による。

テレビが写らなくなる日(2010.7.25)


 昨日は雨で当然ながら湿度の高かったものの涼しい1日となりましたが、今日は晴れて27度になると予想されています。それでも夜は涼しくなるようですから、北海道らしい夏の陽気と言えるかもしれません。

 今日は昨日に続いて朝から休日出勤をしています。なぜこの時期に仕事を入れられているのかまったく不思議でなりません。別に急ぐ必要はないのですから、この週末は休んで区切りをつけたいものです。

 さて、昨日はどこでも地デジ地デジと騒いでると思ったら、アナログ放送の停止までちょうど1年となったからなのだそうです。石川県のある市では完全地デジ化を前倒しで実施しお祭り騒ぎをしていたということです。

 日本全国を眺めると、まだ地デジ受信設備は全体に普及したとは言えません。しかも受信設備を揃えても物理的に電波が届かないとされる地域もあるようです。その場合は衛星放送で流すということですが、それなら全国的にそれでカバーすればよいだけのことでしょう。視聴者はあまり困ることはなさそうです。

 困るとすると、それは地域的なCMを流しているスポンサーとローカル局でしょう。確かに北海道で四国辺りの温泉やうどん屋のCMを見せられても役に立つとは思えません。

 結局は視聴者の都合ではなく、国や企業の都合で推進されていることが見え透いています。地デジ化が遅れて困るのは彼らですから、何としても1年後には完全実施を遂げたいと考えていることでしょう。

 そこに視聴者との間の埋めがたいギャップが生じます。だから地デジ化はうさん臭いのでしょう。じゃ、そういうことで。

空しい1日(2010.7.24)


 今日は雨がちで涼しい1日となりました。明日からはまた暑さがぶり返すようです。

 さて、休みのないままに今日も仕事です。しかも今日と明日という貴重な週末にわざわざ仕事を入れ、大勢の人間を巻き込んだ担当者がそのことをすっかり忘れて休んでいた、という出来事がありました。

 あまりの馬鹿馬鹿しさに空しさを覚えるばかりです。じゃ、そういうことで。

ひと区切り(2010.7.23)


 今日も蒸し暑い1日でした。これだけ毎日毎日毎日毎日湿度が高いと、自分の体にカビが生えてくるのではないかと不安になります(笑)。

 さて、今日で平常営業が終りました。つまり明日からは夏休みとなりますが、どうしたことか明日も明後日も仕事の予定が入っています。土日くらいは休ませてもらわなければ、ひと区切りついた気分にはなれないものです。

 もっとメリハリがあったほうが人生は楽しいのですけれどね。じゃ、そういうことで。

昔の名前で出ています(2010.7.22)


 今日は予報通り午前から雨が降っています。雨のせいで当然ながら湿度は高いのですが、気温は低いためにそう不快ではありません。この気候が数日続いてくれるとありがたいものです。農作物は順調に育っているようですから、少しくらいは構わないでしょう。

 疲れはかなり蓄積されています。毎朝目が覚めるとまだ夏休みではないことに気づき、がっかりすることの繰り返しです。このような朝がまだ数回は続きます。

 さて、金賢姫が一昨日から来日をしています。よりによって鳩山元首相の別荘に滞在することもないだろうと不思議に思っていますが、それよりも今さら金賢姫が来たところで何か期待できるはずもありません。

 彼女の名が有名になったのは1987年11月29日に起った大韓航空機爆破事件の実行犯の1人だったからです。以来彼女は韓国に滞在して1度も出国をしていません。もちろん北朝鮮関係者との接触も禁じられているでしょうから、彼女の持つ北朝鮮の情報は事件以前のものになります。

 今さら23年も前の情報を得たところで何の役に立つというのでしょう。昨日彼女と面会をした横田めぐみさんの両親も、「特別新しいものは何も出てきませんでした。」と述べています。

 キム・ヒョンヒという、当時は誰もが知っていた彼女の名前の読み方も、30代以下の人達は知らないでしょう。23年の年月の持つ意味は、それほど冷徹で残酷なものなのです。

 これは政府によるパフォーマンスでしかありません。そのためにわざわざ航空機をチャーターし、いったいどれだけの費用がかかっているのでしょう。それだけではなく、富士山の遊覧飛行をするとも報じられています。ほとんどが韓国人であった115名の乗員乗客を殺害したテロの実行犯に対し、国民の血税を遣って物見遊山をさせるとはどういう了見なのでしょう。

 これも官房機密費とやらから出されているのかもしれませんが、政府の向いている方向は根本的に間違っているようです。じゃ、そういうことで。


職場で熱中症?(2010.7.21)


 今日は昼過ぎまで大変暑くなりました。風もほとんどなく、教室の中は外の熱気と生徒の熱気の両面でさらに暑くなっていました。

 さて、今日の午前のことです。ふと気がつくと、授業中にだんだんと意識が遠のきつつあるような感がありました。ほんの一瞬でしたがめまいもありました。まさか授業中に熱中症になったのか、と驚いた次第です(笑)。その後もしばらくぼうっとしていましたが、午後になって風が吹き始めやや気温が下がってからは楽になりました。やはりあれは熱中症になりかけていたのかもしれません。

 自分が熱中症になったことをはっきりと意識したのは数年前の夏でした。ウッドデッキの日除けの下で本を読んでいるとやはり最初はぼうっとしてきて、次には頭が痛くなりました。体温を測ると38度を超えていました。陽が強く風のない日でしたから、ウッドデッキの中が温室のようになっていました。すぐに水風呂に入って体温を下げると楽になりました。

 いったいいつまでこのような気候が続くのでしょう。せめて夜だけでも涼しく寝苦しくなればありがたいものです。じゃ、そういうことで。

高速道路無料化の副作用(2010.7.20)


 今朝もじっとりとした空気に包まれています。今日の最高気温は28度と予想されています。明後日からは雨とされていますが、西日本のような豪雨は論外としても、中途半端に降るのはよくないことです。

 気温というけれども空気に温度はなく、実際には空気中の水分の持つ熱や輻射熱のことだからエジプトのような乾燥地帯では日陰に入ると涼しい、というようなことを考古学者の吉村作治がラジオで話していました。

 さて、高速道路無料化が始まりもうすぐ1ヶ月になろうとしています。私自身はそれから高速道路を使ったことはありませんが、高速道路を使わなくても岩見沢では変化を目に見ることができます。

 北海道の場合には、札幌から見て岩見沢以遠の高速道路料金が無料となりました。そのために岩見沢では高速道路のインターチェンジ付近を中心として交通量が増加しています。特に朝夕の国道12号線は、インターチェンジに向う交差点で右折や左折の車が列を作るようになりました。もちろんそれは高速道路上でも同じで、岩見沢インターチェンジの手前は渋滞するようになっているそうです。

 これは予想されていたことでした。札幌から旭川方面に向う車は、無料化の恩恵を受けるためには岩見沢から高速道路を使わなければならないからです。ちなみに札幌-岩見沢間の高速道路料金は1,000円ですから、乗り放題の時と同じになってしまいます。

 岩見沢インターチェンジのすぐ手前(国道12号線側)にはコンビニエンスストアがありますが、とても繁盛しているそうです。高速道路無料化が岩見沢にどのような恩恵をもたらしているか、今後の検証が待たれます。

 もちろん私には何の恩恵もありません(笑)。じゃ、そういうことで。

工作員になりました(2010.7.19)


 今日もとても蒸し暑い1日でした。季節を1ヶ月間違えたような気候です。この蒸し暑さは明日からも続くようです。海の日の今日も全国各地で水死のニュースが報じられています。痛ましい限りです。

 先日何気なくジャケ買いをした英国のAmy Macdonaldという女性歌手を好んで聞いています。Patti Smithの再来とも言われているようですが、彼女の持つ雰囲気は独特のものでしょう。

 さて、この3連休はいつもと違う過し方をしました。工作員になったのです。工作員といってもアジア某国のスパイになったということではありません。今さら間違える人はいないと思いますが。

 まず初日は左官仕事をしました。玄関ドア下のタイルとの継ぎ目のモルタルが取れて久しかったのですが、セメントを買ってきて補修しました。初めての左官仕事でしたが意外におもしろいものです。そして昨日は今日のための材料を購入しました。

 今日は建具仕事のようなものでしょうか、先日から考えている寝室の模様替えのために本棚を作りました。ベッドサイドに置こうと思っていたのですが、なかなか適当なものが市販されていないために、ホームセンターで特売されていた1X4材を使って組み立てました。おかげでかなり安上がりとなりました。

 思えば就職試験の際に出した願書の特技欄には「日曜大工」と書いていたものです。大學時代は机やスピーカーの箱等を作っていました。趣味と実益を兼ねた、というよりもほぼ実益のためでした。渋谷の東急ハンズは毎日通ったもので、大學を怠けて行かなかった日も東急ハンズには行っていました。そこで大學の友人に会って気まずい思いをしたこともあります(笑)。

 この蒸し暑さのために塗料がなかなか乾燥しないようです。こんなところにもこの気候不順の影響が表われています。じゃ、そういうことで。

これは蝦夷梅雨でしょうか(2010.7.18)


 3連休の中日です。今朝は雨が降り午前は晴れ、そして午後になってまた雲に覆われ始めています。そう思ったら急に気温も30度近くに上がって蒸し暑さ満開というところです。

 昨日発売されたという吉野家の牛鍋丼を食べてみました。牛肉と白滝、そしてわずかの玉葱とひと切れの豆腐のバランスがよく、牛丼よりもおいしいのではないかと思いました。すき家や松屋に反撃をするメニューに育って欲しいものです。

 今朝はいつもよりもゆっくりと遅くまで眠っていました。といっても起きたのは7時頃ですから、遅いとは言えないのかもしれません。しかし私にとっては普段より2時間も朝寝坊なのです。

 さて、晴れても蒸し暑くしかも時折雨が降るような天候が続きます。本州では昨日一気に梅雨が明けたようですが、これはまさに蝦夷梅雨と言えるものかもしれません。東京で経験した梅雨もこのようなものだったという記憶があります。

 今日と明日はバイクには乗らず休養します。雨の中を無理にバイクに乗るほど頓狂ではなく、私はただの軟弱な人間です。これは私を休ませるための天の思し召しだと考えることにしましょう。

 それにしてもこの蒸し暑さはどうにかならないものでしょうか(笑)。じゃ、そういうことで。

花火(2010.7.17)


 今日も暑い1日でした。近所にある私の母校では今日まで学校祭が行われ、先程は花火が揚げられていました。無料で目と鼻の先で楽しむことができるのですから母校に感謝するしかありません。

 先週の疲れも癒えないままの今週後半の長時間勤務は私の心身を蝕んでいるようで、今日は日がなぼうっとしていました(笑)。明日から雨になりそうだということなので午後にはバイクで出かけたのですが、途中で引き返してきました。

 こんな時は温泉がよいのかもしれませんが、出不精の私にはなす術がありません。じゃ、そういうことで。

休載(2010.7.15)


 今日は晴れました。最高気温は25度ほどだったのでしょうけれど、疲れた身にはとても厳しく感じられます。

 先週は大きな行事を終えたばかりですが、再び忙しくなってしまいました。明日も朝早くから仕事が入っています。立場上こうなるのは仕方のないことなので仕方がないのですが、やはり仕方がありません。

 そんな訳で今日と明日は休載します。また土曜日にお会いしましょう。じゃ、そういうことで。

野球賭博(2010.7.14)


 今朝も曇っています。気温は16度台でした。昨日ほどではありませんが、涼しく過しやすい朝となっています。今日の予想最高気温は25度です。

 先週末の行事の疲れがまだ残っています。考えてみればその前の2週間は休み(週末も出勤していました)がなかったのですから当然と言えるでしょう。今週一杯はこのように疲れが残ることでしょう。

 さて、角界の野球賭博問題にまた新たな進展が見られるかもしれません。本日発売(関東)の週刊誌に、ある親方が野球賭博と裏カジノに興じていたという記事が掲載されるとのことです。

 この親方は、現役時代の大麻問題の際には検査を忌避したと報じられていました。今回も上申書を提出していなかったとされています。前回の件といい今回の件といい、限りなく灰色に見えるようです。

 NHKが名古屋場所の中継を取りやめた際に、NHKが独自の情報をつかんでいるのではないかと考えました。これがそれだったのかどうかはわかりませんが、あのまま何も出ないと考える人はそう多くはなかったのではないでしょうか。

 初日に挨拶をした理事長代行はその後本場所が行われている名古屋から姿を消しているそうです。日本相撲協会はいったいどれだけ腐っているのでしょう。やはり公益法人の指定を取り消すことがこの団体の浄化には必要なことかもしれません。

 国技を守ると言いながら、それを汚しているのは日本相撲協会なのですから。じゃ、そういうことで。

初級革命講座飛龍伝(2010.7.13)


 今日は薄曇りです。昨夜は13度近くまで冷えたために爽やかな風が吹いています。たとえ昼間は暑くなっても(昨日は昼間も涼しかったのですが)夜間に冷えてくれるとありがたいものです。

 先週末に行われた行事(とそれに伴う長時間勤務)の疲れはまだ全身に残っています。ちょうどベッドのマットレスを買い替えた時期と重なったのでそれに慣れていないせいかもしれませんが、まだ数日はこの状態が続きそうです。

 さて、劇作家のつかこうへいが肺ガンのためにこの10日に亡くなっていたことがわかりました。まだ62歳ということですからとても惜しく感じられました。

 彼が書いた『初級革命講座飛龍伝』という本を大學時代に読んだことがありました。友人に勧められて読んだように記憶しています。'60年安保と'70年安保に続き'80年安保という運動があると思って(半ばその騒ぎに期待して)上京した私にとって、学生運動を題材にしたその本は大変おもしろいものでした機動隊に投げつける石礫に飛龍という名前があったり、あるいはどの線路の石に最も威力がある、という着想がとても新鮮に感じられたものでした。

 戦後というものを語る大切なキーワードのひとつが「安保(闘争)」や「学生運動」です。それに正面からではなく斜め後ろから取り組んだ彼の視点は、この作品だけではなく他の作品にも共通するものであり、それは巷間述べられているように彼の出自に由来するものかもしれません。

 この先もおもしろい作品を書き続けてもらいたかったものですが、それもかなわないこととなりました。じゃ、そういうことで。

古い船を今動かせるのは古い水夫じゃないだろう(2010.7.12)


 今日は雨です。時折強めに降りましたが、前の日曜日ほどではありません。あれだけの雨にはなかなかお目にかかることは出来ないでしょう。

 先週の土曜日は勤務日でしたので、今日はその振替休日です。ちょうど行われたW杯決勝戦の中継を見ましたが、日本代表の蹴球と世界のSoccerには大きな隔たりがあることを強く感じました。日本はあと20年は追いつくことができないでしょう。

 さて、昨日の参議院選挙は与党の敗北に終りました。今日のTV番組はどこも揃ってそのことを取り上げていましたが、どこも敗北の原因を管総理の消費税発言に求めていました。それも遠因となったでしょうけれど、私は別のところにあると考えています。

 まず与党が敗北した原因は、新しい有権者像を読み切れていなかったことにあります。昨年の衆議院選挙で民主党を大勝させて政権交代に結びつけた有権者がそれにあたります。旧来の地縁や血縁を重視したり、利益誘導を餌に誘おうとする政治とは一線を画している層です。

 彼らは表向きはいわゆる無党派層、つまり浮動票と見なされています。しかし、昔のそれとは違い、彼らは政治に対するポリシー(あるいは良識)を持ち始めています。それを主張したのが昨年の衆議院選挙であり、そして昨日の参議院選挙なのです。

 マスコミは管総理の増税発言とともに支持率が急落したことを報じています。確かに時期は合致していますが、それが大きな原因ではありません。このことは首相と幹事長が辞任をした直後の支持率上昇と関連しています。

 つまり彼らは首相と幹事長の辞任によって民主党を覆う政治と金の問題がひとまず解決したと見たから支持を戻したのであり、そして辞任をして静かにしているはずの幹事長がその存在を再び誇示し始めたことに嫌気が差したために不支持に転じたのです。その動きがたまたま増税発言と重なっただけのことなのです。

 新しい有権者はイデオロギーとしては保守に属します。しかし長く旧態依然とした自民党支配から脱却するために民主党を選びました。ところが世の中を大きく変えるはずの民主党が実は左翼的であったことだけではなく、自民党以上に古い体質を持っていたことがわかりました。そこで彼らは民主党を支持することをためらったのです。

 増税発言が原因ならば、同じように10%への増税を主張していた自民党が議席を取り戻したことを説明することができません。みんなの党が大躍進を遂げたのも、増税反対を主張していたからではありません。保守的ながら新しさを感じさせたために彼らの票の受け皿となることができただけです。またタレント候補の落選もまた同様に、彼らが政治を見極める目を持ち始めたことを示しています。

 彼らの中には、昨年の衆議院選挙では民主党に投票しながら今回は棄権した人も少なくはないはずです。もし彼らが今回も昨年同様に民主党に投票していたならば、結果も昨年と同じようになっていたはずです。

 今後彼らを満足させるためには、新しくしっかりとした保守政党の登場を待たねばなりません。そのために、近い将来に自民党の革新的な議員と民主党の保守的な議員の統合が起ってもおかしくはありません。

 この後も選挙の度に揺れながら、日本の政治はある方向を見出すかもしれません。ですから今回の選挙結果だけで何か物事を断じるのは軽率であり危険なことでしょう。じゃ、そういうことで。

サマータイム(2010.7.11)


 今日は薄曇りです。おかげで気温も予想ほど高くはありません。昨日の岩見沢の最高気温は平年並を下回ったようですが、今日はまた高くなるのかもしれません。2日間のご無沙汰でした。

 連日の15時間勤務も昨日でようやく終了しました。それでも今朝は3時半に目が覚めたのでW杯の3位決定戦を見ようと居間に下りたのですが、生中継ないことがわかり失意の中で再び寝入りました(笑)。

 さて、札幌商工会議所が英断を下しました。昨年まで続けられていたサマータイム導入実験実験を今年は実施しないということでした。そもそもサマータイムの導入さえ愚かなことですが、それを北海道だけでも実施しようというさらに馬鹿げたこと(実際には労働時間の前倒しによる延長)が行われていました。

 札幌商工会議所は中止の理由を景気の低迷によるエネルギー消費量の減少があるために主目的である省エネルギー効果が望めないことに求めているようです。サマータイムがそもそもこの日本に適さない、とは口が裂けても言えないのでしょう。何はともあれ喜ばしいことでしょう。

 もちろん今日のB.G.M.はJanis Joplinの『Summertime』でした。じゃ、そういうことで。

15時間(2010.7.8)


 今日は日中に先日の岩見沢のような豪雨がありました。20分ほどで終ってしまいましたが、なかなかの雨でした。

 さて、今日は家を出てから帰るまでに15時間が過ぎていました。仕事のためです。明日も明後日も同じようになるでしょう。身も細る思いをすることで、本当に痩せられるとバイクもますます軽快に運転できるのですからありがたいものです。

 ただしその前に残り2日間をどうにか無事に過さなくてはなりません。そんな訳で、明日と明後日は休載します。日曜日に再会しましょう。じゃ、そういうことで。

日本相撲協会とみなさまのNHK(2010.7.7)


 今日は七夕です。今朝は薄曇りですが夜はどうなるでしょう。昨日の最高気温は平年並の1度上まで接近しました。これで夜間も平年並に冷えてくれるとありがたいのですが、今日はまた暑くなるようです。

 昨夜、地元の家具屋に行きました。前は何軒もありましたが、今残っている家具屋らしい家具屋はニトリとこちらの1軒だけになってしまいました。昨日の家具屋さんに尋ねると、家を新築する際に家具を備え付けにすることが多くなったこと、そして婚礼家具が売れなくなったことが衰退の大きな原因だろう、とのことでした。

 さて、昨日のの夕方に速報がありました。NHKが大相撲名古屋場所の中継を取りやめるというものでした。先日の日本相撲協会の処分発表、そして言い訳作りあるいは相撲に例えると露払いのような昨夜の特番からは中継続行を予想していただけに驚きました。

 会長の記者会見も見ましたが、NHKはNHKで独自の情報をつかんでいて、今後それが明らかになる可能性があると考えたのではないでしょうか。本場所は15日間の長丁場ですから、何もないとは言い切れませんし、中継を途中で取りやめることになればそれこそ一大事です。そのような判断があったと私は想像しています。

 理解できないのは、その直前に日本相撲協会が放映を依頼しに行っているということです。自らの状況を客観的に見れば放映を辞退するくらいのことがあってもよかったでしょう。これは日本相撲協会が事態をよく理解できていないということだけではなく、国技だから放映は取りやめないだろうと驕っているということなのでしょう。その証拠にNHKの放映中止を聞いて、これで直接見に来るお客さんが増えるのではないか、とある親方が話したそうです。

 こんな組織は1度取り潰すべきかもしれません。じゃ、そういうことで。

暑さ(2010.7.6)


 今朝は曇っています。出勤途中にフロントガラスに雨が当った場所もありました。地面を冷やすほど降ってもらわなければ困ります。

 さて、先月の暑さによって農作物の成長の遅れが取り戻されたようです。冷夏になって不作になるよりはよいと言えますが、人間が苦しむのもいかがなものかと思います。もちろん暑くて苦しむのと食べ物がなくて苦しむのではもちろん前者を選びたいものですが。

 暑苦しい時に私は道東の釧路での生活を思い出します。夏でも霧のためにせいぜ20度ほどにしかならなかった頃、私は暑さを切望、いや文字通り熱望していたものです。暑い時期がなければ人間の体は変調を来してしまうこともわかりました。

 昼間に熱くなるのはもうあきらめました。しかし夜間だけは平年並(この時期であれば13度から14度)に戻って欲しいものです。じゃ、そういうことで。

局地的豪雨(2010.7.5)


 今日は曇っています。気温も朝のうちは涼しく感じられますが、最高気温は28度と予想されています。平年並とやらがとても懐かしく愛しく感じられます。もちろん懐かしく愛しく感じられるのは平年並のことだけではありませんが。

 土曜日も日曜日も職場に来ていたので、今日は月曜日とはなかなか思えません。職場で何かをしていた訳でもありませんが、職場に存在しているだけで疲れるものです。

 さて、昨日の岩見沢は局地的豪雨に襲われました。降っていたのは30分程度でしたから特に被害はなかったようですが、あれほどの降り方は久しぶりのことで、愛しさこそなかったものの懐かしく感じられました。

 それはちょうど職場から帰る途中に買い物のために岩見沢市街に向っていたときに発生しました。市街上空に雲が立ちこめ、その手前に水幕様のものが見え始めました。まさにそれは水のカーテンと読んでもよいくらいで、それを通りすぎた先はもう豪雨の真っ只中でした。

 雨滴感知ワイパーは精一杯の速さで雨をかき出そうとしますがなかなか追いつきません。車体にぶつかる雨音を聞いていると、自分がまるで滝に打たれている修行者のようにも思えました。

 買い物のためにたどり着いたスーパーでは多くの買い物客が入り口前で雨宿りをしています。幸いに入り口前の道路を挟んで2列目の場所が空いていたのでそこに駐車をしましたが、ドアを開けたとたんに前身を滝に打たれてずぶ濡れになってしまいました。

 店に入ると店員が大童になって作業をしています。見ると雨漏りをした水が天井からこれも滝のように流れ落ち、商品に容赦なく降り注いでいました。しかもそこにあった商品が小麦粉やお菓子だったのですから被害は甚大だったでしょう(近くに住む元同僚によるとその後間もなく閉店したそうです)。

 今から12年か13年ほど前にもこのような局地的豪雨に見舞われたことがありました。その際は国道12号線が15cm程冠水したことがありました。昨日も一部の道路が冠水していたのを見ました。

 昨日の16時から17時の岩見沢の降水量は36.5mmでした。実際に降っていたのは前述のように30分程度でしたから、もし1時間振り続けていれば70mmを超えていたことでしょう。

 バケツをひっくり返したよう、と表現されることがあります。昨日はいったいどれだけのバケツがひっくり返されたことでしょう。じゃ、そういうことで。

オグリキャップ(2010.7.4)


 今朝も蒸しています。今からこれでは夏休みが思いやられます。もちろん夏休み前も思いやっています。いったいどうなってしまうのでしょう。昨日に続き今日もアロハ姿で出勤しています。

 今日こそは雨が降るだろうと期待しているのですが、雨雲の動きの最新の予想を見ると、夕方頃までは降らないのかもしれません。そうなるとそれまでに気温がまたぐんぐんと上がることになりそうです。

 さて、名馬の誉れ高いオグリキャップが昨日死亡しました(骨折のために安楽死となったのかもしれません)。競馬その他賭け事に関することは詳しくありませんが、この馬を含むいくつかの名馬の名は覚えています。

 オグリキャップが余生を過していた新冠町の優駿スタリオンステーションには行ったことがありませんが、早来町の社台スタリオンステーションは何度か寄ったことがあります。中でも記憶に残っているのはトウカイテイオーやメジロマックイーンでした。

 名馬ともなると、内面から滲み出す気品は私のような並(以下)の人間の比ではありません。気高さだけではなく、もちろん見かけの毛高さもかなわないのは言うまでもありません(笑)。

 オグリキャップは見たことがありませんが、おそらく同じような気品を感じさせていた馬だったのでしょう。自分がとうてい敵わないと思った動物は馬が初めてです。

 今週末の行事が終ったら、名馬を眺めに社台スタリオンステーションに行くのもよいかもしれません。じゃ、そういうことで。

宅配便(2010.7.3)


 今朝は曇っています。朝方は雨になるとの予報でしたから、その手前で踏みとどまっているのかもしれません。踏みとどまる必要はさらさらなく、遠慮せずに降って欲しいものです。今日と明日は次の週末の行事の準備のために出勤ですが、年に1度のものなので仕方のないことです。

 サッカーW杯ではブラジルがオランダに負けました。フランスもイタリアも1次でとうに敗退していますから、W杯は本当にわからないものです。

 大相撲の賭博問題はまだ迷走を続けているようです。外部の調査委員会がいくらお墨付きを与えよう必死になったとしても、肝心の協会があの有り様ですから信用はできないでしょう。

 さて、日本郵政は日通のペリカン便を吸収統合し新たなゆうパック事業を始めました。これでペリカン便という名称は姿を消してしまいました。

 ペリカン便事業はは私が上京し大學に進んだ年に始まりました。大學時代の7年間を過したアパートの大家さんは灯油店を営んでいましたが、副業としてペリカン便の配達も請け負っていました。ですから私は毎日ペリカン便の幟を眺めて暮していました。

 大學時代の今頃の季節だったでしょうかあるいは年の暮れだったでしょうか、私はヤマト運輸で仕分けのアルバイトをしたことがありました。世田谷区内の配送センターに届けられる荷物を配送店(ほとんどが請け負いの米屋でした)ごとに分別し、時には配送車に同乗し配送店にまとめて届けるという仕事でした。

 宅配便事業も当時に比べると大幅に発展しそれに伴って進化しています。Amazonのような通信販売事業は、現在の宅配便システムがなければとうてい存在できないものです。

 今後の宅配便事業はより寡占化の方向に進むのでしょうか。スケールメリットを求めれば当然そうなると言えるでしょうけれど、何でも統合されるのでは悲しくもなります。じゃ、そういうことで。

中将湯の中将とはいつどこの中将だったのでしょうか(2010.7.2)


 今日は晴れています。雨も上がり、また暑苦しい日が戻ってきたようです。最高気温は30度と予想されています。まだ7月に入ったばかりのこの時期に、どうして寝苦しい日々を過さなければならないのでしょう。

 相撲界の野球賭博問題はまだよくわかりません。協会側はこれでもう終ったかのように蓋をするつもりなのかもしれませんが、詳しいことは何ひとつ明らかになっていません。これで公益法人とはあまりにひどいことです。

 さて、バスクリンを販売しているツムラライフサイエンス株式会社がこの9月から社名を株式会社バスクリンに変更することを先月の下旬に発表しました。医療用漢方薬を販売(シェアは8割強)している本体のツムラはそのままで変りません。

 私の世代ではツムラよりも津村順天堂の方が親しみを覚えています。それがいつの間にかツムラになり、分社化されてツムラライフサイエンスになり、ついにバスクリンになってしまうのでは寂しさも覚えます。

 それにしてもこの中将湯の「中将」とは誰のことかと思っていましたが、何と747(天平19)年に生れ中将姫と名づけられた、藤原鎌足の曾孫である藤原豊成の娘がその起源となっているというのですから驚きです。

 何でも薬湯の中将湯が発売されて今年で80周年になるのだそうです。薬湯の下となった婦人用漢方薬の中将湯は現在でも販売が続けられています。ならば80周年を記念し、薬湯の方も復活させて欲しいものです。じゃ、そういうことで。

ナイジェリア(2010.7.1)


 今日からようやく今年の後半に足を踏み入れました。時間の過ぎるのはとても遅いものです。生き急いではいけません。

 今日は朝のうちは雨だったので涼しいかと思っていましたが、午後になって雨が上がると気温も上がったようです。そして明日の最高気温は何と31度と予想されています。馬鹿馬鹿しくなります。

 TDLではキャプテンEOがで復活(期間は来年6月末までの1年間の予定)したそうです。14年ぶりとのことですが、TDLが大嫌いな私もこのアトラクションは好きでした。来年の10月末に出張で立ち寄る予定ですから、それまで延長していて欲しいものです。もちろん出張でなければTDLに絶対に足を踏み入れることはありません(笑)。

 さて、日本のマスコミはもうW杯が終ったかのように日本代表の余韻に浸りきっていますが、もちろんW杯は進んでいますし、既に新たな態勢を固めた国もあります。浮かれているのは日本くらいでしょう。

 ナイジェリアは大統領によって大鉈が振るわれたようです。1次リーグで敗退した代表チームの国際試合を2年間禁止するとともに、サッカー連盟を解散させることも決めたそうです。

 ナイジェリアは1994年のアメリカ大会と1998年のフランス大会でベスト16に1996年のアトランタ五輪では優勝し、2008年の北京五輪でも準優勝をした強豪です。それだけに独立50周年にあたる今年は期待されていたのでしょう。

 日本のマスコミの甘さをかの国に教えてやりたいところです。ナイジェリアの独裁的な仕打ちはほめられるものではありませんが、日本のように相変らず大本営発表を垂れ流しているようなマスコミが甘やかすのでは、より強くなることを望めません。

 先日のパラグアイ戦の中継に出演していた旅人の中田英寿は、今回の日本代表の中で阿部勇樹を最も高く評価していました。私と同じ見立てをする人がいて感心した次第です。じゃ、そういうことで。