2011年11月



日本のマスコミはジャーナリズムの旗を降ろした方がよい(2011.11.30)


 今朝は小雪が舞っています。ありがたいことに岩見沢より職場周辺の方が多く降っているように見えます。11月も今日でようやく最後となりました。

 アメリカン航空が破綻したそうです。航空業界はどうなってしまうのでしょう。日本航空との提携関係に変化はないようですが、日本航空のマイレージ会員としてはこの影響が及ばないことを望みます。

 さて、不穏当な発言によって防衛省の沖縄防衛局長が更迭されました。発言内容そのものに関しては弁明のしようのないほどのものでしたが、それが報じられたいきさつには疑問を持っています。

 この発言は「完全オフレコ」という条件で「非公式」に「居酒屋」で飲酒しながら行われた「懇談」の場でなされたそうです。もしこの発言が公式の場におけるものであれば大問題ですが、これだけの条件の下でなされた発言を暴露するのはどういうことでしょう。

 ニュースソースの秘匿、これがジャーナリズムの守るべき第1の条件と私は考えていました。情報提供者とジャーナリストとの信頼関係の下に、いかなる場合でもこれが守られるからこそ貴重な情報を提供し、また得ることができたのです。

 先の「オフレコ」を条件に行われた「非公式」な「懇談」の場での発言を報じられて辞任を余儀なくされた鉢呂経産相も同様だったでしょう。お互いの信頼の関係の下に発言された内容を暴露するのは信義にもとります。

 警察の捜査員が麻薬の売人のふりをして記者に接近し、買うそぶりを見せた記者を逮捕したらしたらマスコミはどう反応するでしょう。記者のプライバシーを警察関係者が他者に暴露したらマスコミはどう反応するでしょう。しかしジャーナリズムの基本も守れない日本のマスコミは、もう彼らを批判することはできないはずです。

 日本のマスコミはジャーナリズムを標榜することは許されません。それ自業自得というものです。あるいは自暴自棄かもしれません。恥を知るべきでしょう。じゃ、そういうことで。

大阪慕情(2011.11.29)


 今朝は曇っています。昨夜は雨になるとの予想はどうだったのでしょう。積雪はまだ残っています。今日で消えるかどうかもわかりません。おそらく消えることはなさそうです。明日で霜月が終り、明後日から師走に入ります。ただし今年度の私は毎月が師走のようです(笑)。

 大相撲は千秋楽の取り組み前に新大関昇進が決められた稀勢の里が完敗しました。協会の事情もあるのでしょうけれど、力士が八百長ならば協会も八百長のようなものです。いっそ大相撲は八百長だと認めた方が楽になれるのではないでしょうか。

 さて、大阪府知事および市長選挙はどちらも大阪維新の会の圧勝に終りました。さすが大阪の人はやることが違います。敵を作りそれを徹底的に叩くことで集票するというメカニズムは小泉以来の手法でしょう。

 大阪では公務員が槍玉に挙げられていますが、報道を見る限り確かに大阪の公務員はかなり(信じられないほどの)出鱈目をやっているようです。しかしこれは近畿という地方の持つ伝統的な特殊事情もあるのでしょう。

 小泉以来の手法と書きましたが、改革を旗印に当選する政治家や政党が続いています。しかし彼らは一様に何かを破壊はしても、その後に何かを創造することはありません。つまり改革ブームに乗ることによって、日本は次々と破壊されるばかりの状況です。これでは景気がよくなるはずもありません。

 郵政民営化で国民が便利になったでしょうか。公務員を叩いて国民の生活が豊かになったでしょうか。いわゆる改革派が見ていたのは氷山の一角であり、水面下には巨大な氷の塊が残ったままになっています。つまり対症療法でしかないように思えます。

 大阪のブームがこれ以上全国に広がらないことを祈るばかりです。「白い恋人」を「面白い恋人」などと真似をするところですからね。じゃ、そういうことで、

東へ西へ(2011.11.28)


 今日はよい天気でした。それでも岩見沢の積雪は3cmも残っています。今夜の雨と明日の好天に期待しましょう。初雪がそのまま根雪になるのだけは何としても阻止しなければなりません。根拠はありませんけれど(笑)。

 さて、今日も大忙しでした。午前は職場であたふたし、昼食をとる間もなく出張です。途中で食べに寄る時間もなかったので、コンビニでサンドイッチを買い車の中でつまんだだけでした。このように昼休みもとれない会議の時間設定は困ります。

 先週の月曜日といい今日といい、出張が続きます。今のところ次の出張予定はありませんが、これで終るとも思えません。何事も最悪を想定しておいた方が人生は喜びが大きくなるものです。じゃ、そういうことで。

大阪しぐれ(2011.11.27)


 今日は小雨が降り続けました。しかし積雪は消えません。このまま初雪が根雪になってしまうのは避けたいものです。明日の暖気に期待します。

 さて、今日は大阪市長と大阪府知事の選挙が行われています。よその府のことですから口出しをしたくはありませんが、何ともやり切れなさを感じています。

 私はハシモト某の手法は好きではありません。手法というよりも、よく言えばその先に目指しているもの、悪く言えばその先に隠しているものが好きではありません。

 大阪の人が選ばなければよいだけですが、大阪の人は何をしでかすかわかったものではありません。何と言ってもかの横山ノックを府知事に選んだ前科があります。なかなか懲りないのが大阪の人なのかもしれません。今夜半までには結果が明らかになっているのでしょうけれど、気になるものです。

 いつの頃からは日本という国もアメリカさんのように声の大きな人、弁舌の巧みな人が持て囃されるようになってしまいました。「巧言令色鮮仁」という美徳は遠くに置き去られてしまったかのようです。じゃ、そういうことで。

焼き鳥(2011.11.26)


 今朝は3時頃目が覚めたついでに雪かきを済ませました。そのために快適な朝寝ができました。おかしな時間に目が覚めた時点で既に快適とは言えないような気もしますが、休日ですから許されてもよいでしょう(笑)。そのために朝寝から覚めてからは雪かきの必要もなく、1日を始めることができました。

 さて、夕方にスーパーに寄ると焼き鳥が売られていました。真空パックにされた美唄焼き鳥です。これはこれで好物なので、買って帰りました。

 東京から北海道に戻って不便に思ったのは、いわゆる普通の焼鳥屋がなかったことでした。東京の繁華街では通りごとに赤提灯がぶら下がりよい匂いを漂わせていたので寂しい思いをしたものです。

 たまに見かけても北海道の味付はたれよりも塩が主流のようで、これも寂しい思いを増長させた原因でした。たれにはその店その店の特徴がありましたから、食べ比べもおもしろいものでした。もちろん貧乏でしたから遠い記憶の味を元に判断したものです。

 しかし慣れてしまうと塩味もそれはそれでおいしいものです。人間の適応能力というのは便利なものです。もちろんたれの味も捨て難いものですが、食べやすさという点では塩味に軍配が上がるようです。

 それでは私はこれから美唄焼き鳥を味わうこととします。あしからず。じゃ、そういうことで。

地震雷火事親父(2011.11.25)


 今朝は曇っています。未明から雪との予報でしたが、現在のところ外れているようです。それがまったく外れたものなのか、あるいは時間がずれただけなのかを見極めなければ安心はできません。岩見沢の積雪はまだ3cm残ったままになっています。

 さて、昨夜19時半前に北海道で震度5弱の地震がありました。岩見沢でも震度2を記録したようです。しかしその時に私は気づくことがありませんでした。車を運転していたわけではありません。自宅にいて風呂に入っていました。湯が揺れなかったはずはないだろうと思います。それでも気づきませんでした。気づかないほど深く眠ってしまっていたのです(笑)。

 ぼんやりと目を覚ますと、ラジオで地震の発生を報じていました。確かにかすかに湯面が揺れていました。もし岩見沢が震度5弱だったとしたならば、私はどうしたことでしょう。裸のまま何もわからずそのまま湯船にいたかもしれません。

 広島と島根の県境付近では地震が続発しています。東日本大震災の後に、全国のあまり地震が発生していなかったような地点でも観測されるようになっているようにも思えます。今や日本中どこにも安心できる場所はないのかもしれません。

 昔から恐ろしいものとして「地震」「雷」「火事」「親父」が並び称されていました。どうにも避けることができないもの、どうにもすることができないもの、ということでしょう。「火事」については避ける方法がないわけではありません。しかも昨今は「親父」ついては疑問が感じられるようになりました。しかし「地震」と「雷」は起ってしまえばどうすることもできません。

 ちなみに親父と聞いて私に思い浮かぶのは寺内貫太郎です。同年代の人にはわかります。じゃ、そういうことで。

冬の雷(2011.11.24)


 昨夜からの雨は今朝まで続きました。特に3時台からは強く降っていました。雨が窓を叩く音が時折聞こえていました。雨のおかげで気温は上がり、今朝7時の岩見沢の積雪は7cmとなっています。しかしこれが消えない限り、前回降ったものがそのまま根雪となってしまいます。

 一昨日の疲労は本物だったようで、昨日は9時頃目覚めるまでにほぼ12時間も眠っていました。もちろん若い頃とは違って何度も目が覚めてしまうのは当然ですが、それでも画期的なことととりあえずは喜んでおきましょう。ただしその代償なのか、昨夜は遅くまで寝つかれず苦しい思いをしました。

 さて、昨夜遅くから今朝にかけて何度も家が震えるように感じました。風にしては強すぎます。何だろうと思いながらまどろんでいると、カーテンの隙間から一瞬の強い光が見えました。震動の元凶は雷だったことがわかりました。

 雷は古くには「神鳴り」とも言われていたようです。神様の仕業である、というわけです。昔は理解できない自然現象はすべて神によるものとしていましたから当然でしょう。私の好きな『伊勢物語』には「神さへいといみじう鳴り(雷さえもたいそうひどく鳴り始め)」という件がありますが、それがまさに雷のことでした。

 冬にあれほど強く鳴らすとは、昨夜の神様はいったい何にお怒りだったことでしょう。じゃ、そういうことで。

 *「冬にあれほど強く鳴らせるとは、昨夜の神様はいったい何にお怒りだったことでしょう。」の後に「それは国民のコンセンサスを得ないままにTPP交渉を進めようとする野田政権に対する怒りか、あるいは道民を欺いて自分に都合のいいように意見をねじ曲げようとした北電や道庁に対する怒りか。」と強引にこじつけると道新のコラムができ上がります(笑)。

勤労に感謝(2011.11.23)


 今日はよい天気でした。積雪も少しは減ったようです。今夜はんからは雨になるということですから雪解けは進むでしょうけれど、明晩はまた雪になるのだそうです。このまま根雪になってしまうのかもしれません。

 さて、今日は勤労感謝の日です。自分で自分の勤労に感謝し、そして免職にもならずにどうにか勤労を続けられることに感謝しています。時々何のために働いているかを忘れてしまうことが多くなりましたが、あまり細かいことにはこだわらない方がいいようです(笑)。

 何だかんだと11月も下旬です。そろそろ今年の帳尻合せを始めたいところですが、そんな余裕は私の心にも時間にもありません。じゃ、そういうことで。

どうしてこんなに面倒なんだろう(2011.11.22)


 今日は朝から40cmもの積雪と戦いました。前回と違うのは、あの時ほど湿った雪ではなかったということです。つまりその分だけ扱いやすいものでした。しかしこれは尋常ではありません。

 さて、昨日は精神的に疲れましたが今日は身体的に疲れました。早朝の雪かきも加算されたからかもしれません。今日の夕方は自分が主管する行事が行われあちこち立って歩いていましたから、そのせいもあったのでしょう。

 さすがに今日はいつものシャワーではなく、しっかりと湯船につかりたいと思いました。そして今日ほど風呂のありがたみを感じたことはありません。

 歳をとったから面倒なことが増えたのでしょうか、それとも歳をとったからいろいろなことが面倒になったのでしょうか。私の場合はそのいずれも該当するようです。思えば今までの私の人生に限定すれば、最も幸せだったのは大學を留年していた3年間だったようです(笑)。

 もし戻ることができるのであれば、あの頃に戻りたいものです。じゃ、そういうことで。

会議は踊る、されど進まず(2011.11.21)


 今日は朝から雪が降っていました。量はそう多くはありませんでしたし、高速道路が通行止になるほどでもありませんでした。しかし雪のために気温は低いままでした。

 今日はある説明会に参加するために直行することになっていました。普段よりも1時間遅く家を出ることになったために、その時間を朝風呂と朝食のフレンチトースト作りに費やしました。フレンチトーストなど作るのは何年ぶりか思い出すことさえできないほど久しぶりでした。

 さて、その説明会は紛糾しました(笑)。あまりに紛糾し過ぎたために、15時50分の終了予定だったにもかかわらず50分も延長されてしまいました。1800年代初頭に開かれたウィーン会議を評した「会議は踊る、されど進まず」という言葉が思い出されたほどでした。

 本当に疲れます。しかもこれから待ち受ける苦難を思うとますますやる気が失せてしまいます。踊る元気さえ吸い取られてしまいました。じゃ、そういうことで。

雪予報(2011.11.20)


 今日も雪解けが進み、20時現在の岩見沢の積雪は2cmになりました。0cmにならなかったのが残念です。このまま根雪になってしまうのは嫌ですね。

 さて、暖気は本当に束の間だったようで今夜から明日にかけてはまた雪になるということです。しかも風が強く大荒れになる可能性もあるということで、今から恐れ戦いています。というのは、明日は札幌に出張があるからです。

 渋々出張するのですから、せめて天気くらいは晴れて欲しいものです。そう願っても虚しいであろうことはほぼ確定しているようです(笑)。じゃ、そういうことで。

束の間の雪解け(2011.11.19)


 昨夜からの雨は今日の昼頃まで続きました。夕方からは霧がかかっています。今日の午前中は休日出勤をしました。月曜日が出張のために、その前に片づけておかなければならない仕事がありました。

 巨人の騒動は球団代表の解任となり新しい段階に進みました。長嶋監督のコメントが報じられました。読売内の誰かが脚色したのかもしれませんが、彼らしくない下品なものの言い方でした。果して「巨人軍の歴史でこのようなことはなかった」とまで言い切れるでしょうか。彼らは江川事件などすっかり忘れ去ってしまったのでしょう。

 さて、雨と暖気のおかげで雪解けが予想以上に進みました。昨日の朝6時には50cmもあった積雪が、今日の20時には8cmにまで減っています。凸凹の雪に覆われていた車庫前もすっかりきれいになりました。あまりの積雪に、空もやりすぎたと反省したのかもしれません。

 しかし明日夕方から明後日にかけては大荒れの天気が予想されているようです。つまり安心していられるのも明日までのわずかな間ということになります。束の間でも安心できるのは幸せと感謝すべきでしょう。

 何ごとも欲張ってはいけません。じゃ、そういうことで。

夢よもう1度(2011.11.18)


 雪は昨日で降り止みました。空は晴れ、おかげで気温は下がり、湿った雪がそのまま氷の塊と化したようです。そして今日は午後から雨になり、少しは雪の嵩が減ってくれることを期待しています。

 先週の気管支炎はまだくすぶってはいるようですが、足踏みをしながら回復に向っています。今週に入ってからはマスクも外しています。どうにかなることでしょう。

 さて、インターネットのニュースによると自動車各社が昔の車名を復活させるという動きがあるのだそうです。昔の車名は既に商標として登録されているために、世界に販売する際にも名称を使えないということがなく便利なのだそうです。

 トヨタは「セリカ」「レビン」、ホンダは「N」、三菱は「ミラージュ」や「ディアマンテ」そして日産は「シーマ」がその候補とされているようです。これらの車名に思い入れを持つ年代に強くアピールしたいという狙いもあるようです。バブル期を過した当時の若者がまさにその世代に当てはまります。特に日産の「シーマ」は彼らにとっては涙が出るほどありがたい車でしょう。

 一方でこれは若者の自動車離れを認めたことにもなります。買う気のない若者よりも40代以上を狙って車を作る方針に転換したということです。40代はいずれ50代になり、さらに60代や70代になるに従い購買力は低下します。つまり若者に車を売らなければ、日本の自動車産業は衰退するばかりです。

 昔の夢をもう1度追うことはよいことのように思えますが、その先にはいつも陰りが見えるものです。じゃ、そういうことで。

もっと雪(2011.11.17)


 今日も雪です。涙も涸れてしまうほどの雪です。しかもこれは岩見沢だけのことのようで、少し外に出ると嘘のような世界が広がっています。

 昨夕の岩見沢市内はバス通りも除雪が間に合っていませんでした。正月の猛雪の時のようです。しかしなぜか我が家の前の枝道は除雪がされていました。敷地前に雪が押しのけられていましたが、どうにか車庫に入れることができました。

 昨夜は3時過ぎに起きてしまったので早く休み、夜中に除雪車の音で目が覚めました。起きて雪山を片づけようかとも思いましたが、そのまま放っておきました。そして目覚め今朝、重く強固な雪が置かれていました。

 アメダスのデータを見ると岩見沢の積雪は6時で54cm、そして7時では60cmとなっています。いったい何がどうなってああなってそうなってこうなってしまったのか、頭の整理が追いつかない状態です。このまま根雪になるのであれば嫌でも除雪にも気が入るところですが、どうせすぐに(早ければこの週末に)消えてしまうのだろうと思うと、放っておくしかないようです。

 自分にとって都合の悪い現実はなかったことにする、という生き方をスティーブ・ジョブズから学んだところです(笑)。じゃ、そういうことで。

さらに雪(2011.11.16)


 今日は雪です。悲しくなるほどの雪です。

 今朝は3時過ぎに目が覚めました。起きてアメダスのデータを調べると岩見沢の積雪は23cmとなっていました。驚いて外を見るとコンタクトレンズを外した目にも明らかな状況でした(日の出前でしたが)。そうなるともう心配になり、そのまま眠れず朝を迎えてしまいました(笑)。

 出勤のために家を出た頃には31cmになっていました。昨日の写真と比べていただければよろしいかと思います。しかも重い湿雪です。あまりの勢いに国道12号線も除雪が行き届かず、走行中に回転(スピン)しそうになったことも3度ありました。

 今年の正月過ぎの猛雪でわかった通り、空気抵抗を減少させるために車体下にカバーのついている私の車は、まるでボートのようにいとも簡単に雪に乗り上げてしまいます。昔の車のように、車体の重さで雪を削って進む気概も感じられません。

 技術の進歩はすべての人を明るく照らすわけではないようです。よいことの裏には悪いことが隠れているのが世の常です。結局はバランスの問題なのでしょう。じゃ、そういうことで。

雪(2011.11.15)


 今朝は雪が積っていました。予想された通りでしたが、自分が想像した以上に、5cmほど積っていたでしょう。思い返せば昨日の退勤時に雨の中に小さな固形物が見えましたから、あの時点で雪が降り始めていたということなのでしょう。

 しかしいつもながら職場が近づくと景色が嘘のように変りました。雪などどこにある、といわんばかりの勝ち誇ったようなすまし顔をしていました(擬人法)。

 さて、この初雪はいつもに比べるとかなり遅れています。札幌では昨日よりも19日、平年よりも17日遅く、これは1922年以来の遅い初雪だったのだそうです。ちなみに観測史上(1876年以降)最も遅かったのは1890年の11月20日だったとのことです。

 雪といえば、私の好きな吉田拓郎には雪を題材にした曲があります。『雪』はもちろん『外は白い雪の夜』という名曲もあります。前者はもちろん後者のような体験はありませんが、何となくもの悲しい雰囲気が感じられることからそれらが初冬の降り始めの雪のように思えます。

 7年間の大學時代の最後の冬にはそこが東京だったとは信じられないほど何度も雪が降りました。六本木で酒を飲み(もちろん人のおごりで)、深夜2時か3時頃に降る雪の中を歩いてアパートに帰った時には油断をして2度も転んでしまいました。当時の渋谷東邦生命ビルの前の坂道でした。

 雪まみれの北海道とは違い、雪が珍しい東京だったからこそ雪にまつわる出来事を覚えていられるのでしょう。じゃ、そういうことで。

自衛隊が憎けりゃフェリーまで憎いのか(20111.1.14)


 今日は小雨模様の朝を迎えています。朝のうちにも雪が降るという予報でしたが気温はそれほど下がらず、午後か夕方に持ち越されたのかもしれません。いずれにしろ明日はしっかりと降るようですから、気分を切り替えておかなければなりません。

 巨人の内紛ですっかり霞んでしまったプロ野球の日本シリーズは中日が2勝したようです。どちらが勝っても興味はありませんが、このようにリーグ戦優勝チーム同士が戦うのが正しいあり方でしょう。

 さて、先週の道新(北海道新聞)朝刊のコラムはまたとんでもないものでした自衛隊の演習のために道内から九州に戦車をフェリーで輸送したことについてのものでした。あの会社がとにかく自衛隊と名のつくものを嫌悪していることは承知していました。しかし、今回の書き方はあまりに常軌を逸しているものでした。コラム子は自衛隊だけではなく、輸送した船に不満をぶつけていたのです。

 輸送したのは青函航路を運航し現在は休止中の民間会社の高速船でしたが、それは船体のイラストを描いた小学生(当時)の愛称が船名となっています。コラム子はあろうことかあえてこの船名を引用しています。つまりそのあどけない船名とその積み荷が不似合いであることを言いたかったのでしょうけれど、その船名の由来を知っていればそれがどれほどその小学生(当時)の心を痛めることになるかを当然推し量ることができるはずです。

 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ということかもしれませんけれど、民間の船にまでケチをつけるのはお門違いというものであり、公正ではありません。じゃ、そういうことで。

泥仕合(2011.11.13)


 今日は思ったよりも天気がよく、晴れといってもよい時もありました。しかし暖かいのも今日までとなり、明日からは雪が降り積もるかもしれません。11月も半ばですから、それも仕方のないことでしょう。

 TPPの交渉開始の動きは不思議です。どう見ても交渉開始としか受け取れない野田首相の弁でしたが、事前協議だから、と反対派が喜んでいます。馬鹿もいいかげんにして欲しいものです。

 さて、馬鹿といえば日本を代表する発行部数を誇る大新聞社の会長も馬鹿なことを言い始めました。前日の球団代表の指弾に対し最後には謝れば許してやる、と表向きは懐の深さを見せつけているようです。

 これに対し球団代表も反応しました。コーチ人事に関する報告を受けていない、と答えたのが嘘であったことがはっきりした、と言います。確かにそれはその通りでしょうけれど、どちらも業界を代表するような新聞社と球団のトップの言い合いとしてはお粗末限りありません。ただしナベツネをトップから引きずり下ろす可能性があるという点で、球団代表に頑張ってもらいたいものです。

 不思議なのは、これほどのことをした球団代表に対し、ナベツネもオーナーもお咎めなしの姿勢でいることです。通常ならばそれなりの厳しい処分を科してもおかしくはないでしょう。それがないということは、やはりナベツネとオーナーが弱みを握られているからか、あるいは既にこの球団が組織の体をなしていないということでしょう。それこそがこの球団がしょせんは渡辺商店であったことを証明しているようなものです。

 傍で見ている分にはおもしろいですから、この泥仕合を続けて欲しいものです(笑)。じゃ、そういうことで。

冬支度(2011.11.12)


 今日もよい天気でした。朝一番に床屋に行きました。年内に床屋に行くのもあと1度となりました(急激に髪が伸びない限り)。意識しなくても少しずつカウントダウンが始まっているのでしょう。

 渡辺商店の内紛はあまり話題にはなっていないようです。しかしあの球団代表はコンプライアンス(法令遵守)とガバナンス(企業統治)を勘違いしているように思えます。当初はコンプライアンスに関する発表として記者を集めていたのですから、裏金のことかと思った人も多いことでしょう。そのために関係する会社の株価も影響を受けたのですから、これもある種の「風説の流布」と言えるのではないでしょうか。

 さて、今日は床屋に行った後にタイヤを交換しました。明日は雨マークが、そして月曜日から数日は雪マークの連続ですから今日しかないと判断しました。電動インパクトレンチも駆使しながら交換し、外したタイヤを洗い終わって1時間と10分が経過していました。

 冬支度をしていると、今年は紙ふうせんの『冬が来る前に』が思い出されました。「冬が来る前に もう一度あの人と めぐり逢いたい」と歌われている曲です。

 私は考えました。冬が来る前にもう1度誰かに会えるとすると自分は誰に会いたいだろうか、と。いろいろ考えましたが、誰か1人に絞ることは不可能だ、という結論に達しました。誰かに会えるのならばいろいろな人に会いたいものですが、別に誰に会えなくてもかまわないのです(笑)。

 そんな私の思惑とは関係なく冬は近づいています。じゃ、そういうことで。

巨人は渡辺商店ではなかったのか(2011.11.11)


 今日はよい天気でした。そのために最低気温は0度でにまで落ち込みました。近所の公園の広い芝生は一面真っ白に霜が降りていました。これはこれでよい景色だと感じました。

 私の気管支炎は薬の効果がようやく現れたようで、昨日までの2日間のあの肺が裏返しになって口から飛び出そうなほどの勢いの咳は嘘のように鎮まりました。

 サッカー日本代表のタジキスタン戦は4-0で勝ちました。首都のスタジアムがあのような窮状なのですから、かの国の苦労も偲ばれます。しかしそれは日本人の感覚であり、それはそれで幸せに暮しているのかもしれません。

 さて、巨人の球団代表が単独で記者会見を行いました。「巨人軍の代表取締役でもない取締役会長」であるナベツネが了承し既に内定していたコーチ人事を覆し江川卓と交渉している、ということだったようです。

 この会見では「「コーチ人事などが鶴の一声で覆ったりすると、他球団でもまかり通ることになる。巨人軍だけの話ではなく全体の問題。渡辺商店のようになっては困る。」と述べたそうです。つまりこれは巨人だけの問題ではなく球界全体の問題だという認識なのでしょう。

 しかし誰が見ても巨人はナベツネの個人商店、つまり渡辺商店です(笑)。今さらそれを内部告発しようが、この球団は何も変らないのではないでしょうか。さらにはこのように特殊な球団の特異な例に過ぎないことが他の球団に何か影響を及ぼすとも考えられません。

 ただしナベツネに引退を求めるということには同調します。しかしナベツネが引退したところでナベツネ的なものの考え方があの球団を支配しているのでしょうから、結局はまた何も変らないということになりそうです。

 そうするとあの球団代表は何のために記者会見を行ったのでしょうね。じゃ、そういうことで。

気管支(2011.11.10)


 今日はとてもよい天気でした。最高気温も10度を超えました。

 今日も朝から激しい咳に悩まされました。あいにくいつもの病院は今日は午後が休診だったために点滴を受けることができませんでした。それでも薬の効果がようやく現れてきたようで、明日からは社会復帰ができそうな気もします。

 それにしてもこの数日ほど気管支の存在を意識したことはありませんでした。自分の目には見えないところだけに、気にし始めると駄目なものです。じゃ、そういうことで。

点滴(2011.11.9)


 今日は曇っていました。気温も低いままです。昨日は1時間早めに退勤し、岩見沢市内のいつも混んでいるけれども見立てはよい内科で診察を受けました。私が心配した状況ではないけれども悪化したら検査をしましょう、ということでした。

 さて、今日は朝から咳がますますひどくりました。身を屈めて全身から絞り出すような咳でした。そのため昨日と同じ内科に行き、検査(胸部レントゲン+血液)を受けました。ついでに1時間ほど点滴も受けました。点滴を受けるのは10年ぶりくらいのような気がします。

 点滴の時間も含め3時間半ばかり病院に滞在してしまいました。病院の雰囲気というものを充分満喫することができました(涙)。

 明日は回復できるでしょうか。じゃ、そういうことで。

のど飴(2011.11.8)


 今朝は晴れ間も見えますが小雨も降っています。とても寒く感じられたのはそのせいでしょう。夕方にはまた雨が降るようです。11月の上旬ももうすぐ終りですから当然でしょう。昨夜からのどの痛みに鼻水もついてきました。

 メンタル的に疲れているようだが、というメールを従妹からもらいました。フィジカル的にもメンタル的にも疲れっぱなしですよ(笑)。この春からずっと続いています。

 さて、今朝はコンビニに寄ってのど飴(カンロ健康のど飴)を買ったのですが、その袋には1月15日がのど飴の日である、と記載されていました。何でも日本で初めてカンロが「のど飴」と名のつく商品を発売したのが1981年のことだったのだそうです。そう言われてみればそのような気もしますが、その前にものど飴というものがあったような気がしないでもありません。

 私が好きなのど飴は味覚糖の龍角散のど飴です。どう見てもどう味わっても龍角散がまぶしてあるとしか思えないのですが、あくまでそれはハーブである、と説明書きがされています。しかし龍角散も生薬つまりはハーブということになりますから、どちらでもよいことなのです(おそらく薬事法の関係なのでしょう)。

 ちなみにのど飴の日が11月15日とされたのは「いいひと声」の語呂合せによるものだそうです。案外つまらない理由によるものでしたが、それはそれとしてのど飴は大切です。じゃ、そういうことで。

環太平洋戦略的経済連携協定(2011.11.7)


 今朝は曇っています。そのせいか気温は低くはありません。アメダスのデータを見ると気圧は下降しています。夜になって一時雨が降ると予想されていますから、その前兆かもしれません。

 昨日の法事の後にのどに痛みを覚えるようになりました。また風邪をひいてしまったのかもしれません。そのためか就寝中も寝汗をかいていましたが、体温は変らないので様子を見ることにしました。

 さて、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加をめぐり大きく動き始めています。国のあり方を大きく変えるようなことでありながら、国民の意思が問われることなくどこか一部だけで決められているように思えます。

 今朝の朝刊に載っていましたが、世論調査では政府による国民に対する説明が不足している、という意見が多かったようです。私も同意見です。影響の予測も各省によって大きく違います。私を含めて、実際にどのようになるのかを知っている国民は少ないのではないでしょうか。

 上記の通り、私もよくはわかりません。ただし言えることは、食糧自給率が下がるようであれば反対する、と言うことです。国民の食糧の確保は安全保障の最重要課題です。つまりTPPは単に経済の問題としてではなく、安全保障の問題と考えるべきです。

 日本の食糧自給率の低さは周知の事実です。政府はそれを上げるように努力しなければならないはずが、それをさらに下げようとするのでは本末転倒です。その行方を注視したいものです。じゃ、そういうことで。

親戚(2011.11.6)


 今日は曇ったり晴れたりだったように思います。正しくは昼前は晴れていたけれど午後からは曇っていた、というところでしょう。気温も10度を割っていましたが、昨日のように雨ではなかったせいかそう寒くも感じませんでした。

 さて、今日はある行事が行われ親戚が集まりました。若い親戚があまり増えず昔からほぼ同じ顔ぶれであるせいかどの顔も老けを感じさせましたが、皆それなりに元気で楽しい時間を過すことができました。

 私はそう親戚が多い方ではありません。父親は徳島から流れてきたためにそちらの方面の親戚にはほとんど会ったことがありません(小学生の頃に会ったきりの人がほとんどです)。ですから集まってもコンパクトにまとまります。

 次に顔を合せるのは1年後かもしれません。それまで皆が今と同じように元気でいられたらと思います。時にはうんざりすることを言われたりもしますが(笑)。じゃ、そういうことで。

雨の休日(2011.11.5)


 夜中に降った雨は1度上がり、昼頃から再び雨になっています。そのために気温も低いままで、10度をわずかに超えるのが精一杯だったようです。

 ギリシャでは首相が信任されたようです。財政再建路線は維持される見通しで、市場の混乱拡大はとりあえず回避されそうだということです。世界経済の行方をこの国が握っていることになりますから、まだまだ気を許すこともできないでしょう。

 さて、昨夜遅くにスティーブ・ジョブズの伝記の第2巻を読み終えました。1週間で2巻ともすべて読み終えたことになりました。なかなか長い道のりでした。Macを使い始めて20年近くなりますからスティーブ・ジョブズのことはかなり知っているつもりでしたが、それでも新しいことを知ることができました。大切な人を亡くしてしまい本当に残念に思います。

 明日は法事があります。それに備えて今日は静かに過しています。特に何かを考えることもありませ
ん。じゃ、そういうことで。

ギリシャ(2011.11.4)


 今日は晴れています。気温も下がり、霜が降りていてもおかしくはなさそうです。しかし週間予報を見るとこの週末こそ雨マークがありますが、その先は無事のようです。そうなるとタイヤをいつ交換したらよいのか、と案じるばかりです。もちろん早めに交換するのがよいのですが、早く交換しすぎるのもあまり心情的によろしくはありません。

 日本ハムの新監督が栗山英樹に決ったようです。前監督の退任が明らかにされてからの戦いぶりは情けないものでした。それだけ監督と選手の心が離れてしまっていたのかもしれません。チャンピオンシリーズの戦い方もおかしなものでした。

 さて、ギリシャが揺れています。むしろ揺れているのはギリシャよりも世界かもしれません。EUの支援策受け入れの是非についての国民投票を行うと首相表明しましたが、その首相の信任が認められるかどうかもわかりません。EU諸国は特に不信任を望んでいるのかもしれません。

 ところで日本はどうなのでしょう。公債(国債、政府関係機関債及び地方債)発行残高はGDPの198%に達しています。破綻危機にあるギリシャでさえ146%なのです。これだけを見れば日本の方が先に破綻してもおかしくはなさそうです。もちろん危機的な状況にならないのは様々な要因があるのでしょうけれど、驚くべき数字と言えるかもしれません。

 わずか7年前にオリンピックを開催した国が破綻の危機にあります。オリンピックを開催するだけの国力を持っていたはずが、いったいどういうことなのでしょうか。じゃ、そういうことで。

自伝(2011.11.3)


 今日はほとんど陽の光を浴びずに過しましたが、よい天気だったようです。夜になっても星がきれいに光を放っています。

 さて、今日は食事もとらずに1日中本を読んだり寝たりを繰り返して過しました。読んだのはスティーブ・ジョブズの自伝です。昨夜遅くにようやく第1巻を読み終え、今日は今朝届いたばかりの第2巻を読んでいました。

 第2巻はまだ大部分が残っています。これからまた続きに取りかかります。じゃ、そういうことで。

バター(2011.11.2)


 今朝は晴れているようですが、空気がやや霞んでいるために青空は見えません。日が昇りきれば青くなるのでしょう。気温は昨日と同じ程度と思いますが、今朝は意識をしたせいかとても寒く感じられました。

 九州では原発が運転を再開したそうです。原発が稼働しなければ日常生活が維持できないのが現状ですから、それをまず認めることが必要です。何でも反対していては物事が先には進みません。

 さて、私がたまにケーキを購入している千葉県の店からのメールマガジンで、一部の商品の製造を中止したと連絡がありました。この店はバタークリームを使ったケーキを製造しているために、バタークリームが好きな私は年に1度くらい注文をしています(いくら好きでもそう頻繁には食べられません)。

 実は今年のバター不足がこれほどとは思いませんでした。2007年末からのバター不足の際にもこの店は販売の制限をしましたが、今回はケーキだけではなくそマドレーヌさえも含まれています。つまり状況は前回よりも深刻であると考えてもよさそうです。

 これは福島原発事故、そして猛暑による減産の影響なのだそうです。農水省は夏に業務用冷凍バター2000トンを緊急輸入していますが、それでも足りないのかもしれません。ただし実際には2007年末から不足の状態が継続していたとも言われています。これはそもそも2006年の過剰生産の反発で乳牛の頭数を減らすよう農水相が指示したことに起因するようです。

 乳牛はすぐには増やすことができません。これ以上バターが不足するのは困ります。そんなことを今朝、バターご飯を食べながら考えた次第です(笑)。じゃ、そういうことで。

ラジオ体操(2011.11.1)


 今朝も晴れています。気温は低めですが、肌を刺すほどの冷え込みではありません。この時期にしては暖かい方でしょう。

 スティーブ・ジョブズの伝記が売り切れた書店が増えてきたようです。次の入荷は今月上旬とのことです。しかし明日には第2巻が発売になってしまいます。ちなみに私はようやく第1巻の第15章まで読み終え、半分を少し超えた程度です。

 さて、今日はラジオ体操が始まった記念すべき日です。これは1928(昭和3)年の今日、国民保険体操として始められました。今でも休日の朝早くに風呂に入りながらNHK第1放送を聞いているとこのラジオ体操を聞くことがあります(さすがに風呂の中で体操はできません)。

 ラジオ体操と聞くと、やはり小学生の頃の夏休みが思い出されます。学校で配られたスタンプカードに厚紙を裏貼りし、ひもを通して首から提げたものです。ラジオは町内会で用意していたのでしょう、ひと夏だけ私が父親のラジオ(ナショナル製)を持って通ったことがありました。

 さすがに6年間も聞いている(聞かせられる)と『ラジオ体操の歌』が脳の奥深くに残っているようで、今でもこの曲を耳にするとまるでパブロフの犬のように背を伸ばして姿勢を改めてしまいます(笑)。皆勤すると何かもらえたのでしょうけれど、それが何だったかはさっぱり思い出すことができません。

 何はともあれ今日からようやく11月です。今年はまだ2ヶ月も残っています。何が起るかわかりません。じゃ、そういうことで。