2011年12月



そしてやってもーたで今年も終ろうとしている(2011.12.31)


 今日もよい天気でした。冬晴れという言葉があれば、まさにその通りのような青空が広がっていました。これがあと3ヶ月ほど続けばよいのですが、それは絶対にかなわぬことでしょう。

 昨夜は年賀状の図案を考え印刷し、今日は宛名の印刷を始めました。しかし到底終るはずもなく、知人
や親戚だけをかろうじて発送することができました。職場関係は明日からの勝負になります。

 さて、今日の午後にヤマト運輸が荷物を届けにきました。もともと予定されていたものです。別にこの日を狙ったものではなかったのですが、たまたま今日の配達となりました。

 それはAppleのiPadです。自分には使い道はないだろうと思い続けていましたが、買えば何かしらは考えつくだろうと思うようになっていたのが先月のことでした。そうしてオンラインのアップルストアを見ていると、時々初代のiPad(現行のiPad2ではありません)の整備済製品が安く出てくることがわかりました。

 この値段ならばとりあえず買ってもいいだろう、と判断し待っているとそれが登場しました。すかさずポチッとしたところ、今日の配達となった次第です。

 今年はApple製品を4つ購入しました。3月のiPhone4、10月のMacBook ProとiPhone4S、そして今回のiPadです。Appleの株主の1人として、社の業績向上に微力ながら貢献できたかもしれません(おそらくできていないと思います)。

 この1年も読者の皆様には大変お世話になりました。来年も時々はおもしろいネタを提供できるよう、やってもーたに邁進する所存でございます(笑)。じゃ、そういうことで。 

RollingStone(2011.12.30)


 今日もほぼ穏やかといってよい1日でした。夕方からは雪が降り出していますが、そう多くは積らないことでしょう。さすがに今年も2日を残すだけとなり、市内のスーパーは家族連れで混雑していました。

 この「家族連れ」というのがあまりよいことではなく、つまり普段はスーパーに来ることのない、つまりスーパーの歩き方に慣れていないお父さんやらがそこここにあふれているために、通行の妨げになっていました(笑)。

 さて、アメリカの雑誌『RollingStone』が偉大なギタリストを100人選出しwebサイトに掲載しています。おもしろそうでしたので100位から1位までたどってみました。中には聞いたこともない名もありましたが、大方は自分も知っている名ばかりでした。

 ちなみにベスト10は以下のようになっていました。

1 Jimi Hendrix
2 Eric Clapton
3 Jimmy Page
4 Keith Richards
5 Jeff Beck
6 B.B. King
7 Chuck Berry
8 Eddie Van Halen
9 Duane Allman
10 Pete Townshend

 順当といえば順当ですが、Jeff BeckよりもJimmy Pageが上位になっているのは解せませんでした。嬉しかったのは100位にLindsey Buckinghamが入っていたことでした。

 なお偉大なシンガーも100人選出されていましたのでベスト10を紹介しましょう。

1 Aretha Franklin
2 Ray Charles
3 Elvis Presley
4 Sam Cooke
5 John Lennon
6 Marvin Gaye
7 Bob Dylan
8 Otis Redding
9 Stevie Wonder
10 James Brown

 やはりRay CharlesやElvis Presleyはアメリカ人にとって忘れることのできない人なのでしょう。

 ところで「A rolling stone gathers no moss」という諺があります。日本では「転石苔むさず」と訳されています。日本やイギリスでは「転職ばかりしていては金持ちにはなれない」という意味ですが、アメリカでは「常に活動している人は新鮮で沈滞することがない」という意味で用いられているそうです。

 アメリカ人のBob Dylanは「Like a rolling stone」と歌いました。私もそちらに賛意を贈ります。じゃ、そういうことで。

ようやく冬休み(2011.12.29)


 今日も穏やかな1日でした。夕方になって強い風に乗って雪が降りましたが、あまり大したことはなさそうです。しばらく雪かきからは離れたいものです。

 さて、昨日が仕事納めとなり今日からようやく冬休みに入りました。今日は眠りたいだけ眠ろうと思っていたら、途中で懐かしい人々の夢を見ては目が覚めました(笑)。起きてからも疲れを感じたままでしたが、それは18日を最後に休まず出勤していたからです。

 年賀状も何も手をつけることができません。明日こそはやっつけなければと考えていますが、明日のことは明日になってみなければわかりません。今年はまだ2日も残っているのですから。じゃ、そういうことで。

年末になると新党結成を騒ぐのは政党交付金のため(2011.12.28)


 今朝も曇っています。昨夜は少し雪が降りましたが、朝までに10cmにもならない程度だったでしょう。雪かきもあっさりと終了しています。しかし年末にかけて再び荒れるとも予想されています。どうなることでしょう。

 昨日は米軍普天間飛行場の移設に関する環境影響評価書が反対派の妨害によって県に運び込むことができなかったそうです。反対派は運送業者に荷物の内容を問い質したりしていたそうです。幸いにも今日の早朝に運び込むことができたそうですが、反対派はいったい何の権利があってそのようなことができるのでしょう。それこそ彼らの大好きな憲法に反する愚行だろうと思います。

 さて、消費増税をめぐる民主党内の動きが活発になっています。離党し新党を結成すると伝えられる議員は多ければ10名程度とも言われているようです。しかしそのほとんどが民主党の名の下に当選を果した比例代表選出の議員であることに違和感を覚えざるを得ません。

 比例代表選出議員が離党する場合は、同時にその議席も返上すべきと以前から思っていました。その議席は政党に属するものであって、議員個人のものではないと考えているからです。しかしその彼らが雪崩を打って新党に駆け込もうとしているのは2つの理由が考えられます。

 1つはこのまま民主党の人気低落によって、民主党の看板を掛けていては自身の再選がおぼつかないことです。もう1つは、(こちらが主と思いますが)政党交付金を狙っているからです。これは1月1日現在で5名以上の国会議員が所属している政党、あるいは国政選挙の得票率が2%以上かつ1名以上の国会議員が所属している政党に交付されます。

 ですから1月1日までに国会議員の頭数を揃えて新党を結成し届ける必要があります。ただし民主党が年内に離党を認めなければ絵に描いた餅になってしまいます。離党する方も阻止する方も、この数日間の勝負です。結局は保身しか考えていないのが日本の政治家です。

 どうせならば本物の餅を国民に味わってもらいたいとは考えないのでしょうか。じゃ、そういうことで。

ものには限度というものが(2011.12.27)


 今朝は曇りです。雪かきはありませんでした。予報は雪となっていますが、このまま落ち着いていて欲しいものです。

 岩見沢では昨朝もバスが全路線で運休していたそうです。今年に入ってから(1月以来)、岩見沢の除雪はおかしくなっているように感じています。以前は大雪を当り前のこととして備えていたはずですが、このところはどうも何でも大雪のせいにしてしまうような無責任さが感じられます。

 さて、昨日は私だけではなく多くの苦情が市に殺到したそうです。あのようないい加減な除雪を全市で繰り広げていたということなのでしょう。平常しっかりとした除雪をしていれば大雪だからと市民も理解するでしょうけれど、普段がいい加減だから市民の怒りが増してしまうのでしょう。

 私も今の家に越してから間もなく14年になります。その間、1度も除雪の苦情を申し立てたことはありません。もちろん不満を覚えたことはありますが、我慢をし続けてきました。しかしさすがに昨日のように1mもの高さに雪を積み上げられ出入りを完全に妨げられてしまってはどうにもなりません。

 実際には少しずつ山を切り崩し自力で積み上げ片づけましたがそれだけで1時間半もかかってしまいました。通常の方法で除けられた雪が間口に1mも積み上げられることはありえません。だから私は怒りを覚えたのです。

 ものには限度というものがあります。じゃ、そういうことで。

無責任もここまで来ると見事か(2011.12.26)


 昨日の夜から吹雪になり、膝下まで積っていました。4時に気になって起きて外を見ると大変なことになっていました。体調と車が戻るのを待っていたかのような天の仕打ちに嘆くばかりです。

 高速道路はもちろん通行止めになり、国道12号線は朝から混雑しています。おかげで普段は30分の職場への道のりも吹雪のために55分かかってしまいました。帰りが思いやられます。

 さて、今朝のことです。外を見ると家の前、道路との境界の間口の端から端まで過去最大の山脈がそびえ立っていました。メジャーで計測してみるとその高さは約110cmもありました。今まで10数年もの間ずっと我慢し続けたさすがの私の堪忍袋もついに緒が切れました。

 岩見沢市役所には24時間対応の除排雪対策本部が設けられていますので、初めてそこに電話をかけてみました。するとのんびりした声でこちらの住所と氏名を尋ねてきました。こちらも(怒りではなく)落ち着いた声で伝えると、その住所は地図に載っていないと言い張ります。何度確認しても同じです。

 2年ほど前に住所が地番表示から住居表示に変更になっていました(市が勝手にやったことです)。そこで古い住所を伝えるとようやく確認できたようでした。市の窓口でありながら古い地図しか持っていないことにまず呆れました。そしてとにかく現場を見に来るように依頼しました。口では説明できないほどだったからです。

 すると担当業者に連絡しておきます、とだけ言います。いつまでもそのままにしておいては出勤に差し支えるので何時に来るかと質すと、業者に確認して折り返し電話をすると言います。15分待ちましたが、何も連絡がなかったために再びこちらから電話をかけました。すると再び同じことを言われました。

 さらに、当直は市の職員ではなくどこかの業者らしいこともわかりました。つまり市は市民生活に直結している(ある意味では生死をも握っている)除雪の対応を業者に丸投げしていたと言うことになります。これでは問題が解決するはずがありません。

 私は我が家の前の道路の雪を置かれて怒っているのではありません。我が家の周辺の広い範囲の雪を集めて我が家や隣近所の家の前に置いて行くから怒っているのです。除雪の方法に問題があることを訴えたかったのです。

 私の戦いはこれから始まるのかもしれません(笑)。じゃ、そういうことで。

happy?(2011.12.25)


 今朝も雪かきのないありがたい朝を迎えることができました。雪かきがないだけで心も体もこれほど穏やかになれることを気づかせてくれました。

 昨日の午後から今日の朝までずっと寝ていたせいか風邪もかなり回復しました。1週間前に壊れた車も昨日修理が終り、今日の講習が終った後に受け取りに行くことができました。

帰りに南幌農協でジンギスカンを買いました。この農協のオリジナルで案外おいしいのです。さらに見つけたものは全国でゲリラ販売をしているというHappyプッチンプリンでした。通常の約4倍の400gの巨大サイズのこの製品を食べたいと思いながらも見つけることができなかったものです。帰宅し早速食べてみると、大いに満足できるものでした。これだけで腹一杯になるほどのもので、名の通り幸福な気分になることができました。

 不幸な1週間から今度は幸福な1週間に転じるかと思いましたが、夜に入ってから吹雪になっています。まるで車が直るのを待ちかまえていたかのような憎たらしい所業です。

 明日の朝がまた思いやられます。じゃ、そういうことで。

インフル・エンザとクリスマス・イブは限りなく似ている(2011.12.24)


 今日もよい天候が続きました。ありがたいものです。これが春まで続けばよいのですが。もちろんそれがかなわぬ夢であることは承知しています。しかしそう願いたいほど今月の雪はひどかったのです。

 さて、木曜日の夜からの不調は相変らず続いています。この3連休は昼に1時間の講習がありますので、それだけ終えてすぐに帰宅し休んでいます。今日も同じでした。

 昨夜熱っぽさを感じましたので、体温を測ると38度ほどになっていました。すわっ(死語)これはインフルエンザではないかと様子を見ると、たまたま熱が上がった時だったようでしばらく経つと37度強まで下がりました。

 今日も午後に寝ながら体温を測ると38度を示しましたが、それもすぐに下がりました。しかし平熱の低い私にとっては、常に平熱よりも1度強高い状態が続いているのに変りはありません。

 ぼんやりとした頭で今日がクリスマス・イブであることに気づきました。盆と正月とクリスマスと誕生日の嫌いな私にとって、そのうち3つが1ヶ月の間に次々と押し寄せる苦手な時期に入ったことを理解しました。

 ふと、インフルエンザを「インフル・エンザ」と2つに分けて書いてみると「クリスマス・イブ」と語感が似ていることに気づきました。鈴木宗男を「スズキムネオ」と片仮名書きすると「スガシカオ」と語感が似ることを発見した時と同じ喜びを感じました(笑)。

 ちなみに私はもちろんインフルエンザではありません。冗談が言えるうちはまだ大丈夫です。じゃ、そういうことで。

冬休みは風邪とともに(2011.12.23)


 風がうまい具合に岩見沢をそれてくれたおかげで、今日も安泰でした。明日からはわかりませんが、まだしばらくは雪かきのない生活を送りたいものです。

 さて、昨日は最後の仕事が終了したらもう19時45分頃になっていました。その直前から悪寒と鼻水が私を襲い始めました。通常勤務の終了と同時に気が緩んでしまったのかもしれません。

 今日からいわゆる冬休みに入りました。同時に講習が始まったために早速の休日出勤です。しかし風邪のために無理せずに自分の担当分が終るとすぐに帰宅し横になっていました。

 発熱を除けばインフルエンザのような症状です。できれば発熱がないままに治したいものです。年賀状などまだ考える余裕すらありません(笑)。じゃ、そういうことで。

年の瀬(2011.12.22)


 今朝も晴れています。昨日ほどで張りませんが、外に出ると厳しい冷え込みの中で凍えてしまいました。それでも雪が降るよりは数段ありがたいものです。そう安心していた私の心にクリスマス寒波の予報が悪魔のように忍び込みます。以前も書きましたが、悪魔ではなく小悪魔ならば大歓迎です(笑)。

 職場では明日から冬季休業(いわゆる冬休み)に入ります。といっても職員は通常勤務で、しかも明日からの3連休は講習が予定されています。なかなか休みに入ることができません。年賀状のことを考える余裕もなく年の瀬を過しています。

 さて、年の瀬を迎えています。この瀬という語を見ると、私は百人一首のある歌を思い出します。崇徳院の「瀬を早(はや)み・・・」という歌です。瀬という語は「川などの流れが浅く歩いて渡れる所。浅瀬。川の流れの急な所。」という意を含みます。年の瀬の場合は時の流れを、つまり年のうちで時の流れが急激に進むということを言うのでしょう。

 今年の悪いことは先週出尽くしたと信じています。今年はまだ9日間も残されていますから、ひとつくらいはよいことがあっても罰は当らないはずです。そう書きながらも期待はしていない私です。じゃ、そういうことで。

偉大なる領導者?(2011.12.21)


 今朝は久しぶりに晴れています。雪かきもなく・・・と書きたいところですが、昨日の雪をそのままにしてあったためにそれを片づけなければなりませんでした。しかしほんの数cm程度のものでしたから、あっけなく終了しました。

 この天気がしばらく続いて欲しいと願わずにはいられませんが、明日からは強い寒波が押し寄せるのだそうです。さらに苦しめられなければならないとは、いったい私が何の悪いことをしたというのでしょう。はい、していたかもしれません(笑)。

 さて、かの国では3代目への後継手続きが着々と進められているようです。葬儀委員の中の序列が1位になり、あるいは偉大なる領導者と称されたりもしているようです。残念なのは何も功績がないことですが、いずれあらゆる嘘をでっち上げ神格化されることでしょう。

 かの国を語る際にはこの神格化という語が鍵となります。社会主義を吹聴してはいても、政治体制は王政そのものです。王や貴族のために大多数の国民が犠牲になっている事実は隠しようがありません。これが金王朝と呼ばれる所以です。

 混乱は避けられないことでしょうけれど、核や兵器がテロリストの手に渡ることは避けなければなりません。現在もテロリスト国家のようなものですが、少なくとも国家の体をなしているだけよいと思わなければなりません。

 まことに不思議な国です。じゃ、そういうことで。

3代目(2011.12.20)


 毎日同じ話題で申し訳ありませんが、今朝も雪でした(笑)。昨日も朝と帰宅後そして就寝前に行いましたが、今朝は今朝で同じことの繰り返しです。夕方の道内ニュースを見てもまるで「今日の岩見沢」というコーナーでもできたかのように連日報じられています。

 プルシアンブルーという物質の新しい合成方法が開発されたそうです。プルシアンブルーと聞けば『プルシアンブルーの肖像(安全地帯)』という曲で知った語で色の名だとばかり思っていました。

 さて、金正日が死亡していたと昨日の昼に報じられました。17日朝に死亡していたことを隣の韓国でさえも知らなかったといいますから(知っていたら大統領が来日したりしないでしょう)、どうなっているのでしょう。

 権力は金正恩に継承されると発表されたそうです。しかし20年あまりの時間をかけて権力を継承した金正日に比べ、彼の後継発表は1年あまり前に過ぎません。いくら後見人がいたとしても、すんなりと継承できるかどうかは疑問に思います。その過程で国民が退去して韓国に押し寄せることも考えられるでしょう。そうなった場合に韓国はどのような姿勢で臨むのでしょうか。

 権力基盤があやふやであることも勘案すると、金正恩が父親と同じように君臨できるとは考えにくいものです。3代目は身上(しんしょう)をつぶす、というのが世の習いですから(大王製紙の博打会長も3代目です)、かの国の3代目も同じことになるように感じています。

 ただしその場合につぶれてしまうのは国家という形なのか、あるいは国民そのものなのでしょうか。後者の場合は大変まずいことになります。カダフィの二の舞になることを恐れ、軍部はその力を手放すことはしないでしょう。

 どこの世界でも、既得権に執着する人間は屁理屈(まともな理屈では太刀打ちできないために)をこね回してばかりで見苦しいものです。かの国ではこれからもっと見苦しい出来事が起ることでしょう。じゃ、そういうことで。

憂鬱な日々はいつまで続く(2011.12.19)


 今朝も雪が積っていました。昨夜就寝前に雪かきを済ませたのですが、それでも10cmほど積っていました。朝から雪かきです。毎日毎日雪かきの話題ですみません。しかし悪いのは私ではありません。

 今朝は積った分とそれから除雪車の残した分がありました。こうも続くと腰への負担も相当なもので、朝から腰の重みを感じています。ガラスの腰もこれだけ鍛えられるとアルミの腰くらいには強化されたのかもしれません。

 今朝はあまりの虚しさにこう考えてしまいました。雪かきをせずに春まで雪に閉じ込められた方が楽ではないのか、と。仕事にはもちろん行かず、しかし生活を維持するだけの最低限の買い物だけに出るようにすると雪かきに悩まされることはなくなるのではないか、と。

 しかしまず仕事に行かないことへの理解が得られるかどうかはわかりません。先週ボスに尋ねましたが、雪かき休暇というものはあり得ない、と一笑に付されてしまいました。年休(年次有給休暇)をすべて消化しても春までは足りません。

 結局はこうして雪かきを続けながら春を待つしかないということです。考えるだけ無駄なことでした。それは考える前からわかってはいましたが、少しは夢を持ちたかったのです(笑)。じゃ、そういうことで。

どっちもどっち(2011.12.18)


 今日も雪でした。しかし量は少なくなりました。それでも日に3度の雪かきは面倒です。今のところ、岩見沢は北海道で最も雪が積っているのではないでしょうか。蓮舫に何と言われるかわかりませんが、こんな1番は返上したいものです。

 昨日から乗っている代車はとても乗りにくいものです。国産車がこれほど違和感を覚える乗物とは思いませんでした。早く自分の車に戻りたいものです。

 さて、不法操業中の中国漁船を取り締まっていた韓国の警察官が死亡した事件をめぐる騒動の中で、韓国の国旗に放尿している動画が投稿され評判になっているようです。

 おもしろいのはこのことに対する韓国人の反応です。日本との間で紛争があるときは日本の国旗を踏みつけたり燃やしたりすることはあるが、今度の場合は度を越した。」ということのようです。

 そもそも国旗を踏みつけたり燃やしたりすること事態が無礼で非常識なことだということを、韓国人は知らないようです。あるいは指導者の顔写真を引きちぎったり燃やしたりもしていますが、これも同様です。

 他国の国旗を損壊することがどれほどの大罪であるか、ということをこれで韓国人も知ってくれるでしょうか。とにかく自分はあくまで被害者だと言い放っている間に取り残されるのは彼ら自身なのです。

 今回の国旗放尿事件は目くそが鼻くそを笑っているようなものです。じゃ、そういうことで。

白い悪魔のもたらした災いは福と転じるのでしょうか(2011.12.17)


 今朝も雪かきをしました。正確には2度です。1度目は4時前に目が覚めた際に1時間ほど、2度目は少し寝て再び目覚めた後の朝7時過ぎです。驚いたのは1度目と2度目の間に15cmほど積っていたことでしょうか。

 昨夜は帰宅時に自宅の前で車が埋り、近所の人に押してもらいどうにか脱出しました。そうならないように事前に道路の雪かきをしたのですが、努力が不足していたようです。

 今日は車庫の雪下ろしをしました。1度もせずに済む冬もありますが、12月にしたのは初めてのことです。それほどの雪山が車庫の上に鎮座し私に恐怖をもたらしていたということです。

 さて、今週は本当に雪に苦しめられました。まず月曜日には大雪でロードヒーティングのボイラーの排気筒が埋り停止し、エラー表示が続いたために使用できなくなりました。

 火曜日には雪かきの最中にコンタクトレンズが外れ雪面に落ち、探してはみたもののとうてい発見することもできずに断念しました。そして土曜日の今日は車庫入れの際に雪の壁に当り、車のバンパーを壊してしまいました。車屋に行くと外国製のギターを1本買うことができるほどの見積額を提示されました。このように今週は災いの3連発に襲われ私は打ちのめされてしまいました。

 これら3つの災いはすべて大雪に起因するものです。雪が憎たらしい悪魔のように見えました。しかし災い転じて福となす、という諺もあります。とりあえず車屋で用意された代車に乗って帰宅する途中で普段は買うことのない年末ジャンボ宝くじを買った次第です。

 悪魔ではなく小悪魔だったら歓迎なのですけれどね(笑)。じゃ、そういうことで。

それどころではありません(2011.12.16)


 今朝は薄く雪が積っていました。雪かきはしましたが、たかだか5cm程度のものだったでしょう。しかし、6時20分頃に家を出ると雪が降っていました。しかもだんだん勢いを増しそうな降り方でした。

 案の定、時折アメダスのデータを調べると雪は岩見沢ばかりを狙ったかのようにどんどん降り積もっているようです。職場から岩見沢方面を見ても、上空には厚い雲がかかっています。もちろん天気のよい時にはくっきりと見えるスキー場など、どこにあったのかさえわかりません。

 これでは無事に自宅まで帰り着くことができるか、あるいは自宅前までたどり着いたとしても車庫に入れることができるか、という危機的な状況にあるように思えます。そう思いながらも何もすることのできないもどかしさを感じながら書いています。ああ、隔靴掻痒。

 このページ更新されている、つまり皆さんがこの文章を読んでいるとすると、それは自分がどうにか自宅に帰り着くことができたという証拠です(笑)。じゃ、そういうことで。

 追伸 いろいろ問題は多かったものの、とりあえずどうにか帰宅できました。もう雪はいらない・・・。

最後の忠臣蔵(2011.12.15)


 今朝は小雨が降っていました。気温がプラスのままだったからでしょう。少しでも積雪が少なくなってくれるとよいのですが、いかがなものでしょうか。

 さて、昨夜は映画『最後の忠臣蔵』を見ました。以前入手していたものの、なかなか見る機会がなくそのままになっていたものです。しかしなぜか昨夜は見たいというよりも見なければならない、とさえ思いました。

 私は奈良時代を除いて歴史というものが苦手ですから、いわゆる歴史物もほとんど見ることがありません。ところが昨夜見た後に調べてわかりましたが、赤穂浪士の討ち入りが行われたのは12月14日のことだったそうです。ただしこれは旧暦の12月14日ですから、新暦でが1月末になるでしょう。12月14日という数字の力が無意識に私に働いたのかもしれません。

 見ているうちに結末は予想できましたが、それでも泣けました(笑)。いやあ映画ってたまにはいいですね。じゃ、そういうことで。

牛丼の灯を絶やしてはならない(2011.12.14)


 今朝は久しぶりに雪かきのいらない心穏やかな朝を迎えることができました。できればこのまましばらくそっとしておいて欲しいものです。そう願いながら天気予報を見ると、夜からまた雪だるまのマークがほくそ笑んでいました。まったく腹立たしいったらありません。

 北海道土産の定番である「白い恋人」の製造元である石屋製菓が「面白い恋人」を販売している会社を訴えました。そのために「面白い恋人」の販売が増加し、品切れになってい店舗もあるようです。この訴訟の結果「面白い恋人」が販売中止になれば、石屋製菓に苦情が殺到するという本末転倒の結果にならないことを祈るばかりです。

 さて、牛丼3社の値引きにより、先月の売上高が前年同月と比べて各社とも減少していると報じられました。今年1月の値引きでは各社とも売り上げが増加していたために不思議に思います。これは値引きが常態化してしまったために、効果が薄れたのではないかとも見られているようです。

 額に肉と書かれているわけではありませんが、私は牛丼が好きです。過去にも書いた通り、状況してまもなく北海道では貴重だった牛肉がこのような値段で食べられると驚き、その虜になった経験があります。ちなみに私は松屋よりも吉野家の方が好きでした。

 その牛丼が値引きされるのはありがたいことですが、このことによって倒産し選択肢が減ってしまうことは避けて欲しいものです。松屋・吉野家・すき家とそれぞれに違いがあります。普段は吉野家を贔屓にしている私でも、たまには松屋でがつんと食べたくなることもあります。

 牛丼は日本が生んだ最高のファストフードです。牛丼の灯を絶やすことになってはなりません。じゃ、そういうことで。

 *ちなみに「松屋(下品)< すき家(中庸)< 吉野家(上級)」と順列がつけられるのが私の牛丼観です(笑)。

雪害(2011.12.13)


 今朝も雪かきで明けました。この岩見沢の大雪はついに朝刊の1面を飾るに至りました。このような話題で1面に取り上げられるのはあまり喜ばしいことではありませんが、目立つのはよいことです。

 ちなみに昨日の岩見沢の積雪は1mを超えていました。除排雪も追いつかず市内の道路は道幅が狭まりしかも凹んでいたために、あちらこちらで渋滞を引き起こしていました。この時期にこれほど積ったのは1974年以来、37年ぶりのことのようです。

 さて、この雪で2つの問題が発生しました。1つは車庫前のロードヒーティングのためのボイラーの排気筒が雪に埋ってしまったことです。そのために昨日は1時間休みを取って早めに帰宅し掘り起こしたのですが、現在もエラー表示のままで再稼働できない状態が続いています。

 もう1つは今朝のことでした。雪かきをしている時にコートの紐が目に当り、コンタクトレンズが外れてしまいました。朝5時過ぎでまだ暗い時のことですからライトで照らして探したのですが、雪が光を反射しているためだけではなく、さらに雪がどんどん降り続いていたために見つけることができず断念しました。

 私は22年前からコンタクトレンズを使っているのですが、使い始めの頃にはよく外れていたものです。慣れないうちは目に巨大な異物が入っているのと同じことですから、排除するのが正しい防御反応だったのです。

 それは当時帰省していた実家のすぐ近くを歩いていた時に起りました。晴れていた日中のことでしたが、細かい氷状になった雪上に落ちたために自分では見つけることができませんでした。自分が実家まで呼びに行ったのかあるいは彼女がたまたま通りかかったのかは定かでありませんが、実家に来ていた幼い姪が探し出してくれた際の感激は今でも忘れることがありません。

 当然ながら今朝もまたその姪を呼び出して探してもらいたかったのですが、彼女も今では20代後半になりしかも結婚をして東京で暮しています。思いがけないことで月日の流れを痛感した次第です(笑)。

 大雪は厄介なものです。もう許してください。じゃ、そういうことで。

雪かきはもう嫌になりました(2011.12.12)


 今朝は雪です。それも膝まで埋まりそうなほどの大雪です。雪かきにたっぷりと30分はかかりました。おまけに車庫前のロードヒーティング用のボイラーがいつの間にか停止していました。おそらく排気筒が雪に埋ってしまったのでしょう。しかし時間がないために、掘り起こすのは帰宅してからにしました。

 さて、昨日の夕方から雪が降り出したのは知っていました。時々風も強く吹いたのも知っていました。就寝前に1度雪かきをしておいた方がよいということもわかっていましたが、あいにく急激に訪れた眠気が勝ってしまいました。

 そして今朝起床してまず気象庁のサイトでアメダスのデータを確認しました。岩見沢の積雪は90cmとなっていました。確か昨夕は60cmだったはずです。これは大変なことになっているとすぐに支度をして外に出ました。公式記録よりも多く、家の前は40cmほども積っていました。途方に暮れました。

 どうにか片づけ終った時はもう朝食をとる時間が残されてはいませんでした。着替えて車を出し、埋りそうになるながら強引にバス通りに出ました。さらに国道12号線に出ましたが、除雪が追いついてはいませんでした。今年の1月上旬と同じ状況でした。

 この状況では、帰宅してから車庫に車を入れることができるかどうかもわかりません。もう雪はたくさんです。あの横山弁護士ならば間違いなく「もうやめてっ!」と叫ぶでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

少子化(2011.12.11)


 今日は曇りでした。午後になってから時々雪が降っています。一時は風も強く吹いていました。大荒れというほどではなさそうですが、油断のできない天気です。

 昨日は午後から外出し帰宅したのは今日になっていましたので、このページの更新ができませんでした。無事に生きていましたのでご安心下さい(笑)。

 さて、昨日は私の勤めた3番目の職場の閉校記念式典が行われました。1年前は4番目の職場の閉校記念式典が行われましたが、それぞれ新しい形で存続はしますから、まったくなくなってしまうということではありません。

 夏場にバイクでどこかに出かける際にはこの3番目の職場の近くをよく通っていましたが、生徒の数が減るにつれてだんだんと寂れてしまったような印象を受けていました。

 昨日は職場の近くの菓子店で土産を買いました。私は生れてから小学校1年生の7月までこの市で過していましたので、中にはとても懐かしいものがありました。

 夕方からは懇親会があり、1度帰宅してから21時過ぎに岩見沢で元同僚や卒業生たちとの会合2つに合流しました。そしてようやく帰宅したのが1時半だったというわけです。空にはきれいな月が輝いていました。

 ちょうど皆既月食があった頃に自分は暗い店に隠っていたことになります。それを見ることができなかったのが心残りですが、楽しい時間を過しことができたのでおあいこです。

 少子化は寂しいことです。じゃ、そういうことで。

入札(2011.12.9)


 今朝は冷え込みました。岩見沢の最低気温は−25.4度でした。そのために家の中は16度ほどになっていました。まだ気候が安定しないので、暖房の調節もなかなかうまくはいきません。

 今日はジョン・レノンの命日です。彼が亡くなったのは米国東部標準時の1980年12月8日23時頃ですから、日本時間では12月9日の13時頃となります。あれから31年、彼の歳をとうに追い越して自分もずいぶん長生きをしたものです。

 さて、北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手がポスティングによるMLBへの移籍を表明しました。長い間噂されていたことですが、今まで沈黙を守っていたためかわずかながら驚きも感じました。

 それにしてもこの制度は不思議なものです。MLB球団がいくら高く入札しようともそれは選手の懐には入らず、すべて球団に入るというものです。しかしこれは野球の話だからそう感じるのであり、サッカーの場合の移籍金に相当するものと思えばそうおかしなことではないかもしれません。契約期間中の破棄に対する違約金と考えると、正当なものでしょう。

 ただしこれが選手の保有権の売買であるという一面に注目すると、紛れもない人身売買であるとも言えるでしょう。サッカーの場合は契約期間満了の場合は移籍金が不要ですが、単年度契約が主流である野球の場合は違うからです。

 何はともあれ、昨年の楽天岩隈投手の二の舞にはならないよう、しっかりと移籍し活躍して欲しいものです。じゃ、そういうことで。

1日おき(2011.12.8)


 今朝も雪かきで始まりました。幸いだったのは、積った雪はもちろん除雪車の置き土産も少なかったことです。しかし急に冬に閉じ込められてしまったためにまだ気持ちは晩秋のままで混乱しています。

 さて、今日も多忙でものを考える暇がありませんでした。もちろん仕事をしているからには必ず何かを考えてはいるのですが、ここに書くようなことを考える余裕はありませんでした。

 とりあえず冬休みを待つしかありませんが、その前にも大きな山が立ちはだかっているようです。早く楽になりたいものです。でもどうせなれそうにありません(笑)。じゃ、そういうことで。

プロ野球は絶好調か(2011.12.7)


 今朝はあまり降っていなかったようです。除雪車の置き土産もそれほどではありませんでした。ただしアメダスのデータを見ると、岩見沢では朝よりも10cm程度は積っているようです。

 千葉県でまた通り魔事件があったようです。模倣犯なのでしょうか。それよりもほとんど見られなかったこのような犯罪が連続することに危機を感じています。これは日本全国何処でも起こりうるものでしょう。

 さて、プロ野球の新球団の監督として中畑清の名が聞こえ始めています。かつて、男が1度はやってみたいこととしてプロ野球の監督とオーケストラの指揮者が挙げられていました。もう1つ連合艦隊司令長官というものがあったそうですが、これは今となっては誰を持ってしても実現が不可能です。

 まだプロ野球が人気を博していた頃はすべての野球ファンが監督のようなものでした。これくらいのこと(采配)なら自分にもできる、と思わせるものがあったのでしょう。それだけプロ野球が身近にあったとも言えるでしょう。

 そこで中畑清です。明るさで球界に彼に右に出るものはいないとは思いますが、彼に監督としての力量があるのかどうかは大いに不安を感じるところです。ただし彼が福島県出身であることはよい方向に働きそうです。

 身近に感じさせるという戦略はAKBに学ぶとよいかもしれません。球場に10回足を運べば選手のサインボールがもらえる、そのサインボールを先発選手分の9個集めると握手会に参加できる、というのはいかがでしょうか。

 問題はプロ野球を支える年齢層が若くはないということでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

何ともできずどうにもならない1日が終る(2011.12.6)


 今朝も雪かきで明けました。除雪車の置き土産も大サービス(死語)でした。よその道路の雪まで捨てて行かれるのはたまったものではありません。

 さて、今日も慌ただしい1日でした。ただひたすら頭と心と体を働かせながら退勤時間を待ちました。いつまで続くのでしょう。じゃ、そういうことで。

防衛相(2011.12.5)


 今朝は曇っています。雪はそれほど積ってはいません。しかし気温が高いためにざらざらで、歩くのも車で走るのも難儀します。冬の始まりですからしかたのないことでしょうけれど。

 昨日は左の指先が痛く、ギターを弾きたくても断念せざるを得ませんでした。確かにこの1年以上はほとんど触れていなかったようなものですから、徐々に慣れるしかありません。

 さて、一川防衛相の辞任が公然と話題にされるようになりました。防衛局長の発言がきっかけとなったようですが、私はこの件については防衛相の責任ではないと考えています。では何が問題かというと、就任の際のシビリアン・コントロール発言、そしてブータン国王の宮中晩餐会を欠席した際の発言です。これはいずれも公の場でなされたものだからです。

 サッカーの試合に喩えると、シビリアン・コントロール発言で1枚めのイエローカードが出され、宮中晩餐会欠席発言で2枚めのイエローカードが出されて退場(柔道に喩えると技あり2回で1本負け)、というところでしょう。彼が適格でないことはこの2つの発言だけで充分に証明できるものです。

 政治家は言葉で国民を動かし、国家を作ります。言葉は発する人間を映します。それだけに人間の重みが求められます。今の政権にそれに値する人間がどれほどいるのでしょう。じゃ、そういうことで。

指が痛い(2011.12.4)


 今日も雪の1日でした。気温が高かったせいで積った量はそれほどではありませんでしたが、シャーベット状だったために雪かきに難儀しました。私のガラスの腰には甚だよろしくありません。

 さて、昨日からアコースティックギターを取り換えながら弾いていて困ったことになりました。それはこの頃さっぱり弾いていなかったために、弦を押える左の指が痛くなったことです。

 ギターを弾かない人にはさっぱりわからないことでしょうけれど、普段から弾きなれていればそれなりに指先が固くなって痛みは覚えなくなるものです。これは普段怠けているという証拠でしょう。

 「心が痛い 心が痛い 心が張り裂けそうだ」と歌ったのはリリィでした。あるいは「胸が痛い 胸が痛い 心が張り裂けそうだよ」と歌ったのは憂歌団でした。私の場合は指が痛くとも指が張り裂けそうなほどではありません(笑)。

 いやあ、ギターって本当におもしろいものですね(水野晴郎)。じゃ、そういうことで。

ギター(2011.12.3)


 今日も寒い1日でした。昼間暖かくならないために家の中は冷えたままになっています。暖房を強めにしてもすぐには暖かくなりませんから、しばらくの辛抱です。

 さて、昨日からギター(アコースティック)の整備をしていました。いつもはほとんどがケースに入ったままのそれらを出して空気になじませ、きれいに吹拭き上げてからチューニングし、次々と試奏しました。大きさも形も材質もそれぞれ違いますから、それぞれ違う音がでることを改めて感じました。

 楽器というものは不思議なものです。だから楽器集めはやめられません(笑)。じゃ、そういうことで。

ウイーン条約(2011.12.2)


 昨日は午後になって本格的に雪が降り始め、夕方には16cmの積雪となりました。就寝前に雪かきをしましたが、軽い雪でしたので助かりました。今朝の気温は-9.7度まで 冷え込んでいます、日中は晴れるようですが、気温は低いままのようなので雪解けには期待できないことでしょう。

 ばたばたとしているうちにどうにか12月までたどり着きました。しかし今年もまだ1ヶ月は残っている訳ですから、安心はしていられません。

 さて、つい先日イランの首都テヘランにあるイギリス大使館が襲撃されました。イギリスは大使館を閉鎖し駐在員を召還し、ロンドンのイラン大使館の閉鎖と駐在員の国外退去を求めました。これは至極当然のことでしょう。

 大使館や外交官は外交関係に関するウイーン条約(通称ウイーン条約)によって保護されています。ですから、外国の公館に対する襲撃は宣戦布告と同じような意味を持ちます(ただし実際の対応としては厳密ではありません)。接受国(公館の置かれている国)にはそれを保護する義務があります。

 こちらでは見かけませんが、大學時代にはよく外交ナンバーをつけた車を見かけました。「外-」で始まる青地に白文字のナンバープレートです。「領-」で始まる白地に青文字のものもあります。これをつけた車を見ると、その車の中は外国なのだと不思議な思いがしたものです。

 以前中国でも日本の公館が襲撃されたことがありました。その際に中国の官憲は傍観していたと聞きます。今回のイランも同様ですが、独裁国ではこのようなことが起っても不思議ではないということでしょう。つまり物事を判断する基準が外に向っているかあるいは内に向っているかということです。

 そのバランスをどう保つかということが外交姿勢を決めるのでしょう。じゃ。そういうことで。

疲労(2011.12.1)


 今日から師走に入りました。12月になろうとなるまいと、僧侶は忙しいようです。もっとも僧侶にも人気というものがあるのかもしれません。そうでなくてもこの頃の僧侶は不勉強で、まともな説教ひとつできない者が多過ぎるようです。

 さて、昨日は考査問題作成のために退勤がかなり遅くなりました。そこで今日は早々と帰宅し、休養に充てていました。いくら休養しても飽きないのが私の特技のひとつです(笑)。

 明日を乗り切れば週末です。あまり先の仕事は考えず、とりあえず週末を頼りに過したいものです。じゃ、そういうことで。