2011年3月


弥生三月疲労困憊最終日(2011.3.31)


 今朝は深い霧の中を走りました。昨日はかなり暖かくなった後に、そして夜はそれなりに冷え込んだためでしょう。あまりの霧の濃さにローソンに寄ることを忘れました。そうこうしているうちに、いつの間にか3月も最後の日となりました。

 さて、今日の仕事も疲れました。そう書きながら、疲れない仕事などないことに気づきました(笑)。よくも今まで続いたものです。自分で自分を誉める気にもなりません。

 明日は洞爺湖に遠征の予定です。仕事のようで仕事ではないような微妙な用事です。じゃ、そういうことで。

どうでしょうフィギュア(2011.3.30)


 今朝も晴れています。今日は昨日より時間に余裕がありそうです。もちろんしようと思えばいくらでも仕事はありますが、しようとは思いません。仕事嫌いですから(笑)。

 タイにある非常用ガスタービン発電施設が丸ごと貸し出されることになったそうです。三菱重工製とのことですから、移設もそう難しくはないのでしょう。国と国、人と人、いずれも日頃の関係は大切です。

 さて、昨日出勤途中にローソンに寄ると『水曜どうでしょう』の新しいDVDがありました。さらに一辺が7cmの立方体の箱が並んでいました。当番組のフィギュアでした。1個630円は高いと思いましたが、1個くらいならと買ってしまいました。

 中に入っていたのは「なまはげの舞」でした。確かに精巧に作られたそれは値段なりの価値があるものでした。しかしこの値段では気楽に買いそろえることは不可能です。もちろん中には箱買いをする人も多いようで、しかもオークションにも多く出品されています。

 そんなことを考えながら今朝もローソンに寄った私の手にはまた同じ箱がありました。今日の中身は「ブンブン・ブラウ」でした。最も欲しかった「ウィリー」ではありませんでしたが、これもまた力作でした。「荷台の姫だるま」にも魅力を感じます。

 しかし、だからこそ明朝はローソンに寄ってはいけません。寄りたくはありません。寄らないようにしたいものです。きっと寄らないと思います。じゃ、そういうことで。

オフコースも泉谷しげるも(2011.3.29)


 今日もよい天気でした。雪解けも進んでいますが、元々の積雪が多かったのでまだ春の訪れを目で味わうまでには至りません。

 さて、先週からの眠れない夜が相変らず続きます。この頃は眠れない朝に移行しているのが嫌なところです。起床時刻の早い私は、中途半端な時に目が覚めてしまうともう眠れないのです(笑)。

 「眠れない夜と雨の日には忘れかけてた愛がよみがえる」と歌ったのはオフコースです。それでは眠れない朝には何がよみがえるのでしょう。じゃ、そういうことで。

アメダス(2011.3.28)


 今朝も晴れています。出勤の車中からは手稲の山がくっきりと見えています。空気は冷ややかですが、その中にかすかな春の香りを感じることができます。

 昨夜までにiPhoneの設定等はほぼ完了し、従来持っていたiPod touchは同僚に譲ることが決りました。移行作業は着々と最終段階に進んでいます。

 さて、震災後にauが不通になったのと同じ時間帯にある異変が起っていました。道内のアメダスデータが表示されなくなっていたのです。私は岩見沢のそれをいつも見ているのですが、震災後約24時間にわたってデータが届いていませんでした。

 道内の他の地点のそれを見てもほぼ同様でした。そこである結論を得ました。遠隔地のアメダスデータはauの回線を介して送信されていた、ということです。有線で行われているとばかり思っていたので意外に感じられました(*)。

 貴重なデータの送信をひとつの回線に頼っているのは覚束ないものです。非常時のバックアップが大切なのではないでしょうか。じゃ、そういうことで。

 *実際にはKDDIの有線で送信されているようです。しかしそもそもKDDIのケーブルが切断されていたことが原因だったので同じことでした。

15年半の愛が失われた日(2011.3.27)


 今日は薄曇りでしょうか。空はまぶしいとは言えないまでも、それほど暗くもありません。気温も同じで暖かいとは言えないまでも、寒くもありません。雪解けは期待できないでしょうけれど。

 職場は一昨日からいわゆる春休みに入りました。しかし休んでいられるのは生徒ばかりで、我々は1年で最も多忙な時期に入っています。これからの2週間が勝負どころでしょう。うんざりですが。

 さて、昨日書いたように私は札幌であるものを買いました。それはこの4年間欲しいと思い続けながら自分のものにすることのなかったものです。しかし先日の震災をきっかけについに手にしてしまったのです。

 地震発生後間もなく私の持っている携帯電話は使えなくなりました。そこでwebサイトで通信状態の情報を得ていました。しかしメールについてはこのように説明されていました。

 「Eメール着信通知ができない状態になっております。ご面倒をおかけして大変申し訳ございませんが、auは端末で『新着メール問合せ』でEメールを受信することができますので、Eメールを受信されるお客さまはご自分の端末で操作をお願いします。(第10報:3月12日5時30分現在)」

つまり自分で操作をすれば送受信ができる、という内容でした。そこで私は基地局の問題かとも考え、朝早くに自宅から25km離れた職場の近くまで車を走らせました。しかし結果は同じでした。そもそもどこに行っても接続ができなかったのです。このことを認めてアナウンスされたのは昼のことでした。

「北海道、東北地域においては、EZweb・IS NETおよびEメールなどのデータ通信サービスが利用できない状態となっております。(第11報:3月12日12時00分現在)」

 利用できないことが初めて公式に表明されたのは地震発生から21時間も経ってからだったのです。その間、どれほど多くの人が困っていたことでしょう(auユーザーの同僚数名に尋ねると彼らも同意見でした)。

 私も岩手県に友人がいるためにメールの返事を待っていました。返事が届かないのは先方に何かがあったからかもしれない、と不安になっていました。まさかそもそも通じていなかったからとは思いませんでした。

 私は1995年の10月からauの携帯電話を使っていました。当時はまだ北海道セルラーという社名だった頃です。Mac使いの私がiPhoneに手を出さなかったのは、もちろんSoftBank(とその社長)が好きではなかったこと、そしてauという会社に愛着を持っていたからでした。しかし、今回の大嘘は私の忠誠心を踏みにじってしまったようです。

いざという時にどうせ使えないのであれば、何を持っても同じです。そう考えた私はMNPでiPhoneに乗り換えました。それが昨日の出来事だったのです。MNPにしたのは、電話番号だけは捨てられなかったからです。

 15年半の「愛」は失われましたが、私は別の「i」を見つけました(笑)。じゃ、そういうことで。

多忙(2011.3.26)


 今日もよい天気でした。気温は思ったほど上がりません。雪解けのペースも上がりません。昨日から精神的に疲れています。

 今日は朝一番に札幌に出かけました。あるものを買いました。使い方を覚えるのに疲れました(笑)。明日発表します。じゃ、そういうことで。

そんな場合ではないでしょう(2011.3.25)


 今朝も晴れています。気温は低めです。雪解けはあまり進みません。今朝は新聞の配達が遅れました。昨日までは車で来ていましたが、今日からはバイクで来るようになったようです。身の回りはちぐはぐだらけです。

 ヨウ素131騒動はまだ収まってはいないようです。しかし冷静に考えると、ヨウ素131の半減期は8日間です。しかもこの物質は核分裂によって発生します。福島第1原発の核分裂は制御棒によって止っています。つまり、現在検出されているヨウ素131は地震発生以前に原子炉内で発生しそれが放出されたもので、その後新たに増えている訳ではありません。つまりこの後は時間の経過と主に減少することになりそうです。ただし周辺の人々にとっては恐ろしい問題でしょう。

 さて、昨日開催されたセリーグの緊急理事会で開幕日の2度目の延期が合意されました。パリーグと同じ4月12日で、試合時間等もパリーグに並びました。ファン(世間)のことを考えるパリーグに経営(金儲け)を考えるセリーグが屈したという形になりました。ただし正式な決定は明日のオーナー会議まで持ち越されるようです。この会議でまた巨人がどれほど馬鹿なことを言うか楽しみなものです。

 甲子園では選抜大会が行われています。戦っている高校生には気の毒ですが、どこか遠くの国の出来事を眺めているかのような違和感を覚えるばかりです。昨日は統一地方選挙も告示されました。これも高校野球と同様に現実の出来事とは感じられません。

 終戦の3ヶ月後にはプロ野球が復活した、とナベツネは声高に主張しています。確かに3ヶ月も過ぎれば人の心も変るでしょう。しかし、大震災からは今日でわずかに2週間しか経っておらず、しかも未だに災厄は拡大し続けているのです。

 そんなことやっている場合か、と思えることが多過ぎます。じゃ、そういうことで。

バックアップは大切に(2011.3.24)


 今日はよい天気でした。雪解けも進んだでしょうけれど、昨日は朝までに降った分しか解けていないために足踏みをしていたようなものです。

 さて、今日の原稿は書いたのですが、別の仕事が入ったためにペーストをする前に間違って消してしまいました。新たに書き直すだけの元気はさらさらありません(笑)。

 バックアップは大事ですね。じゃ、そういうことで。

コミッショナーの存在意義(2011.3.23)


 今日は晴れたり曇ったり時には吹雪になったりを繰り返しています。春と冬を行ったり来たりしているようです。

 ある生徒によると、私は夢と現実の間を自由に行き来するキャラクターとして夢に現れたのだそうです。それだけ私がとらえどころのない人間だということなのでしょう(笑)。

 さて、プロ野球の開幕問題がますます迷走しているようです。ナベツネという老人が過去の成功体験だけを頼って自分の意見を通そうとしているように見えます。

 プロ野球にはすべてを統率する立場であるコミッショナーという役職があります。現在のそれを務めているのは元駐米大使です。しかしそれだけの経歴を持ちながら現状はナベツネの小間使いのようなものです。文科省に行っても文句を言われるのは彼で、陰に隠れたナベツネは平気の平左(死語)なのでしょう。

 セリーグがますますファンに見向きもされなくなる日も近づきつつあるのかもしれません。そんな時こそコミッショナーの出番と思いますが、セリーグの(有力者の)傀儡では如何ともし難いのでしょう。

 最高権力者が張り子の虎ではどうにもなりません。どこかにも同じような話が転がっていそうです。じゃ、そういうことで。

私たちにできること(2011.3.22)


 今朝は3時に目が覚めました。それから目覚ましが鳴る5時まではほとんど眠ることなく虚しく時間が過ぎました。その後の今日の天気はわかりません。外を眺める余裕もなくやはり虚しく1日が過ぎました。

 福島第1原発付近の海水も汚染されていたことがわかりました。あれだけ注入された水はどこかであふれたはずですから、それらが海に流れ込んだとしても不思議ではありません。

 さて、震災報道もやや落ち着きを見せてきたようです。しかしそれはあくまでマスコミが落ち着いた(飽きた)だけで、被災地の方々が落ち着いたという訳ではありません。

 遠く離れた私にできることは何だろうか、と考えました。被災地の復興に最も必要なのは経済的な支援です。そう考え、私も寄付をすることを考えました。最も確実なのは日本赤十字です。調べると、公式Webサイトからクレジットカードで寄付ができることがわかりました。

 3日分の収入を寄付しよう、と糸井重里が呼びかけたと同僚に聞きました。それは無理としても、せめて1日分くらいはと考えてそれを実行しました。微々たるものだということはわかっていますが、同じことを思った人が多ければ多いほど大きな力となるはずです。

 とりあえずできることから始めたいものです。じゃ、そういうことで。

後遺症(2011.3.21)


 今日は夜になって雪が降りましたが、日中の気温はとりあえずプラスになりました。朝のうちに寺参りを済ませました。

 ナベツネがセリーグの予定撮りの開幕に拘泥したのは、当初の開幕からの3連戦が主催試合だったからでしょう。つまり結局は金儲けのためなのです。もちろん金儲けが悪いとは言いませんが、今の状況ではいかがなものでしょう。

 さて、昨日に比べると格段に軽くなりましたが、今日も頭の芯のところに痛みが残っていました。頭の芯というのがいったいどこなのかはわかりませんけれど(笑)。

 明日はすっきりとしたいものですが、仕事のことを思えばますます頭が痛くなりそうです。じゃ、そういうことで。

緊張型頭痛(2011.3.20)


 今日はどのような天気だったのでしょう。おそらく晴れていたのだろうと思います。

 さて、今日は頭痛のためにほとんどソファで横になっていました。所用のために2度外出下だけでした。天気など見ているような状態ではありませんでした。

 頭痛になった理由に思い当たる節はあります。昨日も今日も朝寝をしてしまったことです。朝寝をするとおそらく寝る態勢に無理が生じるようで、後に頭痛が引き起こされることが少なくありません。眠ろうとするあまり体のどこかに力が入ってしまっているのでしょう。

 風呂に入り22時を過ぎてようやく回復の兆しが見えてきました。大震災後は被災者を思いのんびりと風呂に入る気にもなれなかったのですが、さすがに背に腹は代えられません。

 明日は彼岸の寺参りです。じゃ、そういうことで。

車がドナドナ(2011.3.19)


 今日の午前はよい天気でしたが午後は曇りになりました。雪の予報が出されていたのですが、雪は降りませんでした。

 福島第1原発に放水を始めた東京消防庁の隊員が会見でその準備作業の困難さを述べていました。危険を顧みず決死の覚悟で任務に当る現場の人達には本当に頭が下がる思いです。

 事前の情報と違い、構内の道路は瓦礫のために走行が困難だったそうです。日本では確か無人(無線操縦)のブルドーザーも作っているはずですが、それを投入することは誰も考えないのでしょうか。

 プロ野球のセリーグは文科省の指導を受けて開幕を25日から29日に変更しました。たった4日です。世間を馬鹿にするのもいいかげんにしてもらいたいものです。

 さて、今日の昼前のことです。出かけようと車を出してもなく異変を感じました。400mほど走行して車を止めると、エンジンの警告やら他の警告やらが点灯していました。こんなことは初めてのことでした。

 どうにか自宅に戻り、ディーラーに連絡しました。自分の車にはメーカーのエマージェンシーピックアップのサービスがついているので、その手配をしてもらいました。

 そうして私の車は運ばれて行きました。一昨日の秋にはバイクがドナドナされましたが、車がドナドナされたのは初めてでした。いつでもドナドナは悲しいものです。

 夜になってディーラーから代車が届けられました。新型車です。まさかこれに買い替えろと言うつもりではないでしょう。じゃ、そういうことで。

Heal The World(2011.3.18)


 今日はよい天気でした。もちろん年度末のこの時期ですからのんびりと空を眺めている余裕などありません。

 セリーグの強欲拝金主義が各方面からの批判を受けているようです。当然のことでしょう。言われなければわからないとは、セリーグは本当に大馬鹿な集団です。馬鹿につける薬はありませんが、思い知らせる方法があります。誰も試合を見に行かなければよいのです。野球などをやっている場合ではないということを金儲けしか考えていない経営者に見せつけてやればよいのです。

 さて、一昨日あたりから急に聞きたくなった曲があります。マイケル・ジャクソンの『Heal The World』です。連日津波や被災地や原発の映像を眺めているのが辛くなってきたのでしょう。彼の曲の中では最も好きです。

 There Are Ways
 To Get There
 If You Care Enough
 For The Living
 Make A Little Space
 Make A Better Place...

 私も疲れていますが、被災者の方々はその比ではありません。彼らが安心できる日が1日でも早く訪れて欲しいものです。じゃ、そういうことで。

人は理屈じゃ動かない(2011.3.17)


 今日は雪が降っています。おそらく車には積っているでしょう。車の雪落しはしばらくぶりかもしれません。

 さて、プロ野球が開幕日の設定で揉めているようです。被災地の仙台を本拠地とする楽天の所属するパリーグは開幕の延期を主張し、本拠地が被災地に含まれないセリーグは予定通り25日の開幕を主張しています。このままでは両リーグの開幕日が揃わないことになりそうです。

 セリーグの球団首脳は9/11直後のアメリカを引き合いにし「4日後にヤンキースは試合をしてアメリカ国民を勇気づけた。」と言ったそうです。また「延期をする理由がない。」と言った首脳もいたそうです。

 それでは戦う選手はどうなのでしょう。選手会は一致して延期を求めています。私は選手達の考えの方が理解できます。野球なんてやってる場合じゃないよ、と言うことでしょう。

 この14日には岐阜県で巨人-阪神のオープン戦が行われました。収益金の一部を被災地に寄付するチャリティマッチという名目でした。本当のチャリティを行いたいのならば、一部ではなく収益金のすべてを寄付すべきです。

 そもそも本当に励ましたい相手である被災者は野球どころではないはずです。電気がなければTVを見ることは不可能ですし、電気があっても野球ではなく震災の情報(被害や被災者の安否)を知ることで精一杯でしょう。励ましたい、などとそんな時に勝手に言われてもどうしようもありません。

 巨人のあのナベツネは「開幕を延期しろとかプロ野球をしばらくやめろとか俗説がありましたが、大戦争のあと3ヶ月で選手から試合をやりたいと声がありプロ野球を始めました。フェアプレー、緊張した試合をすれば見ている人は元気が出てエネルギーが出て生産力が上がる。」と言い、さらに滝鼻オーナーは「放射能が飛んでくると言っていたが、あれが野球ができない数値なのか。もっと科学的に考えたほうがいい。」と妄言しています。

 トップが腐れば部下も腐る一方です。あれこれもっともらしい理由をこねるよりも、金儲けしたいと素直に言えばよいのです。 その方が話し合いが簡単です。いくら理屈を並べようとも底は見えています。人の心は理屈で動くものではありません。こんな輩が跋扈しているのですからセリーグは落ち目になる一方なのでしょう。

 被災者を励ましたいのならば、各地に選手が飛んでいって避難所を訪問したり、あるいはTVやラジオでメッセージを述べるのもよいでしょう。特に楽天は地元なのですから、そう思っている選手も多いのではないでしょうか。

 その心こそが人を動かします。ナベツネのような人でなしにはわからないと思いますが。じゃ、そういうことで。

天罰というなら石原慎太郎が受けよ(2011.3.16)


 今日は晴れています。気温は思ったほど暖かくならないようです。雪は4cmほど積っていましたが、放っておいても消えることでしょう。

 さて、先日の大震災を受けて東京都知事の石原慎太郎がまたおかしなことを言いました。彼が暴言を吐くのはいつものことで、ごくたまには正しいことを言ったりもするのですが、今回は看過できないものでした。

 日本人は我欲ばかりを追及している、被災者には気の毒だがその天罰が津波である、そのような発言でした。日本人全体の我欲に対する天罰ならば日本全国に等しく下されるべきであり、東北地方だけが受けなければならない理由は何もありません。

 その津波が引き起こしている最も大きな問題は東京電力福島第1原発の事故であることは間違いありません。しかしよく考えてみましょう。福島県に電力を供給しているのは東北電力です。東北電力は東北6県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島県)と新潟県の7県を営業区域としています。東北電力も原発を持っていますが、それは区域内の青森県と宮城県にあります。つまりこの福島第1原発は自分達のために存在している訳ではありません。

 一方、東京電力は原発を区域内に置かず、上記のように福島県と新潟県に置いています。これはいったいどういうことでしょう。東京を含む首都圏の人間の生活のための原発が東北と新潟に置かれているのです。そしてそれらは事故を起しても東京に直接影響を及ぼさないように立地しているのです。

 つまり福島県の被災者は東京の人間の我欲のために危険な目に遭っているということです。石原慎太郎の言うように津波が我欲に対する天罰であるとするならば、東京の人間の我欲に対する天罰である原発事故はまず東京の人間が受けるべきでしょう。

 今からでも遅くはない。東京都民の代表者である石原慎太郎は消火ホースを持って丸腰で福島第1原発に乗り込めばよいのです。それが被災者の方々への礼儀です。言葉を弄んでいい気になっている場合ではありません。じゃ、そういうことで。

PTSD(2011.3.15)


 今日も薄曇りです。ともっている雪のかさはようやく普段の真冬並みに下がりました。毎日5cm前後のペースで雪解けが進んでいます。消えるのはいつになることでしょう。

 昨夜は坂崎幸之助と吉田拓郎の番組が放送される予定でしたが、特番に切り替えられていました。彼らは番組の企画で聴取者と一緒に13日からハワイツアーに出かけているはずでしたが、それも(当然ながら)中止になっています。

 さて、報道特番がまだ続いています。昨日からはワイドショー枠での放送が増えたようですから、さらにおかしな方向に進んでいるのかもしれません。その中で通常番組の放送に戻りつつあるテレビ東京系列はよい判断と言えるでしょう。

 週末の間ほとんど特番を見ていたこともありますが、被災地の凄惨な映像に麻痺すると同時に、精神的にやり切れなくなってきています。被災地から遠く被害に遭わなかった私でさえそう思うのですから、被災者の方々にとってどれほど過酷な刺激となっていることでしょう。

 これでは被災者の心の傷口に塩をすり込むようなもので、繰り返し見せつけられることはPTSD(心的外傷後ストレス障害)を誘発するだけなのではないでしょうか。

 マスコミの報道姿勢は高みの見物でしかありません。NHK教育テレビのように、もっと被災者のための、被災者の立場での放送を願うものです。じゃ、そういうことで。

被災者は見せ物ではない(2011.3.14)


 今日は薄曇りです。気温も昨日からプラスの状態が続いていますから、雪解けも進んでいることでしょう。しかし家の前の雪山はまだ低くなったとは感じられません。

 金曜日の夕方から昨日の夜遅くまでずっと報道特番を見ていました。各社の報道を比較すると、いろいろと違いがわかりました。最もまとも(つまり簡潔かつ正確で信頼できる)なのがNHKとテレビ朝日、そして最低なのがフジテレビでした。

 特にヘルメットを被っている安藤優子の得意げな顔にはうんざりしました。その後ろのスタッフは誰1人としてヘルメットを被っていないのです。他局でも中継の際にヘルメット姿の記者が映りましたが、中にはあみだに被って何の意味も成さないような不届き者さえ見られました。

 被災者はヘルメットなど被ってはいないのです。そもそも被災者はヘルメットなど持っていないのです。その前でよくもあれほど被災者を小馬鹿にした姿を見せられるものです。

 フジテレビの報道はまるでワイドショーを見ているようでした。以前朝のワイドショーで木村正樹というキャスターがNZ地震被害者に心ない質問をしていましたが、今回も別の人間が同じようなことをしていました。そもそもあの局は報道をする資格などないのです。

 被災者が屋上やグラウンドに「HELP」と書いたのはTVに映してもらうためではありません。その叫びを単なる見せ物に仕立て上げる暇があるのならば、自ら水や食料を配給すべきです。そして被災者のメッセージを伝えるべきです。

 二重のやり切れなさを痛感した週末でした。じゃ、そういうことで。

生活(2011.3.13)


 今日もよい天気でした。安穏としているのが申し訳ないほどです。

 東京にいる友人からメールがありました。東京のスーパーやコンビニでは食料品・防災用品・電池が売り切れてちょっとしたパニック状況になっている、ということです。やはり東京の別の知人からはスーパーの棚から缶詰め・レトルト食品・米菓・スナック菓子がなくなっている、というメールがありました。

 北海道では津波の影響で港が使えないためか、一部のガソリンスタンドでレギュラーガソリンの給油制限(1回あたり20リットルまで)が始まりました。貨物列車が東北を通れないために宅配便の受付も中止されています(本州から北海道向けも同様)。これから野菜等の生鮮食品も品不足になるでしょう。

 ただし被災地に比べれば幸せです。今日見ていた特番では3時間待ってもガソリンを5リットルしか入れることができなかった、と話している人がいました。避難所に逃げたものの水や食料はもちろん医薬品も不足している、とも報じられています。

 東京電力の原発では1号機だけではなく2号機、3号機も危険な状況になっています。同じ原発でも宮城県にある東北電力の原発は何も問題がないそうです。これはやはり東京電力という会社の危機管理に問題があったということなのでしょう。

 東北と関東では輪番停電というものが始まるそうです。地域を定めて順番に(つまり輪番で)3時間ずつ電力の供給を停止させるのだそうです。数週間にわたる予定のようです。

 しかし、現地の困窮を思えば文句は言えません。文句を言う権利があるのは被災した方々だけです。じゃ、そういうことで。

チャイナ・シンドローム(2011.3.12)


 今日もよい天気でした。そしてそのようなことで浮かれてはならない状況が続いています。

 昨夜は午前1時半まで特番を見続け、今朝は5時半に起床しやはり特番を見続けています。犠牲者が千名を超えようとする大災害であることが証明されかけています。

 それよりも何よりも、福島第1原発では恐るべきことになっています。ついに炉心溶融が疑われています。15時36分頃には爆発も起りました。原子炉建屋の外壁が吹き飛び、鉄骨だけになっているようにも見えます。

 福島原発はこの第1原発だけではなく第2原発でも事態が悪化し、避難指示範囲が拡大されています。問題はこの2つの原発がいずれも東京電力のものであることです。しかも非常用の発電機が作動しないという信じられない体たらくぶりです。

 東京電力の原発は新潟県の地震の際にもトラブルを起しています。これをしっかりと教訓としていれば、バックアップをさらにバックアップする方策を講じていたはずです。いかに千年に1度の大地震だと言い訳をしても無駄なことです。

 1979年の米映画に『チャイナ・シンドローム』というものがありました。炉心溶融を題材にしたものでした。今回の事故はこの映画を彷彿とさせるとても重大な事故です。

 週明けの株式市場では間違いなく東京電力の株は大暴落するでしょう。独占的立場に慢心していたあの会社は取り潰すしかないのかもしれません。しかしそんなことよりも、まず周辺の住民の安全を何としても守ってもらいたいものです。じゃ、そういうことで。

マグニチュード8.8(2011.3.11)


 今日は岩見沢も職場の周辺もよい天気でした。しかし今日はそんなそんな呑気なことを書いている場合ではありません。

 今日の大地震です。職場でも揺れを感じました。私は授業をしていました。だんだんと揺れが大きくなりましたが、急激なものではなく大きなものでしたので震源は遠いと判断しました。揺れが収束してからいつもは禁じている携帯電話によるワンセグ放送を見て情報を伝えるように生徒に指示しました。

 「震源地は三陸の方のようです」「震度7だそうです」「津波警報が出ています」「ここは震度3です」、いろいろな情報が教室のあちこちから聞えました。それから授業を再開しましたが、その後も余震の度に授業が中断されました。

 間もなく20時を迎えようとする現在、首都圏の電車はすべて運休しているようです。全国で亡くなった方も既に40名を超えています。運転を停止した原子炉を冷却する装置がうまく作動せず、政府は原子力緊急事態宣言を発令しています。メルトダウンによる2次災害が心配されます。

 千葉県では液化石油ガスのタンクが炎上している他にも、各地で家屋等の火災が発生しています。仙台では10mの津波を観測したそうです。ニュースで見た、津波が船や家屋や自動車をなぎ倒しながら遡上し、走行中の車をも飲み込んだ映像は大変衝撃的なものでした。

 4mの津波を観測したという岩手県の宮古市の高校に大學時代の友人が勤務しています。東京にいる大學時代の友人からもメールの返事がありません。通話だけではなく、メールの送受信も混乱しているのでしょう。

 こうして報道特番を見ていると人間の無力さを思い知らされ、悲しみに涙を禁じ得ません。マグニチュード8.8は国内では明治以降最大なのだそうです。恐ろしいことです。被災された方々の無事を祈るしかありません。じゃ、そういうことで。

会議(2011.3.10)


 今日の午前中は強く雪が降っていました。職場周辺に降っていると岩見沢は降っていないことになりますから、私はこのまま降り続けることを祈りました。同僚には申し訳ありませんが(笑)。

 今日は会議と書類作成に疲れてしまいました。このような日は昨夜録画しておいた『水曜どうでしょう』でも見て早く眠るに限ります。じゃ、そういうことで。

水曜の夜は僕の生きがい(2011.3.9)


 今日も朝は雪を被っていましたがよい天気になりました。岩見沢も雪の予報でしたが、どうやら降ってはいないようです。と思いながら帰宅してみると、夕方から降り出したらしい雪は5cmほど積っていました。重い湿雪ですからこの勢いで積ると明日の朝はどうなっていることでしょう。

 さて、北海道では先週から『水曜どうでしょう』の新シリーズの放送が始まりました。ディレクターの日記によると少なくとも10週以上も放送が続くようです。ロケが行われたのは昨夏と聞いていましたが、密度の濃いロケだったということなのかもしれません。

 このところ同番組の過去に放送された分を寝る前にiPodで見ています。我が家で見る彼らはユーコン川を下りコスタリカにケツァールの写真を撮りに行き、昨夜からはアメリカを横断しているところです。

 大泉洋は番組が始まった頃はまだ大学生でしたが、今では40歳近くになり結婚もして全国ネットのドラマにも出演するようになりました。それでも昔と同じようにホンダのスーパーカブ(原付)に乗って走る姿は昔と同じです。

 一生どうでしょうします、と言った彼らの言葉に嘘はないのかもしれません。じゃ、そういうことで。

眠れない朝(2011.3.8)


 今朝は薄く雪が積っていました。出がけにちょちょいと片づけました。今冬の雪は1月半ばに集中しその前後はあまり降っていないため、降雪量は平年よりもまだ少ないようです。帳尻合せをされても文句は言えません(言いますけれど)。

 さて、今日は寝不足です。朝方の3時頃に目が覚めてからほとんど眠れなかったのです。夢は見ましたから眠ってはいてもREM睡眠ばかりだったのでしょう。それは職場で徹夜をしたという夢でした。眠れない夜は前の職場にいた頃によく過しましたが、眠れない朝はなかなかありません(笑)。

 寝不足の頭にはろくなことが思いつかないものです。今夜は早めにぐっすりと眠りたいものです。じゃ、そういうことで。

外国人(2011.3.7)


 今日は薄曇りです。幹線の路面はアスファルトが露出し乾燥していますが、枝道は凸凹に凍結しています。今朝の気温はマイナス2度ほど、私が最も寒いと感じる温度(0度+-2度)です。空気と空の明るさは春近いことを予告していますが、目に見えるものは雪山ばかりです。

 今日は先週行われた入試(学力検査)の採点が行われます。受検生が多いのでそれなりに時間がかかります。1年間で何度も採点をしますが、もちろん今回のそれが最も緊張するものです。

 さて、外国人から個人献金を受けたことにより前原外相が昨夜辞任しました。当然といえば当然ですが、一方ではこのくらいのことで辞任することもないだろうという見方もあるでしょう。

 今回の問題で滑稽なのは、外国人の個人献金は禁じられているのに外国資本の企業献金は認められているということでしょう。どちらの影響力が大きいかは自明の理というものです。

 さらに、民主党が外国人の参政権を認めようとしている政党である、ということでしょう。金を出すことは認めないが口を出すことは認めよう、と言うのでしょうか。本来は金も口も出させないようにするべきでしょう。

 今回の辞任でますます小沢包囲網が狭まったようにも感じます。政治と金の問題に厳しく対処することによって、前原外相は肉を切らせて骨を断とうというつもりがあったのかもしれません。

 そんな捨て身の攻撃を屁とも思わないのが小沢元代表なのでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

CM(2011.3.6)


 今日も1日好天が続きました。朝は雪が薄く積っていましたが、それは昼までには消えてしまいました。まるで枕草子のようです。我が家に火鉢はありませんけれども。

 さて、今日は1日中TVに向っていました。何か見たい番組があったということではありません。レコーダーの中を整理するためです。普段TVはほとんど見ない私ですが、見たい番組を録画しておくことがあります。しかし普段見ないためにそれらはHDDにたまる一方でした。そこで今日は残したい番組を(ほとんどが平城京や考古学関係のものですが)ひたすらDVDに焼いていたという訳です。

 せっかくなのでその間TVを眺めていましたが、CMの中によいと思ったものがありました。DoCoMoのスマートフォンのそれでした。東京に出る娘(妹)とそれを見送る一家という設定でした。これを見ると、自分が上京した頃の期待と不安がよみがえりました。

 私はそもそも東京に行きたかった訳ではありません。行きたい大學が東京にあったから行ったのです。ですから上京の際には期待よりも不安の方が大きかったと思います。しかし、東京に期待していなかったからこそ、過度に構えることもなく自然に東京の生活に溶け込んだのだろうと思います。

 東京での7年間の大學生活は自分の人生の宝です。楽しいことばかりではなく辛いこともありましたし、悔しさに涙したこともありました。それもすべて含めてこの時期を過したからこそ今の私がある訳です。しかしこの時期を過したからこそ、今の私がこうなってしまったとも言えるかもしれません(笑)。じゃ、そういうことで。

吹きだまり(2011.3.5)


 今朝の積雪は3cmほどでした。日中は時折雪が舞いましたが積るほどではありませんでした。気温は高めでしたから、むしろ雪解けも少し進んだように感じます。

 さて、岩見沢は安泰でしたが昨日の職場の周辺は大変なことになっていました。私が出勤した朝早くこそ振っていなかったものの、その後猛吹雪となり午後3時頃まで続いていました。

 早めに帰ろうと外に出ると、駐車場の私の車が判別できなくなっていました。セダンだったはずが、トランクの上に雪が吹きだまったためにステーションワゴンに変形していたのです(笑)。

 どうにかドアを開けエンジンをかけ雪をかき落とし、1月の豪雪の教訓を活かして購入した車載用スコップで周囲を掘り起しました。エンジンが温まる間、ついでに周辺の車の雪を落しひどいものは掘り出しておきました。

 吹きだまりを見るとかつて後志の共和町に暮していた頃を思い出します。日本海から引き込む台風並みの西風のために雪といえばいつも吹雪となっていたかの地では、吹きだまりとの戦いが日常茶飯事だったのです。最もひどかった時は私の身長を超えたことがありました(この日は職場も臨時休業となりました)。

 3月になったといってもまだ安心するのは早過ぎるぞ、と警告されたのかもしれません。じゃ、そういうことで。

幼稚なカンニングが教えたこと(2011.3.4)


 今朝も4cmほど雪が積っていました。雪かきがあっけなく終ります。3月ですからこの程度でよいのです。大雪は必要ありません。と言っても、岩見沢の降雪量は平年値よりも少ないようなので帳尻合せが心配です。職場の周辺はまだ雪が降っています。

 さて、京大等で携帯電話を用いてカンニングを行った予備校生が逮捕されました。漏れ聞く(そもそも供述内容が漏れることがおかしいのですが)ところでは、合格したいために1人で行ったことのようです。今のところは私が予想した通りだったようです。

 逮捕後の報道で我慢ならないことがあります。山形県の県立高校を卒業したという程度ならまだしも、家族構成や高校時代の部活動(しかも活動状況まで)やらも明かされる必要はありません。

 彼の行ったことは重大なことですが、プライバシーが丸裸にされなければならないほど凶悪だったとは言えません。むしろ彼によって現代の入試制度の弱点が明らかにされたという点では彼に功績があったと認めることもできるでしょう。

 たまたま彼はインターネットの掲示板を利用したから発覚しただけであって、実は発覚していなかった受験生もいたと考えても不思議はありません。若者が携帯電話を操作するスキルは想像以上のものがあります。

 かつての職場では1日に携帯電話のメールボックスが一杯になる(つまり数百通)ほどメールの送受信を連日行っていた生徒がいました。そのような若者は決して少ないとは言えないでしょう。

 これからは監視ではなく、物理的に携帯電話の利用を遮断する方法を考えるべきです。それが公平な選抜につながります。じゃ、そういうことで。

入試と春(2011.3.3)


 雛祭りの今日はほんのわずかながら雪が積っていました。昨夜の予報で大雪を覚悟していましたのでありがたい拍子抜けでした。職場に着くと8cmほど積っていました。同僚に聞くと札幌は吹雪だったそうです。

 携帯電話によるカンニングはやはり受験生によるものだったようで、本人が逮捕されました。一時は所在が不明だったということですから最悪の事態を心配していましたが、無事だったようです。

 さて、今日は高校入試が行われました。北海道の場合は「試験」ではなく「検査」ですから、正しくは入試とは言えないのかもしれません。まあそんなことはお構いなく1日が終りました。

 自分の高校入試で覚えているのは、受検番号(これも試験ではなく検査なので受験ではなく受検となります)が11番だったこと、そしてとても天気がよく岩見沢駅前の雪が解けて水が陽光を反射しながら道路を流れていたことくらいです。

 春になれば新しい出会いもあれば別れもあります。または一度は遠く離れた人がまた戻ってくることもあるのでしょう。だから春の物悲しさは喜びと表裏一体なのです。じゃ、そういうことで。

知事の渡り歩き(2011.3.2)


 岩見沢では4cmほど雪が積りましたが、朝には上がっています。職場の周辺は晴れていますが、まだ降るのかもしれません。3月に入っても安心はできません。

 さて、神奈川県の知事が東京都知事に立候補することを昨日表明しました。私が理解できないのは、東京都知事選挙が4月10日に行われるのに対し、彼の神奈川県知事としての任期は4月22日であるということです。つまり彼は現職の神奈川県知事でありながら東京都知事に立候補することになります(*)。

 神奈川県民の気持ちはどれほどのものでしょう。神奈川県知事というものはそれほど軽いものだったでしょうか。彼に投票し支えてきた県民の思いは簡単に放り捨てられてしまうかのようです。

 東京都知事選挙には宮崎県知事だったそのまんま東も立候補を考えているようです。都道府県の知事を経験した人間が他の都道府県の知事に立候補するというのはいかがなものでしょう。知事というのはそのように渡り歩きが許されるような職なのでしょうか。もちろん法的には何の問題もありませんが、道義的にはいかがなものでしょうか。

 そのような人間が当選するくらいならば、秋山祐徳太子(あきやまゆうとくたいし)の方がまだましと思えます(知らない人は写真をクリックするとWikipediaがポップアップします)。じゃ、そういうことで。

 *一般の公務員であれば立候補の時点で退職しなければなりませんが、知事については定かではありません。

幼稚なカンニング(2011.3.1)


 今日は曇っています。職場では卒業式が行われました。自分の時は3月10日でした。その日の天気や気温は覚えていません。心は既に東京に向っていたからでしょう。

 気候は覚えていなくとも、卒業証書の番号は今でも覚えています。大學時代の銀行口座の暗証番号をそれにしていたからです(笑)。もちろん現在の暗証番号は違います。

 さて、京大その他の入試におけるカンニング事件は謎解きが始まっています。英訳はGoogleのサイトで行われたものと同一であるとも言われています。これだけ足跡を残しているのですから、根は案外浅いものではないかと思います。

 犯人が18歳だとしたらIPアドレスという仕組みをよく知らず、匿名で書き込めば大丈夫と思っていたのかもしれません。それほどに大胆で幼稚な手口です。受験したと思われる大学名を見ると、報じられているような組織的な愉快犯ではなく頭でっかちの世間知らずの子供がやったことのようにも思えます。

 世の中は普通の人達の善意で成り立っています。それを逆手にとったこの犯行のおかげで、来年の受験からは一斉に厳しいことになるのでしょう。じゃ、そういうことで。