2015年2月



スポックさん(2015.2.28)


 今日は穏やかな天候に戻りました。岩見沢の積雪は1cm減少し61cmになりました。今日で2月も終りますから、春を待ち始めてもよい頃でしょう。昨日はあまりの疲労に休載してしまいました。

 今週は精神的にも肉体的にもとてもハードな週でした。特に昨日は5時間ほど立ち続け、腰が痛くなりました。夜にゆっくり風呂に入り上がってマッサージそれからまがい物のタイガーバームを塗ったので今日はもう大丈夫です。

 さて、今朝のニュースで最も驚いたのは、俳優のレナード・ニモイが亡くなったというものでした。独特な風貌で忘れられない俳優でした。「スタートレック」のスポックと言えばおわかりでしょうか。

 私は宇宙ものの映画やドラマはあまり見ていませんでした。「スターウォーズ」を初めて見たのも初公開から30年も過ぎてからのことでした。「スタートレック」も劇場版DVDを見たのはここ数年の間のことでした。

 しかし、「スタートレック」はかつて「宇宙大戦争」としてTVで放映されていた頃に見たことがありました。その時の記憶で残っていたのはスポックさんの姿(正確には耳)だけでした。

 カーク船長(ウィリアム・シャトナー)はバンクーバー五輪の閉会式に登場しました。スポックさんもまた元気な姿を見せて欲しかったものです。じゃ、そういうことで。

カルミンは遠足の味(2015.2.26)


 今朝は雪が降っています。どうせ積もっていないだろうと甘く見ていましたが、出勤の際にシャーベットにハンドルを取られました。横倒しになっている軽自動車を1台見かけました。

 今日から明日に書けて、また道東を中心に大荒れとなるそうです。おそらく岩見沢はひどいことにはならないでしょうけれど、用心は必要です。

 さて、明治(旧社名明治製菓)のカルミンがこの3月末で生産を中止するというニュースが駆け巡っています。この名称が「カルシウム入りのミント菓子」を意味していることを初めて知った次第です。

 カルミンといえば、小学校時代の遠足のおやつの定番でした。定められた小遣いを握りしめて店に行き、カルミンだけは欠かすことがありませんでした。これは自分だけのことではなく、他の友人たちも皆同じことをしていたはずです。

 大學を卒業してこの商売に就いてから「バナナはおやつ(代)に含まれない」という言い回しを耳にしました。私が小学校時代を過した三笠や美唄では聞いたことがないものでした。これはまだバナナがとても高価だった(ためにおやつ代に含めると他のお菓子を持って行くことができなくなった)という名残なのでしょう。

 子ども時分の私自身はバナナが好きではなかったようです。おかげで両親は助かっていた、と大人になってから聞いた記憶があります。好き嫌いには格別厳しかった両親も、バナナとなると話は別だったのでしょう(笑)。

 1921年生まれのカルミンは今年で94歳(きんさんやぎんさんにはかないません)です。よく長生きしたとねぎらう気持ちはあります。しかし、心の中ではカルミンは永久に不滅です。じゃ、そういうことで。

貧乏暇なし(2015.2.26)


 今日は曇っていました。岩見沢の雪解けは何となく1cmだけ進んでいました。角の立っていない雪山を見ていると今が3月の中頃のように思えてしかたがありません。

 今日も朝から大忙しで、何も考えることもできず夜を迎えてしまいました。明日は明日で気を遣う仕事が待っているので、やはり何も考えたくありません(笑)。

 本当にこの時期は嫌ですね。そう思い始めたのは一昨年頃からのことですが。じゃ、そういうことで。

なるほど!ザ・ワールド(2015.2.25)


 今朝は薄く雪が積もっていました。久々の圧雪路を運転しました。このところ路面が乾燥していたので、そのつもりで走っている(つまりスピードを出している)車の多いことに軽い驚きを覚えました。

 先の週末の強力なやってもーたは、トレメンダスなやってもーたと言い換えてもよいでしょう。それほどとてつもなく途方もないものでした。現在は自分の物にする手続きが進んでいるところです。

 さて、フジテレビの益田由美アナウンサーが今月末で定年退職をする、と報じられました。80年代に一世を風靡したフジテレビの番組「なるほど!ザ・ワールド」では「ひょうきん由美」として世界各地をレポートしていたことが思い出されます。

 驚いたのは、フジテレビの女性アナウンサーでアナウンサーのまま定年を迎えるのは彼女が初めてである、ということでした。NHKと違い、女性アナウンサーがアナウンサーのままであり続けるのは難しい環境なのかもしれません。だから女性アナウンサーは30歳を過ぎるとフリーに転身するのでしょうか。

 これからは、自分とあまり歳が違わないと思っていた人も定年で退職することが続くのでしょう。それこそが自分にとってはトレメンダスな出来事です。じゃ、そういうことで。

ハリルホジッチ?(2015.2.24)


 今日は朝方から雪が舞い始めました。大きく積るようには感じられませんでしたが、念のためにロードヒーティングのスイッチを入れておきました。昨日は60cmを下回った岩見沢の積雪も、元通りになるのかもしれません。中島みゆきの「断崖-親愛なる者へ」が頭の中で巡ります。

 昨日突然に西川農相が辞任し、林元農相が後任となりました。先の衆院選直後になぜ外しておかなかったのだろうか、と不思議に感じます。

 さて、サッカー日本代表監督の候補が1本化されたようだ、と報じられています。ボスニア・ヘルツェゴビナ出身で、前アルジェリア代表監督のバヒド・ハリルホジッチという人物なのだそうです。

 ボスニア・ヘルツェゴビナ出身といえば、元日本代表監督のイビチャ・オシムと同郷です。オシムの推薦もあった、と一部では報じられています。外国人監督に執着するあまり、適任者を選ぶことができなくなっている(選定基準が低くなっている)陽に感じられないこともありません。

 1992年のオフトを皮切りに、サッカー日本代表監督は一部を除き外国人に頼ってきました。

・オフト(オランダ/1992-1993)
・ファルカン(ブラジル/1994)
・加茂周(日本/1994-1997)
・岡田武史(日本/1997-1998/フランスW杯グループリーグ敗退)
・トルシエ(フランス1998-2002/日韓W杯ベスト16)
・ジーコ(ブラジル/2002-2006/ドイツW杯グループリーグ敗退)
・オシム(ボスニア・ヘルツェゴビナ/2006-2007)
・岡田武史(日本/2007-2010/南アフリカW杯ベスト16)
・ザッケローニ(イタリア/2010-2014/ブラジルW杯グループリーグ敗退)
・アギーレ(メキシコ/2014-2015)

 ヨーロッパ出身者と南米出身者がほぼ交互に務めています。これは彼らの責任ではなく、日本サッカー協会の選任基準が定まっていないことをあらわしているのでしょう。ひとつだけ言えるのは、ビッグネームを監督にしても結果がついてこいない、ということでしょう。

 日本代表にふさわしいのは、できあがった(既に完成された)選手を束ねて動かすことではなく、自ら育て上げる手腕を持つ監督であると言えそうです。日本はまだ2流国なのですから。じゃ、そういうことで。

面ファスナー(2015.2.23)


 今朝は曇っています。昨夜は予報通り雨が降り、岩見沢の積雪は夜の間に3cm減少し62cmになっています。今日は月曜日の常でいつもより不調です。しかし今週から来週にかけて大きな山が2つもそびえています。そのためか、先の週末にかなり強力なやってもーたをしてしまいました(笑)。

 昨日は起き抜けに思い立ち、朝一番の床屋に出かけました。理容師が何人もいる床屋ですが、少しは自分のことを覚えてくれているようです。

 さて、このところネット上でマジックテープ財布論争というものが繰り広げられているようです。マジックテープでバリバリとはがす方式の財布を社会人が使うのは是か非か、というもののようです。自分は公の場では用いない方がよいと思っています。

 このマジックテープはベルクロと呼ばれることもありますが、どちらも商標です。セロテープ(ニチバンの持つ商標)のように、商標が普通名詞化したものに分類されます。キャタピラ(米キャタピラ社の持つ商標)のようなものです。

 マジックテープ(またはベルクロ)は普通名詞では面ファスナーと呼ばれます。しかし、キャタピラを無限軌道と言い換えても一般的に通じないように、マジックテープもそのまま呼ばれることが多いようです。

 ちなみに私の使っている財布は、無印良品のシンプルな革財布です。かなり前にこのページに書いたことがありますが、製造中止になった製品の在庫を国内の店舗からかき集めてもらって何個かストックしてあります。

 ただし私はいつも仕事の際はズボンの後ろポケットに入れているので、すぐに型崩れをしてしまうのが悩みです。かといってマジックテープ財布は使う気にはなれませんし、困ったものです。

 ストックはまだ2個ほど残っていたはずです。使い切るのは何年後になるでしょう。じゃ、そういうことで。

宣伝番組(2015.2.22)


 今日もほぼよい天気でした。岩見沢の積雪は68cmから65cmに減少しました。今夜は雨が降るかもしれないということですから、明朝にはまた減っているのかもしれません。

 川崎市の河川敷で中学1年生の男子が殺害されていました。現時点(2月22日20時現在)ではまだ犯人が逮捕されたという情報がありませんが、おそらくこれはISILの真似をした馬鹿な中学生の犯行だろうと考えています。

 さて、昨夜オウム真理教に関する特番が放送されました。地下鉄サリン事件から来月で満20年になりますから、その区切りとして企画されたのかもしれません。

 それなりに詳しく取材したような部分もありましたが、私は不快になりました。なぜかというと当時のオウム真理教の主張、それからその後継団体の映像や代表者の主張を垂れ流していたからです。

 特に後継団体の代表については彼の話を無批判で伝え、さらに現在の活動の様子まで映し出していました。何も知らない人がこの番組を見たら好意的に受け止めるのではないか、と大いに危惧されるものでした。

 TVの影響力というのは大きなものです。TVに出ていたから、TVで話していたから、というだけの理由で盲信してしまう人も少なくはありません。この危険を避けるような工夫があったのかどうか、その形跡は感じられませんでした。

 事件が風化するということは、その時の大事な記憶も薄れてしまうということです。その配慮もなく当事者の弁を垂れ流すことは、結果的に宣伝行為に加担しているのと同じです。

 そのような理由で私は不快になった次第です。じゃ、そういうことで。

焼きそばとの戦い(2015.2.21)


 今日も好天が続きました。明日は夜になってから雪や雨になると予想されているようです。今日の岩見沢の最高気温は2.1度、最低気温はマイナス10.3度と思ったよりも冷え込みました。積雪も68cmのままでした。

 今朝は床屋に行くことを考えていましたが、朝になってみると面倒で惰眠を貪ることにしました。目が覚めたのは8時半頃で、起床したのはそれから小1時間後でした。

 ブランチの準備を始めましたが、ふとあんかけ焼きそばを食べたくなり、準備を中断し栗山に出かけました。久しぶりに「R」の夕張版あんかけ焼きそばを食べるために車を走らせました。

 元来自分は思い立ったが吉日を旨に無茶な行動をする人間でした。しかし特にこの1年から2年はそんなことも忘れていたので、無理にでも行動することが自分に必要であると考えたのです。

 11時の開店直後に着くと、既に先客がラーメンを食べていました。迷うことなく(本当は若干迷いながら)夕張版あんかけ焼きそばを注文し、さらに落ち帰りも頼みました。

 いつも通り皿からは落ちそうなほどあんがたっぷりかかっているそれを、火傷に気をつけながら少しずつ箸ですくって食べ続けました。最後に残ったあんは小ライスでも頼んで食べるつもりで勇んで食べ始めましたが、麺を食べ終えたところで私の胃はやっつけられて繊維を消失していました(笑)。

 元気を出し過ぎるのも考えようです。じゃ、そういうことで。

壊れた首相(2015.2.20)


 今日も晴れています。岩見沢の積雪は1cm減少し69cmとなりました。路面もほぼ乾燥し、目に入る景色はまるで3月中旬のそれのようです。このまま春になるとは思えませんから、おそらく何か起ることでしょう。相変らず疲れる日々を過しています。

 5年前に決定して以来そのまま保留されていた件がようやく動き出す兆しが見え始めています。これは相手次第なのでまだわかりませんが、そろそろ前進したいものです。

 さて、昨日の衆議院予算委員会で信じられない出来事がありました。民主党議員の質問中に質問内容とは無関係の野次が飛ばされ、しかもそれは安倍首相が行ったものでした。ニュースを見て動画も見て、あまりにも情けなく悲しくなった次第です。

 民主党議員が西川農相の献金問題について質問している最中に「日教組!」という野次が飛んでいます。あまりのひどさに委員長にたしなめられていますが、これが日本の首相の姿なのですから驚きます。まるで温泉の演芸会のようです。

 もともと彼の言動の奥には幼児性が感じられました。しかしこれまではどうにか上手に覆い隠していたのでしょう。ところが先の総選挙での勝利などで、たがが外れてしまったのかもしれません。

 安倍首相の本体が壊れたというよりも、それを隠していた鎧が壊れたという方が適当だろうと思います。つまり、いよいよ本性が顔を出したということかもしれません。

 国会で議員が野次を飛ばす姿はとても醜いものです。ましてそれが首相であれば国家の恥です。小人(しょうじん)に権力を持たせるとろくなことにはなりません。もっとも彼の場合は小人というよりは小学生と言ってもよいでしょう。

 ならば国会が学級会以下になってしまったのも納得できます。じゃ、そういうことで。

留年のすゝめ(2015.2.19)


 今日も晴れています。今朝の岩見沢の最低気温はマイナス4.6度でした。最高気温は4度ほどになりそうです。積雪は70cmです。まだ春の予感を覚えるほどではありません。

 競馬の外れ馬券が経費として認められることになりそうです。つまり競馬は単なるギャンブルではなく立派な業務のひとつということになるのでしょう。横浜と大阪に認められるというカジノも同様となるかもしれません。

 さて、昨日興味深いニュースを見ました。「鹿児島大歯学部の卒業試験の判定に誤りがあったため、留年して歯科医になるのが1年遅れたとして、元学生の男性が約4,150万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、鹿児島地裁は18日、大学に約370万円の支払いを命じた。」というものでした(共同通信)。

 男性は歯科開業医としての損害を3,300万円と主張していたそうですが、鹿児島地裁は1年早く研修医として働いて得られたのは約240万円、と算定し、慰謝料と弁護士費用を加えたということです。

 この男性は大学の過失によって卒業が認定されなかったことで賠償を求めました。私の場合も就職が決っていながら卒業を認められなかったという点では似ていると言えますが、私の場合は純粋に自分の責任で卒業が認定されなかったところが大いに違います。

 今まで考えたこともありませんでしたが、合計3年も留年した私にはいったいどの程度の経済的損失があったのでしょう。私の初任給は141,128円でした(今でも覚えています)が、月給+ボーナスで17ヶ月分と計算すると約240万円、その3年分は約720万円となります。大したことはなかったと思いますが、私の両親の被った経済的損失と精神的打撃はその程度のものではなかったことでしょう(笑)。

 そのおかげで、私はお金に換算できない貴重な多くの体験をすることができました。どちらが得だったかというのは結局わからないことです。

 留年は本当にいいものですよ。じゃ、そういうことで。

ハレルヤ(2015.2.18)


 今日は曇っています。昨日はまるで3月上旬から中旬のような陽気かと感じられました。週間予報を見ると1週先まで最高気温がプラスになると表示されています。雪は本当にこれで打ち止めになってくれるのでしょうか。

 日本代表のアギーレ前監督に新たな疑惑が持ち上がっているようです。火のないところに煙は立たぬ、と日本ではいわれます。彼にとっても、早く離れてよかったのかもしれません。

 さて、このところ「ハレルヤ」という曲が頭の中で巡ります。ラジオで流れていたのをたまたま聞いたのがPatricia O'Callaghan(パトリシア・オキャラガン)の歌っていたものでした。以前にSusan Boyleの歌っていたものを聞いたことがありますが、彼女よりも力強く歌い上げていました。

 この人のことはよく知りませんでした。オキャラガンという姓からは明るく活発な女性をイメージできます。本当はカナダの若い女性歌手のようです(それは「おきゃん」です)。早速CDを注文しました。

 この曲を調べると、これはLeonard Cohen(レナード・コーエン)というベテラン男性シンガーソングライターの作品でした。コーエンという姓からはホームレスのような男性をイメージできます(それは「公園」です)。やはりオリジナルを聞くべきと思い、こちらのCDも注文したところです。

 なお、「ハレルヤ」という語は「主をほめたたえよ」という、ヘブライ語に由来する語なのだそうです。子どもの頃に「恋のハレルヤ(黛ジュン)」という曲を聞いたような記憶がよみがえりましたが、それが本来の語意と無関係に用いられていたことに初めて気づきました(笑)。

 溺れる私はいったい何をほめたたえればよいのでしょう。じゃ、そういうことで。

冬眠しない熊(2015.2.17)


 今朝は晴れています。夜まで続くようです。昨日8時現在の岩見沢の今冬の累積降雪量は425cm(昨年同期は571cm)、積雪は75cm(同116cm)となっているようです。少ないのはありがたいのですが、この後に帳尻合わせが来るのであれば恐ろしいことです。

 このところ芸能人の子どもの転落死が相次ぎました。たまたまこのところ見た映画(DVD)がその2人の芸能人の出演していた「神田川」「赤ちょうちん」「妹」でしたから、不思議な符合を感じます。

 さて、今朝このようなニュースが報じられました。「16日午後2時50分ごろ、北海道白糠町上庶路の山中で、仲間と2人でシカ撃ちをしていた東京都足立区本木南町の自営業・大須賀実知生さん(57)が仕留めたシカを回収しようとしたところ、突然現れたヒグマに奪われる事件があった。(スポーツ報知)」

 100m前方のシカに命中したのを確認し近づいたところ、約50m手前で体長約2mのヒグマがシカをくわえているのに気づき逃げ、ヒグマもシカをくわえたまま山中に消えたということでした。

 北海道では1月に標茶町の山中で男性がヒグマに襲われて死亡し、今月上旬にも厚岸町の山中で男性がヒグマに襲われて怪我をしています。今回は襲われなくてよかったと喜ぶべきかもしれません。

 ヒグマは冬眠する、というのが旧来の常識でした。冬は食料がなくなるので秋のうちに食べ、冬期間は巣で眠って過すものでした。しかし昨今では冬期間も活動を続けるヒグマがいるようです。

 これも暖冬少雪の影響なのでしょうか。雪が少ないと喜んでばかりはいられないかもしれません。じゃ、そういうことで。

エアコン住民投票(2015.2.16)


 今日も曇りでした。気温はプラスになり、岩見沢の積雪は2cmほど減少したようです。雪山の角も丸くなりました。

 先週の殺人的な多忙状況を脱し、ひと息つけるかどうかというところまで来ています。しかし仕事は次から次へと増えるもので、体は休まっても心の休まる時がありません。

 さて、埼玉県所沢市で昨日住民投票が行われました。小中学校へのエアコン設置の是非を問うもので、賛成が過半数に達したそうです。所沢市は航空自衛隊入間基地に近く、防音設備がある校舎では窓も開けられないということのようです。

 この住民投票には条件があり、賛成・反対のいずれかが過半数となり、かつその票数が有権者総数の1/3の場合は結果の重みを斟酌することを市長や市議会に課しているそうです。しかし賛成票数は1/3に届かなかったそうです。

 そもそも投票率が31.54%でしたから、投票者全員が賛成だったとしても1/3には届くことがありませんでした。これは市民に大いに関心のあることと思い注目していましたが、小中学生の学習環境などに関心はないということなのでしょう。

 ところが、エアコン設置に反対していた市長の選挙の際の投票率もほぼ同じであり、しかも今回の賛成票数は市長選の得票数よりも多かったということです。このところをどう考えるつもりなのか、今後の対応に注目しましょう。

 それにしても、市長選も住民投票も投票率がわずか30%台というのはいかがなものでしょう。そちらの無関心の方が心配になります。じゃ、そういうことで。

理研と日本サッカー協会(2015.2.15)


 今日は曇っていました。雪も降るには降りましたが、掃く程度でよさそうなものでした。同じ北海道でも風向きによって大きく違うものです。この辺りでもほんの10kmほど離れると天気がまったく違います。

 一昨日夜までかかった仕事を終え、昨日も今日も自宅でぐったりと過していました。まるで1年前に戻ってしまったかのようです。いったいどうなってしまうことでしょう。

 さて、先週の10日に理研(理化学研究所)がSTAP不正問題で関係者の処分(の程度)を発表しています。懲戒解雇相当とされた小保方さんは昨年末に既に退職していますから、何の効力も持たない茶番処分でした。

 このような時に問題となるのがトップの責任です。一般的に組織のマネジメントが悪かったためにこのような問題が起るものです。しかし肝心の理事長は昨年10月に給与の一部を自主的に返納したために処分は行わない、とされました。こちらも大きな茶番です。

 その処分を見て安心したのか、今度は12日になって日本サッカー協会が幹部には責任がないとして処分を行わないことを決定しました。しかし、会長等3名は自主的に給与の一部を4ヶ月間返納するとのことでした。

 減給処分も自主的な返納も、当人にとっての経済的損失は同じでしょう。しかし、だから処分したのと同じだという理屈は通りません。それは、盗んだものは返したのだからもう罪は問わないだろ、と居直る泥棒と同じです。

 理研とサッカー協会に共通するのは、トップが腐っているということでしょう。最近は政治家の方が潔いのかもしれません。これはこれで滑稽なことでしょう。じゃ、そういうことで。

 *ちなみに食品(ノンオイルドレッシングやわかめスープ)製造の理研ビタミンや自動車部品(ピストンリング)製造のリケンは、この理化学研究所を母体としています。カメラや事務機器製造のリコーも同じで、元は理研光学という社名でした。

AKBは東京五輪の夢を見るか(2015.2.14)


 今日は雪も降らず穏やかな1日でした。除雪車の置き土産もほんのわずかで、出かける前にさっと片づけて終了しました。午前中は病院をはしごしました。どちらも空いていたので、予定よりも早く終えることができました。

 昨日は夜21時過ぎまで仕事をしていたために、帰宅は22時前となりました。ひと息ついてビールを飲んでしまいました。たまにはよいはずです。

 さて、2010年東京五輪の開会式にAKBが出演するのではないか、という噂が飛び交っていますが、それがイギリスでも報じられたと伝えられました。組織委員会の理事に秋元康が選出されたことから憶測を呼んでいるのではないでしょうか。

 国内では賛否両論あります。わたしはもちろん反対です。彼女達は日本文化を代表する存在ではありません。あくまで限られた人間の狂信的な支持を得ているだけです。

 しかし、開会式(あるいは閉会式)に彼女達が起用されるのではないか、という心配はまったくありません。秋元康が以下にごり押しをしようとも、それはあり得ないことだからです。

 なぜならば、2010年にはAKBが消えていると思われるからです(笑)。もし消えていなくても、その頃までには現在のナントカ娘と同じように、忘れられた存在になっているでしょう。

 だからせいぜい論議しているとよいのです。じゃ、そういうことで。

Love Potion Number 9(2015.2.13)


 今朝はまだ雪が降っていませんでしたが、帰宅すると案外積っていました。雪かきをしたのはいつ以来なのかも思い出せないほど久しぶりのことでした。

 雪かきをしながら、ひょっとすると今年初めてかもしれない、と思いましたが、それはあり得ないことでした。どうかしてしまったようです。

 さて、今日も朝から忙しく、出先での仕事が終了した時には既に21時を回っていました。無理をするのもおそらく今日が限界でしょう。というよりも、とりあえず今日までは乗り切らなければならないと考えていました。

 帰宅してシャワーを浴びた後に頭の中である曲がリフレインし始めました。リフレインが叫んでいた訳ではありません。それは松任谷由実です。1988年から1989年にかけて、ラジオから流れない日はなかったのではないでしょうか。

 それはともかく、頭の中でリフレインしていたのはThe Searchersの「Love Potion Number 9」でした。なぜこの曲が浮んだのかはわかりません。しかしこんな時は夜中や早朝にふと目が覚めて枕元のラジオをつけると流れたりするものです。

 もしそんなことが本当に起ればおもしろいですけれどね(笑)。じゃ、そういうことで。

Solid State Survivor(2015.2.12)


 今朝も晴れています。今日は曇り、明日は昼前から雪になると予想されています。長く続いていた雪かきのない日々も今日が最後になるのでしょうか。しかしもう2月中旬ですから、気は幾分楽になっています。魔物はそのような時に忍び寄るものです。

 2月中旬といえば仕事が猛烈に忙しい時期です。昨年の今頃はどうしていたのだろうと考えてみました。すると、昨年のこの週はインフルエンザで休養していたことを思い出しました(笑)。

 さて、SSDに換装してみると、やはりファイルの出し入れが速くなっていることを実感します。よく「爆速」といわれますが、MacBook Pro(ealy2011)の起動は105秒から30秒に短縮されました。その他アプリケーションの起動もかなり速くなっています。

 一方で、ファイルサイズが大きくしかもデータをCPUで展開しなければならないようなアプリケーションの起動はそれほど速くはなっていません。これはCPUの処理がボトルネックになっているということなのでしょう。

 そのSSDとはいったい何の略語かとパッケージを見ると、そこにはSolid State Driveと印字されていました。ソリッド・ステイトとはとても懐かしい語です。旧来の真空管ではなく、トランジスタ・ダイオード・IC(Integrated Circuit=集積回路)という半導体を使用した回路がこのように表現されていました。

 私の記憶によると、この語を公に目にしたのは1979年発売のYMO(Yellow Magic Orchestra)のアルバムおよび同名の曲「Solid State Survivor」が最後です。昔はSolid Stateという語がラジオやテレビの目立つところに誇らしげに印字されていたものです。つまりSSDとは新しいようで、実は古い技術のまさに「集積」なのかもしれません。

 何となく親近感を覚えます。私も「集積」されてみたいものです。じゃ、そういうことで。

MacBook Pro能力向上計画第2弾(2015.2.11)


 今日は午後から雪になるという予報でしたが、午後になっても穏やかな天候が続きました。ありがたいことです。岩見沢の積雪は66cmですから、昨年同期の約半分となっています。

 今日は建国記念日でしたが、またもや休日出勤を余儀なくされました。そうでもしなければ仕事が追いつきません。今は気を張っていますが、春になって余裕ができた時にかえってどうなってしまうかが心配です。

 さて、自宅で主として使っているMacBook Pro(early2011)の能力向上計画第1弾として、昨年は内蔵メモリを8GBから16GBに増強しました。そして昨夜から今日にかけて、第2弾を実施しました。

 それは内蔵HDD(750GB)をSSD(できれば1TB)に換装するというものでした。データの読み書きが格段に速くなるために、体感の上でももかなり違うことはわかっていましたが、まだまだ高価だったのでまるで十六夜のようにためらっていたのです。

 1TBで5万円以下、という価格を購入の目安としていましたが、ついに960GBで46,980円というものを発見した瞬間に、私の右手の人差し指はポチリと反応してしまいました(笑)。

 昨日このページを更新できなかったのは、早速その作業を始め旧内蔵HDDからデータを移行していたためでした(数時間かかりました)。「物理的制約」というのはこのことでした。あしからず。

 購入してわかったことがありました。それについては明日の話題といたしましょう。じゃ、そういうことで。

物理的制約(2015.2.10)


 今日も好天が続いていました。気温も先頃のような猛烈な寒さではなく、厳しいという表現は適当ではない状況となりました。

 さて、今日はMacBookの物理的制約によって更新することができませんでした。壊れたということではありません。

 何があったのか、それは明日になれば明らかになるでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

取材の自由(2014.2.9)


 岩見沢は朝5時には雪が降っていませんでしたが、6時にはもう降り出していました。あまり積るような雪ではありませんでしたが、どうなることでしょう。北日本は猛吹雪の恐れもあるそうです。

 サッカー日本代表監督の後任候補とされる2人の人物が要請を断ったと報じられています。仮に要請が本当のものだとしても、そう簡単に明らかにしてよいものでしょうか。サッカー協会は秘密の厳守をまず要請すべきだったのではないでしょうか。

 さて、シリアに渡航することを公言していた新潟県在住のカメラマン(男性)が外務省の旅券返納命令を受けたと報じられました。旅券というのはパスポートのことですから、つまり出国ができなくなったことになります。

 これを海外渡航の自由や報道の自由、そして表現の自由にまで踏み込んで批判する人が少なからず存在するようです。しかし、この件では外務省職員の言うように、そんなことよりもまず日本人の生命の安全が第一だ、ということになりそうです。そもそも取材をしていないのですから、報道の自由や表現の自由の問題のようにも思えます(報道の自由に取材の自由が内包されていれば話は別ですが)。

 そもそもこのカメラマンはどうしてわざわざ期日までも明らかにしてシリアへの渡航を公言していたのでしょう。それこそが自身の安全を脅かす最大の要因となるのではないでしょうか。黙って行っていればパスポートを取り上げられることもなかったでしょう。このあたりに強く疑問を感じます。

 今回の旅券返納命令は、旅券法19条「旅券の名義人の生命、身体又は財産の保護のために渡航を中止させる必要があると認められる場合」という条文に基づくものだったそうです。状況はまさにこの通りです。

 前述のように本当に行きたいのであれば、黙っていけばよいのです。あえて予定を明らかにし阻止されたからと騒ぎ立てるのは何か別の目的があったのではないか、と勘ぐられても仕方のないことでしょう。

 日本国民はそれほど暇ではないのです。じゃ、そういうことで。

Sewing Machine(2015.2.8)


 今日は予報通り午前は晴れ、午後になって小雨が降り出しました。夜には雪に変り、明朝まで降り続くようです。「明日の朝は雪かき必須」と天気予報は告げています。

 昨日は朝8時過ぎに職場に行き、昼前までひと仕事片づけてきました。昼前に終らせるとそれほど疲れを感じませんが、今日の肩凝りはその後遺症だったのかもしれません。

 さて、今日はSewing Machineを使いました。職場で着用している白衣のほつれ等の修繕のためです。機械力に頼らなければ上手にできないと判断しました。

 私の母は洋裁が得意でした。子どもの頃は彼女が作った服も着ていたと思います。ですから面倒な修繕は母に頼んでいたのですが、母が亡くなってからは彼女に頼ることもできず、自分でSewing Machineを買ったのは一昨年の夏のことでした。しかし何となく使い方を覚えるのが面倒で、放置してありました。

 Sewing Machineとはミシンのことです。Machineの音がミシンに転じたのでしょう。戦後にアメリカから供給された小麦粉をメリケン粉(American=メリケン)と呼んでいたのと同じようなものでしょう。

 子どもの頃に母が使っていたそれは足踏みのものでした。小学校の家庭科の宿題で枕カバーを作ったことがありましたが、元々手先の器用だった私は母に使い方を習ってかなりよいものを作ることができました。自信を持って提出すると、先生はそれを私が自分で作ったものと認めず、成績を下げられたことを思い出しました。

 別に悔しくはなかったと思います。自分が自分の力で作ったことは自分自身が知っていたからです。母が作ったと間違えられたのは、ほめられたのと同じことと思いました。

 思えば自分は当時から他人の評価をあまり気にしない子供だったのかもしれません(笑)。おそらく百歳まで生きても変ることはなさそうです。じゃ、そういうことで。

クラマ—さん(2015.2.7)


 今朝も晴れています。岩見沢では薄紙を敷いたように雪が降りましたが、本格的なそれは明日になるようです。いよいよまた通常の冬に戻るのかもしれません。

 昨日午前8時のデータを見ると、岩見沢の今年度の累積降雪量は413cm(昨年同日は535cm)ということでした。同様に積雪も73cm(同124cm)となっています。やはり今冬は雪が少ないのでしょう。つまり、帳尻合せがこれから始まる可能性があるということになります。

 さて、無責任な日本サッカー協会はアギーレ監督の任命責任をうやむやのままにして新監督選出作業を進めると居直ってしまいました。3日に行われた解任会見では、会長以下協会幹部の処分を検討し12日の理事会に諮ると述べていましたが、舌の根も乾かないうちに撤回してしまったようです。

 任命責任と言われているがこの役をやる人がいない、ほっぱり出していいのか、と技術委員の1人は嘯いています。身内で庇い合ってしまうと、外部の人間は冷めてしまうばかりです。

 その候補は5人程度に絞られたそうです。本人がやる気を示しているのはストイコビッチですが、できれば彼がその5人に含まれていないことを願います。日本では有名でも手腕に疑問のある監督よりも、無名であっても手腕の確かな監督でなければなりません。

 日本サッカー協会が初めて招いた外国人はデットマール・クラマ—でした。彼の指導によって東京五輪(1964年)ではベスト8、そしてメキシコ五輪(1968年)では銅メダルを獲得することができました。この貢献によって「日本サッカーの父」と称されています。

 彼は西ドイツユース監督時代には皇帝ベッケンバウアーを抜擢し育て、そして日本代表コーチ時代にはあのカマモトさんを育てています。迷った時は初心に返ることも必要かもしれません。

 彼はドイツ(当時の西ドイツ)からやってきました。何の根拠もありませんけれども、初心に返るという意味で次の代表監督はドイツ人がよいのではないかと思います(笑)。じゃ、そういうことで。

無責任(2015.2.6)


 今朝も晴れています。岩見沢の最低気温はマイナス14.1度でした。毎日少しずつ高くなっています。大雪と冷え込みを天秤にかけると、雪は充分ですから冷え込みの方がありがたいものです。

 昨夜、和歌山県の住宅街で小学校5年生の男児が刺殺されるという事件が起りました。自宅からわずか50mの公園での出来事だったそうです。逃亡した犯人は速やかに逮捕されるべきです。

 さて、日本サッカー協会の霜田技術委員長が信じられない発言をしたと伝えられました。先のアジア杯のことで、「サブの方が強い」「サブの方がずっとよい」「サブの方がアギーレの信頼も厚かったかもしれない」という内容だったそうです。

 どのような理由があったにしても、技術委員長は監督選考の責任者です。アギーレを招いたのが前任者の原専務理事(現在)だったにしても、日本サッカー協会という組織の幹部の発言としてはあまりに不用意で無責任です。

 日本サッカー協会だけではなく、日本相撲協会や日本バスケットボール協会など、日本のスポーツ統括団体は無責任です。そもそも誰のために組織が存在しているか、ということがわかっていないのでしょう。

 と偉そうに言ってみても、そんな私が目指している人間像は植木等の「日本一の無責任男」ですけれどね(笑)。じゃ、そういうことで。

316万枚(2015.2.5)


 今朝も晴れています。岩見沢の最適音はマイナス14.9度でしたから、昨日よりは暖かかったことになります。しかし体感上は今日の方が寒く感じられました。

 サッカー日本代表の後任の名前として信じられない名前が聞こえてきました。武田修宏です。S級ライセンスは所持しているようですが、監督経験はありません。推薦理由は「ノーキャリア、ノーリスク(経験がなければ悪事を行ったリスクもない)」なのだそうです(笑)。

 さて、JR東日本が東京駅開業100周年記念Suicaの購入受付を先月30日から始めたところ、1日までに170万枚、さらに4日朝までに約316万枚に上ったと明らかにしました。受付は9日まで続けられますから、いったいどこまで増えるのか楽しみです。

 ところが3月末までに用意し発送できるのは10万枚です。そこで受付締切後に年度内発送分を抽選し、通知するということです。希望者全員が購入できる方法として通販に切り替えましたが、希望者全員が入手するまでにかなりの時間がかかりそうです。

 仮に1日に1万枚を製造し、1日に1万枚を発送するとしても全員に行き渡るまでに約1年はかかることになります。1日に1万枚の製造は可能としても、同数を発送するのは難しいように感じられます。他の仕事の片手間ではなく、記念Suica発送専門の部門を設けなければならないでしょう。もちろん外注となるでしょうけれど、かなりのコストはかかりそうです。

 しかし、収入も莫大です。1枚あたり2,000円のものが316万枚ですから、約63億円の収入となります。仮に500万枚となれば、100億円にも上ります。このSuicaは実際には使われないこともかなりありそうですから、JR東日本は大もうけというところでしょう。

 経営の厳しいJR北海道も、これに倣って記念Kitacaを販売してはどうかと考えました。来週には北海道新幹線も開通します。タイミングとしてはちょうどよいところです。しかし図案が「どこでもユキちゃん(北海道新幹線開業PRキャラクター)」や不気味な「ずーしーほっきー(新幹線の駅ができる北斗市公式キャラクター)」では購入意欲もそがれてしまいそうです(知人で札幌市在住のデザイナーI君の弁)。

 さて、受付初日に私が申し込んだ1枚はいつ届くのでしょうか。じゃ、そういうことで。

解任(2015.2.4)


 今日も晴れています。そのために今朝の岩見沢はマイナス17.2度まで冷え込みました。雪はもう充分ありますから、冷え込むくらいなら我慢できそうです。私の場合は。

 名古屋の三越では揚げていない味噌かつ恵方巻を販売したそうです。健康被害は訴えられていないということですが、恵方巻はかぶりついたら最後まで無言で食べるものらしいので、おかしいと思っても口から離して確かめることもできなかったのかもしれません。

 さて、サッカー日本代表のアギーレ監督が解任されました。告発が受理されたことがようやく確認されたということですが、これで日本代表をすっきりと応援できるというものです。解任できずに静観するばかりだった日本サッカー協会が決断したのは、スポンサー(例えば○リンやら○ディダス)から圧力がかけられたのかもしれません。

 解任したのはよいのですが、後任は誰になるのでしょう。巷では前ブラジル代表監督(元ジュビロ磐田監督)のフェリペ・スコラリの声も上がっています。もちろん実績としては申し分ないでしょう。

 過去にブラジル人が日本代表監督を務めたことがありました。ファルカンとジーコです。しかし、この2人によって日本代表が強くなったと感じたことはありません。それどころか前者は途中で解任されています。ブラジル人監督の采配は本人任せの部分が大きいようですから、果してこれで采配と言えるかどうかは疑問です(笑)。

 過去の日本代表監督で最も戦績がよいのは、あのトルシエだったようです。W杯ベスト16、コンフェデレーションズ杯準優勝は見事なものでした。しかし、誰も彼の再任を望んでいないところに彼の人となりが現れているのでしょう。

 他にもストイコビッチの名も挙がっています。それでも結局は困った時の岡ちゃん頼みになるのかもしれません。じゃ、そういうことで。

イスラム国と呼ばないで(2015.2.3)


 今日は晴れています。岩見沢の積雪は75cmまで減少しました。道東の羅臼町は昨日の昼で179cmを記録しています。岩見沢でもほとんど見られない数字です。現地はさぞ大変なことでしょう。

 先週放送されて録音しておいたラジオ番組を今朝の車中で聞いていると、「愛と青春の旅立ち」という曲の作者の1人がBuffy Sainte-Marie(バフィ・セントメリー)であることを初めて知りました。映画「いちご白書」の主題歌「The Circle Game」を歌っていた人(作ったのはJoni Mitchell)です。

 さて、後藤さん関連の報道は昨日も続けられました。政府の対応を批判する人も現れています。中には首相の退陣を声高に求める人もいるようで、何ともうんざりするばかりです。彼の政策すべてに賛同するわけではありませんけれども、この事件で政府にできることはごく限られていたと見るのが普通ではないでしょうか。

 相手のISILは常識の通じない集団です。法外な身代金をふっかけてきたり、(日本の主権の及ばない)ヨルダンの死刑囚との交換を求めてきたり、そんな集団を相手に何ができたというのでしょう。ここぞとばかりに政府を非難するのは、人質事件に乗じISILのお先棒を担ぎおまけに尻馬に乗るようなものでしょう。

 そもそも、ISILをイスラム国と呼ぶことには反対です。それはあくまで彼らの自称であって、彼らは国際的に認められた国家などではありません。単なる凶暴なカルト集団に過ぎません。イスラムの名を用いることによって、一般的なイスラム教信者がどれだけ迷惑を被っていることでしょう。

 これほどイスラム国と連呼されると、イスラム教の神がどれほど邪悪かと勘違いをする人も多いのではないでしょうか。しかしイスラム教もキリスト教も同じ一神教で、実は同じ神を信仰しているのです。

 ISILはイスラム教の名を借りた暴力集団です。仏教に名を借りたオウム真理教と同じものです。じゃ、そういうことで。

ジョンの魂(2015.2.2)


 この週末は雪も降らず穏やかに過ごすことができました。北海道は引き続き明日まで荒れると報じられています。岩見沢は今朝になって1cmほど積ったのみですが、今後はどうなることでしょう。

 今月中旬から、ヨドバシカメラが都内で6時間程度で配達するサービスを始めることになったと報じられました。岩見沢でも札幌の店舗にある商品は朝のうちに注文すると当日配達になっています。その点ではAmazonよりも便利ですが、配送する日本郵便は大変でしょう。

 さて、日本時間で昨日早朝に公開された映像にもジハーディ・ジョンと呼ばれる人物が映っていました。彼の英語はロンドン訛り(基本的にロンドンの労働者階級の若者の言葉)と言われています。既にその正体は判明しているとのことです。

 彼はビートルズと自称したISILの人質の見張り役の一員で、その際に人質からつけられたあだ名なのだそうです。それは見張り役の中では知的だったために、ビートルズのジョン・レノンの名を借りてジョンと呼ばれるようになったとも報じられていました。

 もちろんリンゴ・スター(本人)は彼らがビートルズを自称していることは馬鹿げている、と嫌悪感を示し「彼らがあそこでやっていることはビートルズが支持した全てのものに反している。」と表明しているそうです。

 ジョン・レノンが望んだのは、地獄も天国も国も殺す理由も死ぬ理由も宗教もなく、人々皆が兄弟としてただ平和に生きている世界でした。そのすべてを実現するのは難しいとしても、彼の理想は生き続けなければならないでしょう。

 ISILは国でも宗教団体でもなく、単なる(しかし巨大な)カルト集団です。彼らは宗教の名の下に自分たちの勝手な言い分を通すために手段を選ばない暴力集団です。彼らが毒ガスを手にしたら、日本のあの集団が20年前に行ったように、躊躇なく使うことでしょう。

 しかし、いつか必ず天罰が下ります。じゃ、そういうことで。

驚いて飛び起きた日曜日(2015.2.1)


 いつの間にか今日から2月に入っていました。許した覚えはありませんが、そもそも私の許しなど必要のないものです。勘違いをしていました(笑)。

 道東は今日も大荒れの天候が続いたようです。石狩西部も同様に荒れたところもあったようです。幸いに岩見沢はほぼ晴れていたといってもよいほどでした。いつか仕返しされるのでしょう。

 さて、休日の今日はたまたま5時半頃に目が覚めました。ぼうっとしながら何となく枕元のラジオをつけると、NHK第1放送では何やら緊迫した雰囲気でアナウンサーがニュースを読み上げていました。

 よく聞いてみると、ISILに捕えられていた後藤さんが殺害された映像が公開された、と繰り返し伝えていました。急に目が冴えました。慌てて枕元のiPadminiでNHKのニュースを見ると、同様に伝えていました。

 今日のTVニュースや報道番組は、後藤さんの話題ばかりでした。湯川さんの時にはほとんど無視していたのですから、この扱いの違いはいったい何なのでしょう。軍事ごっこの素人と同業者の違いがあるにしても、やや露骨過ぎるように感じます。

 私が確信しているのは、悪いのはISILだということです。日本政府でもヨルダン政府でもありません。彼らが拉致し脅迫し殺害した、それだけです。そもそも人間の心を持たない者たちがまともな交渉の相手になるはずもありません。

 宗教の名の下に自らの目的(野望)を達成するため、何の罪のない人々を殺害した宗教組織がかつて日本にも存在しました。今でも残党がしぶとく生き残っています。ISILも同じです。

 ISILの存在を最も憎く思っているのは、良心的なイスラム教信者かもしれません。今こそ日本人は冷静になり、ISILと良心的信者を厳正に区別すべきです。

 これで事件は終りではありません。ヨルダンのパイロットが無事に解放されるかどうか、注視を続けるつもりです。じゃ、そういうことで。