2014年12月



紅白歌合戦は1年間を総括するか(2015.12.31)


 今朝は15cmほど雪が積っていました。気を引き締めて外に出てみると、思ったよりあっけなく雪かきが終ってしまいました。軽くはなかったものの、難儀するほどおもくはなかったからでしょう。

 年末に買い物に行くと気がつくことがあります。毎年恒例となっていると言えますが、蒲鉾が普段の数倍は高価になっています。蒲鉾好きの自分にとっては困ることですが、それはいつものものが値上がりしたのではなく、よく見ると普段売られているような普及品は姿を隠し、見慣れない高級そうなものばかりが並んでいます。

 さて、何だかんだと文句を言いながら、今年も紅白歌合戦を見ています(笑)。しかし、今年のそれを見ながら、違和感の正体が少しわかってきました。それは風呂の中でラジオで聞けばすぐにわかったことでした。

 今の紅白歌合戦は聞くものではなく、見るものとして特化した番組になってしまったということでした。ラジオで聞いても、曲と曲の間に誰が何をやっているのかさっぱりわからないのです。おまけに民放人気番組のキャラクタまで堂々と登場させるのでは、どこにNHKらしさを見出せばよいのでしょう。

 昔の紅白歌合戦は、その年に流行した曲を聞きながら見ている人がそれぞれの1年間を思い出し総括するためのものだったのではないでしょうか。しかし、今の紅白歌合戦にその役割を求めるのは間違いです。

 和田アキ子の歌を聞いても、森進一の歌を聞いても、ポルノグラフィティの歌を聞いても、今年の何も思い出すことができません。これから登場するという中森明菜や松田聖子も同じでしょう。そもそも昔と今では流行歌という語の示すものが違いますが、その点は別の機会に考えたいものです。

 これだけは言えることがあります。今の時代に山口百恵が出場することができたならば、「赤いポルシェ」を「赤い車」と言いかえさせられることはなかったでしょう。

 何はともあれ、本年も皆様にはとてもお世話になりました。どうもありがとうございます。皆様にとっての新しい1年が、それぞれに少しずつ幸せのあるものとなりますようお祈り申し上げます。じゃ、そういうことで。

年の瀬の実感(2014.12.30)


 しばらく穏やかな日が続きましたが、ついに今日の夕方から雪が降り出しました。明日の朝まで降り続くようです。正月はまた荒れると言われていますが、岩見沢周辺はどうなることでしょう。

 消息を絶ったエアアジア機の残骸や乗客の遺体と思われるものが発見されたようです。マレーシアの航空会社ばかり、どうしてこのようなことが起こったのでしょう。

 さて、今日は今年最後の懸案事項をようやく片づけることができました。年賀状の作成という大きな仕事でした。年に1度しか行わないことですからどうしても昨年の手順を思い出すところから始めなければなりません。

 宛名を印刷している際は順調と思われていましたが、ひと言書いている時に10枚近く重複して印刷し待っていたことが発見されたり、そのために葉書が足りなくなりそうではらはらしたり、といういつもより不安な作業となりました。

 それでも郵便局で投函を終え、何となく年の瀬を実感する余裕も持てるようになりました。あとは大掃除ですが、これはとりあえず台所周りだけを済ませられたら、と考えています。

 今夜ははっぴいえんどのドキュメント番組が放送されます。まずはそれを楽しむことにしましょう。じゃ、そういうことで。

生れて初めて福袋を買いました(2014.12.29)


 今日も穏やかな天候でした。気温はほとんど1日中プラスのままでした。このまま正月も安穏と過したいものですが、荒れそうだという予報もあります。

 この暖かさを利用し、バイクのエンジンを回そうと思いました。キャブレターの中にガソリンを残さないためです。しかし、この程度の暖かさでは無理でした。

 さて、昨日届いたものはレコードやCDだけではなく、写真のような箱もありました。発送元はエディバウアーです。福袋を買いました。福袋というよりは福箱でしょうか。

 実は私が福袋を買ったのはこれが初めてになります。数十年生きてきましたが、そもそも賭け事に興味のない私は今まで買う気にならなかったのです。

 早々と届きはしましたが、開けるのは年が明けてからと決めました。見えるところに置けば気になりますから、押入れに放り込んで存在を忘れるようにしました(笑)。

 結果は年が明けてから披露することにします。じゃ、そういうことで。

リマスターの魔術(2014.12.28)


 今日も歩だやかな天候で、日中は気温もプラスになりました。このまま春になればよいのですが、それは絶対にあり得ないことでしょう。というよりも、もしそうなった場合は大変な事態だと認識すべきです。

 昨日は休日出勤でしたから、今日からようやく休みに入りました。昨夜は遅かったので今朝は8時頃まで寝ていました。もちろん夜中や朝方に目が覚めてしまうのは相変らずのことです。今日のB.G.M.は水谷豊のベスト盤です。

 さて、今日はいろいろ荷物が届きました。佐川急便、ゆうメール、さらにはヤマト運輸のメール便もです。そのすべては自分が注文したものです。その中にははっぴいえんどマスターピースというものが含まれていました。

 はっぴいえんどは日本のロック史上においてとても大きな存在でした。大瀧詠一、鈴木茂、細野晴臣そして松本隆の4人が終結しなければ日本のロックは違った方向に進んでいたかもしれません。

 はっぴいえんどマスターピースは、そのはっぴいえんどの音源をロンドンのエンジニアが新たにリマスターし、さらにそれをCDとアナログ盤に収録し、さらにはハイレゾ音源のダウンロードもできる、という夢のようなセットです。

 アナログ盤はまだ聞いていませんけれど、新旧のCDを聞き比べるとその違いは驚くべきものでした。まるで目の前で演奏しているかのように、ボーカルの清澄さ、ギターの滑らかさ、ベースの弦のうねり、さらにはバスドラムのヘッドが起した微風までが伝わるようです。

 技術革新の恩恵を受けられて幸せを感じています。じゃ、そういうことで。

年の瀬にとても嫌な気持ちになってしまったこと(2014.12.27)


 今朝は岩見沢もそして昨日は大雪だった職場周辺も晴れています。絶好の休日出勤日和です。嘘です。休日出勤に絶好なんてものはありません。

 日テレのアナウンサーとしての内定を取り消されたことで、地位確認を求めた訴訟で和解勧告が行われたようです。日テレは入社させて飼い殺しにするつもりなのかもしれません。

 録画しておいた「クリスマスの約束2014」を昨日見ました。初回からの総集編を流していましたが、期待していた細野晴臣は最後に1曲だけの登場でした。なぜそのような不自然な展開になってしまったか気になるところです。

 さて、先の衆院選で「国会議員5人以上」または「比例代表の得票率2%以上」という要件を満たすことができなくなっていた生活の党が参院議員の山本太郎を加えて所属の国会議員を5人とし、政党として認められることになりました。

 このことによって来年の政党交付金を受けられるようになりました。基準日が1月1日ですから、それに間に合わせたかったのが大きな理由でしょう。党に政党交付金が入れば、それが各議員にも分配されることになりますから、小沢一郎にとっても山本太郎にとってもこれほど喜ばしいことはないでしょう。

 しかし、変更した党名が理解できません。「生活の党と山本太郎となかまたち」とはいったいどういうことなのでしょう。これが正式名称なのだそうです。日本という国の最高機関である国会を構成する政党にこんなふざけた名称をつけるとは、正気の沙汰ではありません。国民を馬鹿にするにもほどがあります。馬鹿を当選させると、今度はその馬鹿に国民が馬鹿にされるよい例です。

 嫌らしいとはこのことです。年末にとてもがっかりさせられた思いです。じゃ、そういうことで。

オボカタさん(2014.12.26)


 今朝の岩見沢も簡単な雪かきで終わりました。職場の周辺は大雪警報が発令され雪が降っていますが、岩見沢方面の空は明るく晴れているように見えます。今日で仕事納めとなるはずですが、とりあえず明日は休日出勤があります(笑)。

 日本の伝説的ロックバンドであるはっぴいえんどの初期2作が新たにリマスタリングされ、アナログ盤とCD両方セット(アナログ盤x2+CDx2)で今日発売されます。昨日届いた雑誌でそのことを知り、たまらず注文してしまいました。

 さて、STAP細胞をめぐる理研(理化学研究所)の調査委員会がその結果をまとめ、今日発表されるようです。STAP細胞ができたとする論文の主な結論が否定され、万能性を持つとされた細胞はすべてES細胞の混入によるものだということです。

 最も問題と思われるのが、混入したとされたそのES細胞の数が多く、過失ではなく故意であると疑われるが、誰が混入させたかまでは特定できない、という点です。さらに小保方元研究員の論文には新たに捏造と考えられる不正が2点あった、ということです。

 さらに、論文の共著者となった若山照彦元研究員や笹井芳樹元副センター長に対しても、明らかに怪しいデータがあったにもかかわらず確認実験を怠った、としているようです。つまり小保方元研究員も悪いけれどもその不正を見抜けなかった人間も悪い、ということなのでしょう。

 私から見ると、それに浮かれて大宣伝を行った理研も悪いと思います。そこには、科学者は嘘をつかないという互いの信頼があったのかもしれません。理詰めで説明されると納得するのは当然でしょうけれど、今後はまず疑う姿勢を持たなければならなくなるのでしょう。

 小保方元研究員はこれからどうするのでしょう。科学の世界で生きることは難しいでしょう。「オボカタさん」という新しいキャラクターに生れ変って芸能界デビューすることも考えられますが、すぐに飽きられてしまうことでしょう。

 たった1人の行動がこれほどまで世の中を巻き込み、大きな影響を残してしまいました。恐ろしいことです。じゃ、そういうことで。

アナログ(2014.12.25)


 今日の岩見沢はあまり降りませんでしたが、職場周辺ではほぼ1日中降り続いたようです。「ようです」と書いたのは、今年最後の通院のために午後から早退したからです。

 NHK「ニュース7」のお天気キャスターが不倫報道によって出演を辞退したそうです。私はもう1人の方が好きでしたからどうとも思いませんが、この番組のお天気キャスターはどうしてこうも不倫ばかりなのでしょう。

 さて、待望の荷物が今日になってようやく届きました。注文したのは先月でしたが、何度も入荷が延期されていたのですがどうにか年内に間に合いました。イギリスの女性歌手Rumerのアナログ盤です。彼女のCDは持っていましたが、アナログでも聞いてみたいと思いました。

 写真の中の右側が「Boys Don't Cry」、左側が「Into Colour」です(それぞれの下にあるのが同じタイトルのCD)。後者の綴りが「Color」ではないところにイギリスを感じます。

 届いてみて、ジャケットがCDとまったく違うことに気づきました。右側はアメリカ製、左側はEU製でした。CDもそれぞれ輸入盤なので、あまりの違いに驚いたほどでした。

 音を聞くのは年末の休みに入ってからにしますが、とても楽しみです。そんな楽しみでもなければやっていられません(笑)。じゃ、そういうことで。

原油が安い(2014.12.24)


 今朝の岩見沢は昨日と違いうっすらと積っただけでした。雪かきも難なく終りました。TBS「クリスマスの約束」は明日の晩に放送されるようです。いったいいつまで続くのでしょう(笑)。

 やしきたかじんを巡る疑惑は時間が経つにつれて大きく深くなっているようです。作られた話はいつか崩壊するものです。より時間が経てば自ずと真実が見えてくることでしょう。

 さて、原油が値下がりを続けています。今年の6月には115ドルまで上昇していましたが、来年の予測は1バレルあたり60ドル台と約半分にまで下がっています。これはロシアに打撃を与えようというアメリカの思惑が絡んでいると思っていました。

 しかし、アメリカも自国産のシェールオイルの採算を考えると原油安はありがたくないはずです。ロシアは既に通貨ルーブルが下落していますが、このまま進めば世界経済にも影響を与えるでしょう。ですから、ロシアに対する打撃としてはもう充分と言えるかもしれません。

 ならばいったい何のために原油安を放置しているかというと、それはISIS(過激派のイスラム国)の収入を絶つためだ、という話が伝わってきています。ISISは占領地域内の油田を稼働させ、それを密売して資金を調達しているようです。その額は1日あたり3億円とも見られているそうです。

 正規の原油価格が下がれば密売に手を出す業者も少なくなるでしょう。肉(シェールオイル)を切らせて骨(ISISの資金源)を断つという戦法なのかもしれません。そうであるならば、この原油安は当分続くのかもしれません。

 石油は経済を動かす血液である、といわれていました。それだけ世界が石油に依存しているということでしょう。じゃ、そういうことで。

サイバー戦争(2014.12.23)


 今朝は猛吹雪でした。8時頃に起床し窓の外を見ると煙幕を張られたかのように真っ白な世界が目に飛び込みました。書斎のMacBookでアメダスを見るとかなり積っているようです。早く雪かきをしなければならないと思いながら、そのままMacBookに向って現実逃避をしていました。

 しばらく逃避しているとチャイムが鳴りました。宅配便には少し早い時間です。我が家の車庫のシャッターが開いたままになっていて中に雪が吹き込んでいるよ、と隣家のご主人が教えてくれたのです。やむなく現実に戻り雪かきを始めた次第です。

 さて、アメリカと北朝鮮によるサイバー戦争が始まったようです。このところ北朝鮮のインターネットが接続できなくなっていたようです。これが本当にアメリカの仕業なのかどうかはわかりません。そうだったとしても、何かをしたとは絶対に言わないことでしょう。

 今日の午後から私の独自ドメインによるメールアドレスが不調で、転送されなくなっています。米朝によるサイバー戦争のとばっちりとは思えませんが、エラーメッセージも返されないので、転送サーバーの中で何かが起っていると考えてもよいのかもしれません。

 ところで、米朝と書くとまるで落語家(桂米朝)のようですが、現実の米朝はそのようにのどかなものではないようです(笑)。じゃ、そういうことで。

今年の通常営業は終了しました(2014.12.22)


 今朝は職場近くになるとごく小さな雪が舞っていました。午後になるとそれは本格的な降雪に変ったようです。

 東京駅の開業100周年記念Suicaは今後増産し希望者全員に販売することになったようです。限定ではなくネット販売になるのであれば購入してみたいところです。転売をしようというさもしい考えは持ち合わせません。

 さて、私の職場は今日で今年の通常営業を終えました。昨日も一昨日も休日出勤をしましたが、そうして準備したことも今日どうにか終了しました。明日はようやく休むことができます。

 今年の残りも9日となりました。年賀状もまだ手をつけていません。どうせ年末ぎりぎりになるのでしょう。何でもぎりぎりが私の常なのです。時々間に合わないこともありますが、「明日できることは今日するな」を家訓としている私はこのようなやり方しかできないのです(笑)。

 昨日は21時には就寝していましたが、今日も早く就寝したいものです。じゃ、そういうことで。

さもしい人々(2014.12.21)


 今日は天気予報に雪のマークも見えていましたが、取りあえず夕方までは晴れていました。昨日に続き今日も休日出勤です。年内の通常営業は明日までですから、どうしてもやっておかなければならないことがありました。

 昨日は気温が上がり雨も降ったために、除雪の行き届いていない道路ではスケートリンクのように凍っていました。洗車場で車に付着した融雪剤を洗い流していた際に転んでしまいました。気温が0度前後で氷の上に水がたまっているという最も滑りやすい条件が揃っていたところに、持っていたスプレーガンの反作用が加わってしまったと思われます。

 さて、昨日で東京駅はちょうど開業100周年を迎えました。それを記念し15,000枚限定で発売されたSuicaが混乱のために8,090枚を販売したところで中止となりました。JR東日本の不手際もありましたが、それだけでもなさそうです。

 自分のために購入した人が多かったのでしょうけれど、昨日早くもインターネット・オークションに出品され、数万円という高値で取引が進んでいるようです。つまり購入した人の中にいわゆる転売屋と呼ばれる人間がいたということでしょう。

 転売屋という存在がこの頃よく目につきます。先日のiPhone6の時は日本人ではない人達が暴動さえも起していました。昔は販売ルートを持たなかった素人がオークションその他の販売手段を簡単に利用することができるようになったからでしょう。

 先々週だったでしょうか、大容量の新型モバイルバッテリが発売記念価格(2,780円)で販売されました。1回目は6時間で12,000個(平均すると1.8秒に1個)、そして先週の2回目にはわずか2時間で8,000個(何と0.9秒に1個!)が売れたそうです。

 直後からAmazonに転売屋が現れました。5千円以上というぼったくり価格です。少し待てば3,500円程度という通常価格で販売されるものを、よくもそれだけの価格で売ろうとしているものだと感心するばかりです。

 待ったのに買えなかったと文句をつける人々や、それを買い占めて転売し儲けようとする人々。日本人は何とさもしい人間の集まりになったのでしょう。じゃ、そういうことで。

大人の事情(2014.12.20)


 今日は曇っています。16時の時点の岩見沢の最高気温は5.3度となっています。この後は雨になるのか雪になるのかわかりませんが、いわゆる「雨は夜更け過ぎに雪へと変わる」状況になるのかもしれません。

 12月中旬もいよいよ最終日となりました。年の瀬が音を立てて押し寄せてくるように感じられます。年内に片づけなければならない仕事が消化されず、今日は休日出勤に出ていました。

 さて、理研の小保方さんは退職が認められたそうです。この件について理研が批判を受けていますが、STAP細胞の混乱の責任は彼女自身にはもちろん、それに乗じて発表をした(お先棒を担いだ)理研にもあります。

 もし辞職願を受理せず懲戒処分を行えば、理研に対し訴訟を起こされる可能性もあります。つまり穏便に退職させるかわりに理研を訴えるようなことはするな(理研の責任は問うな)、ということなのではないでしょうか。

 日本の英知を集めた理研が間違い(あるいは捏造)に気づかなかったのは恥ずかしいことでしょう。理研は早く忘れ去りたいはずです。つまり、大人の事情というものによって幕引きを急いだのだろうと私は感じています。

 彼女はこれからどうするのでしょう。研究者としての道は閉ざされたようなものです。あれだけ顔が売れてしまえば、ちょっとコンビニでアルバイト、ということもできないでしょう。じゃ、そういうことで。

STAP細胞はありません(2014.12.19)


 爆弾低気圧がほぼ去り穏やかな日が戻るかと思いましたが、今日は朝から雪が降り出しています。昨日や一昨日よりも冬らしい天候で、あれはいったい何だったのでしょう。と思えるのも道央ではほとんど降らなかったからで、道東の人は本当に大変だったことでしょう。

 今朝の出勤時のことです。先方が一時停止をするべきT字交差点で私の目の前をコンテナを積んだトラックが横切りました。凍結路面に雪がかかっていてスリップをしたために一時停止ができなかったようです。寸前で私も停止し、助かりました。

 サッカー日本代表のアギーレ監督の包囲網がだんだんと狭まってきているようです。先日の書いたとおり、「サッカーの監督」が「サッカーの八百長」で疑念を持たれることだけでも適性を欠いていると認めるべきです。

 さて、STAP細胞で一躍時の人となった理研の小保方さんは、自身による再現実験でもそれを作り出すことができなかったそうです。記者会見でその存在を、さらには200回以上も成功していることも断言していましたが、これでその不存在が確認できたと言えるでしょう。

 理研の検証チームも論文通りの方法で実験を行いましたが、失敗に終っているとのことです。このような実験では特別なコツのようなものを必要とすることもあり、それを知っている本人でなければ再現できないこともあるようですが、200回以上も成功したと主張するその本人にもできなかったということになります。

 STAP細胞が本当に存在するのかどうかが確かめられるまでは彼女に対する批判はすべきではありませんでしたが、今後は厳しく問われることになるでしょう。

 最近は彼女の過去の虚言癖というものも報じられるようになっています。彼女がこのようなことをしたことはもちろん、理研という日本の頭脳の集合体がなぜそれを見抜けなかったかも確かめなければなりません。

 彼女も彼女であり、また理研も理研です。この特殊な個人と即主な組織の相乗効果が生み出した怪物がSTAP細胞だった、と言えるかもしれません。じゃ、そういうことで。

平成の矢内原事件とは滑稽(2014.12.18)


 今朝も風が弱く穏やかで晴れ間も見えます。雪はうっすらとかかった程度で、雪かきをするほどのものでもありません。しかし昨日決められたとおり、職場は臨時休業となっています。天気の気まぐれと受け止め、むしろ何もなかったことを安心すべきでしょう。もちろん被害の大きい道東方面に思いを馳せることも必要です。

 昨日の根室は強風と高潮によって市街地が腰の高さまで冠水したそうです。映像を見て驚きました。気圧が1hPa減少すると海面は1cm上昇するそうです。昨日の根室周辺では数十hPaは下がっていたようですから、それだけでも数十cmの上昇となっていたのでしょう。

 さて、今朝の北海道新聞朝刊コラムは久しぶりに笑うことができました。元朝日新聞記者を非常勤講師として雇用していた北星学園大学が脅迫されていた件で、これを「平成の矢内原事件」と持ち上げていました。

 矢内原事件とは、昭和初期に軍国主義体制を批判したとして当時の東大矢内原忠雄教授が職を追われた件です。これは彼の信念に基づく行動であり彼が批判されるいわれのあるはずもなく、言論弾圧と考えて何の誤りもありません。

 しかし元朝日新聞記者は違います。彼は彼なりの信念に基づいていたかもしれませんが、彼の行ったことは事実に反する虚偽報道であり、読者を欺く捏造でしかありません。報道の使命はあったことをあるがままに報じることであり、彼の行ったこと(そして朝日新聞社の行ったこと)は報道機関としてあるまじき行為と言えるでしょう。

 これを矢内原事件になぞらえるのはいかがなものでしょう。もし言えるとするならば、どちらも朝日新聞による捏造であるという点で「平成のサンゴ記事捏造事件(あるいは平成のKY事件)」とするのが正しいでしょう。

 私は北星学園大学に対する脅迫に共感は持ちません。それは卑怯なことです。しかし、北海道新聞の偏向姿勢にも共感を持ちません。じゃ、そういうことで。

臨時休業(2014.12.17)


 今日の北海道は特に道東方面で大変なことになったようです。岩見沢も、また職場のある地域もほとんど雪が降りませんでした。しかし明日はどうなることでしょう。

 今日はそのためにとにかく気忙しい1日となりました。天気予報・雪の状況・雲の動き・JRの運行状況等をひっきりなしに確認していました。

 明日は私の職場も臨時休業と決定しました。営業はしなくても、もちろん職場には行かなければなりません。せめて往復の時くらいは安全であるよう祈るばかりです。じゃ、そういうことで。

アギーレを解任すべき時、それは今(2014.12.16)


 今朝は冷え込みました。岩見沢の最低気温はマイナス13.6度でした。おかげで家の中も冷え込み、元々室温は低めに抑えていますがさらに16度まで下がっていました。

 天気予報によると明日から明後日にかけ北海道付近で2つの低気圧が合体するために数年に1度の暴風雪となりそうだ、とされています。数年に1度がどの程度のものかはわかりませんが、混乱は避けられないことでしょう。

 先日の12ヶ月点検で私の車に製造上の不具合が見つかり修理されることになり、職場から今日ドナドナされていきました。残された代車が同じ型だったので安心したものの、よく見ると自分の車よりもグレードの高いもので、皮革電動シートの調整方法がわからず難儀しました(笑)。

 さて、サッカー日本代表のアギーレ監督がついにスペインの検察に告発されたというニュースが伝えられました。八百長に関与したという疑いですが、八百長に同意したことを示す書類もある、とも伝えられています。

 もちろん告発されたから起訴されるとも限りません。起訴されたから有罪になるとは限りません。判決が確定するまでは推定無罪とするのが民主主義国の原則です。しかし、「サッカーの監督」が「サッカーに関する八百長」で強い疑いを持たれていること自体が大いに問題となります。

 日本サッカー協会は速やかに解任し後任の選出をすべきです。そして何の反省もないままにアギーレを選出した原専務理事(当時は技術委員長)の責任も改めて問われるべきです。

 八百長を疑われている監督に率いられているチームに誇りを持てますか?ファンはともかく、選手が気の毒です。じゃ、そういうことで。

小選挙区と2大政党(2014.12.15)


 昨日はドカ雪で散々な目に遭いましたが、今日の岩見沢はよい天気です。この好天はどうにか明日の夕方までは続いてくれそうです。せめて車庫前のロードヒーティングの効果が現れるまでは。

 昨日は選挙速報を適当に各局あれこれ流し見をしていました。テレビ朝日はフィギュアスケートも放送しながらでしたから、実に落ち着かないものでした。

 さて、結果は与党の圧勝に終りました。これは予想された通りですが、何よりも気になったのは投票率の低さでした。今朝の時点で52.57%(毎日新聞)と推定されていました。

 小選挙区における与党(自民党+公明党)の得票率は49.54%(午前2時半現在)、つまり投票した人の中の約半数が与党に投票したことになります。すると52.57%のさらに49.54%ですから、有権者の26%が支持をした(あるいは有権者の26%しか支持をしていない)ことになります。有権者のたった1/4の得票で小選挙区定員の約69%を占めたことになります。

 これが小選挙区制の恐ろしさです。そもそも小選挙区制は2大政党制と表裏一体でなければなりません。現在のように1強多弱の状況ではこのような結果になって当然です。

 仮に昔の中選挙区制に戻しても、日本の政治は先には進みません。小選挙区制を正しく進めるためには、野党勢力が結集しなければなりません。落ち着くまでには時間がかかるでしょうけれど、それが正しい道ではないでしょうか。

 それが戦後政治の総決算となるはずです。じゃ、そういうことで。

出口調査(2014.12.14)


 今日は雪です。朝からドカドカどかどかドカすかスンすんと積っています。いくら歌っても雪は降り止むことを知りません。ですから歌いません。はい。

 どのくらい積っているかというと、今日の0時の岩見沢の積雪(以下同じ)は31cmでしたが、私が起床し雪かきをした6時には40cm、そして15時では57cmとなっています。この原稿を書き終えたら雪かきをするつもりですが、このまま春までこもっていたい気分です(笑)。

 さて、今日は衆議院議員選挙の投票日です。投票所に1番乗りをすると投票箱の点検(中が空かどうかの確認)ができると聞いたことがありますが、今日の大雪を見込んで昨日のうちに期日前投票を済ませてしまったので今日は様子見です。

 今夜は各局で早ければ20時前から選挙速報が始まります。そして20時に投票が締め切られると同時に結果が予想されるのがこのところの常となっています。昔はおもしろかった選挙速報がつまらなくなった原因です。

 この予想(当確を含む)はどのように出しているかというと、事前の調査と出口調査によるのだそうです。特に出口調査は重要なのだそうです。少しくらい聞いて何がわかるのだろうと思いましたが、これは統計学の応用なのだそうです。

 解説しているサイトによると、96人に聞けば誤差10%以内、384人に聞けば誤差5%以内でその候補者の得票率の予想される範囲を95%の信頼度で求めることができるのだそうです。

 昨日の期日前投票の出口でも調査が行われていました(私は答えませんでした)。いつもの期日前投票の際は1人いるかいないかのところ、昨日は4人も待ち構えていました。この選挙区の選挙協力が特殊なので、それなりに注目されているのかもしれません。

 選挙速報開始まで約4時間となりました。最初だけ見ておいて、あとは寝てしまいましょう。最後まで見なくても結果がわかるのは便利といえば便利ですが。じゃ、そういうことで。

雪明かりさびしき町(2014.12.13)


 今日は雪がほとんど降らず曇っていました。札幌方面は降っていたようです。今日は何も用事がなかったので朝寝をしようと思いましたが、時間があってもそう寝ていられるものではありません。

 今日は夏に出したままだった扇風機をようやく片づけました。部屋ごとに置いていたので億劫だったのです。いつも見ているとあまり気にならなくなる恐さを実感した次第です(笑)。

 さて、今日は早めに就寝しましたが夜中に目が覚めました。寝室の中が明るいことに気づきました。部屋の中の様子がわかるほどでした。夏場はないことです。つまりこれは外で雪が降っている時の現象なのです。

 これを雪明かりと言ってもよいのでしょうか。街灯の光が雪で拡散されて外が明るくなっているのです。ふと石川啄木の歌を思い出しました。彼が釧路に到着した際に詠まれたものです。

 さいはての駅に下り立ち 雪あかり さびしき町にあゆみ入りにき

 彼は釧路に生れたわけでもなく、そもそも釧路に滞在していた期間もわずか数十日のことでした。しかし、釧路の人がなぜ彼をそれほどありがたがっているか理解できませんでした。それくらいしか自慢できそうなものがなかったのかもしれません。私が釧路に暮していた頃も、そして今でもそう考えています。

 そんなことを考えながら再び就寝することにします。じゃ、そういうことで。

ペヤングが危ない(2014.12.12)


 今朝起きた時の岩見沢は10cmほど雪が積っているだけでした。雪は若干降っている程度でしたが、雪かきも簡単に終了しました。しかし6時過ぎに出勤のために外に出ると、吹雪と化していました。

 中森明菜が紅白歌合戦に出場する、という噂が流れています。本人の体調を考慮し録画での放送となるようだと伝えられていますが、このところ歌ってもいないゴッド姉ちゃんを出すよりはまだましでしょう。

 さて、ペヤングのゴキブリ混入事件は新たな段階に進みました。製造元のまるか食品が、該当商品の自主回収だけではなく全商品の製造及び販売を中止した、というものでした。北海道では知られていませんが、東日本では有名なブランドです。

 混入の画像を見ると、これはどう考えても製造時に紛れ込んだとしか考えられないものでした。元画像は削除されているようですが、興味のある方は「ペヤング ゴキブリ 写真」で検索するとあちらこちらに出回っているのがわかるでしょう。

 食品会社の対応としてまずかった(もちろん味のことではありません)のは、第一報を軽く見ていたと言うことでしょう。わざわざ連絡してくれるのは、その会社の製品のファンであるからです。もちろん内容が嘘であることや他の目的があることの方が多いでしょうけれど、初期対応のまずさ(繰り返しになりますが味のことではありません)によって問題が制御できないほど大きなものに広がってしまうことは珍しくはないのかもしれません。

 東京での大學生活の中で、私もペヤングソースやきそばをよく食べていました。北海道では販売されていないものなので(ドン・キホーテにはあると聞いたことがあります)、懐かしさのあまり、数年前には通販で箱買いをしたこともあります。わざわざ箱買いまでして食べるようなものではないことを確認できただけで、買った甲斐がありました(笑)。

 まるか食品は群馬県伊勢崎市に本社を置く、資本金4千万円の小さな会社です。今回の製造及び販売中止は数ヶ月にも及ぶかもしれない、と仕えられています。会社の存亡を賭けた戦いになりそうです。じゃ、そういうことで。

JALとANAとスカイマーク(2014.12.11)


 今朝は曇っています。とりあえず雪かきからは解放されました。しかし今夜はまた雪になり、明日からは大荒れになるかもしれないと聞いています。何ということでしょう。

 ゴキブリの混入が伝えられたペヤング焼きそばが、発見された当日の製品だけではなく全品を回収することになったそうです。製造過程で誤って混入したものか、製造過程で何者かが混入させたのか、あるいは販売後に自然に混入したものか、または何者かが混入させたのかはわかりません。確実なのは、会社にとっては大きな損失となったということです。

 さて、エアバス社に発注した航空機のキャンセルによる多額の違約金支払いによって経営悪化が確実とされているスカイマークは、JALとの業務提携(共同運航)が先月伝えられましたが、国交省が難色を示したことによってANAとも交渉を始めることになったそうです。

 「普通なら2社に共同運航してくださいなんて、民間企業の論理ではありえない。説明のしようがない。」とスカイマークの社長が述べているとおり、これは素人目にも異質な出来事です。

 政権が変わって以来、政府や国交省によるJALいじめが過酷になっています。その最たるものは羽田の離発着枠の割り当てでした。かなりANAに有利なものとなっていました。そして今回のスカイマークとの共同運航に対する反対です。

 4年前に経営破綻したJALは民主党政権によって公的資金の導入等によって再生しています。このことについて、自民党やANAは競争環境をゆがめた、と批判しています。しかし、そもそもJALを破綻させた元凶は過去の政権にあったように私は感じています。

 JALと過去の政権との結びつきの強さは常識となっていました。政権はJALをまるで国鉄のように扱い、自分の選挙区に航空便を開設させたりしていたこともあったでしょう。あるいは就職の世話をしたこともあったでしょう(過去に代議士の紹介で地上職として入社した知人もいました)。つまり現在の政権によるJALいじめは「かわいさ余って憎さ百倍」という言葉に収斂されるでしょう。

 私が危惧しているのは、ANAが第2のJALになってしまうのではないかということです。あり得ない話とは思えません。じゃ、そういうことで。

往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし(2014.12.10)


 今朝も雪が降っていました。これで朝の雪かきは3日連続となりました。明日はおそらく雪かきを休めるのではないでしょうか。そうあって欲しいものです。岩見沢の積雪は今朝5時の段階で40cmとなっています。

 今日でようやく週の半ばになりました。1週間でさえ長いと感じてしまう昨今ですが、いったいどうしたらよいのでしょう(笑)。

 さて、俳優の高倉健の命日からちょうど1ヶ月となりました。北海道では今日発売された「文藝春秋」新年号に、高倉健が書いた手記が掲載されているということなので出勤前に購入しました。

 高倉健の逝去が伝えられた際に彼の事務所からマスコミ各社に送られたFAXの中にある一節がありました。それが今日の標題です。これは彼が「南極物語」のオファーを受け出演を迷っていた際に天台宗の大阿闍梨に贈られた言葉だったそうです。

 彼の没後に有名人から私の周囲の人間までが語ったのは、彼は死なないと思っていた、というものでした。私自身もそう思っていました。それは高倉健という人物が1人の生身の人間ではなく「高倉健」という偶像となっていたからではないか、と考えました。

 高倉健が死んだのではなく、小田剛一(彼の本名)という人間が死んだだけかもしれません。それほど彼は見事に高倉健を演じていた、ということなのでしょう。じゃ、そういうことで。

駆け込み牛(2014.12.9)


 今朝の岩見沢の新たな積雪は10cm程度だったでしょうか。それほど手間をかけることもなく雪かきが終了しました。日中も降っていたようですが、大したことはなさそうです。今日はジョン・レノンの命日です(日本時間)。

 さて、吉野家が牛丼等の値上げを発表しました。米国産牛肉の奪い合いによる価格高騰と円安のためにいずれ値上げを余儀なくされるだろうと予想されていましたが、ついに来てしまったかと覚悟をしました。内訳は次の通りになっているようです。

牛丼(並盛)300円→380円(+80円)
  (アタマの大盛)390円→480円(+90円)
  (大盛)460円→550円(+90円)
  (特盛)560円→680円(+120円)

牛皿(並盛)250円→330円(+80円)
  (大盛)360円→450円(+90円)
  (特盛)460円→580円(+120円)

牛カルビ丼(小盛)390円→490円(+100円)
     (並盛)490円→590円(+100円)
     (大盛)590円→690円(+100円)

 今の値段に慣れてしまっていますからかなり高く感じられますが、私が大學生の頃はこのくらいの値段だったのではないでしょうか。それでも当時はこんな値段で牛肉を食べられる、とありがたく感じていたものです。

 値上げは17日(水)15時からということです。値上げ前に駆け込んで牛丼をかっ込む人が増えそうです。じゃ、そういうことで。

すする文化(2014.12.8)


 今朝も少し雪が積っていました。昨夜は2時頃に除雪車が来ていたので、まずその置き土産を片づけることから今日が始まりました。スノーダンプも16年使い続けてきたので部分的に破損してきていますが、なかなか買い換えたくなるようなものが見つかりません。

 イスラム過激派のISIS(イスラム国)が、エジプトを旅行するすべての欧米人(すべての西欧人・アメリカ人・カナダ人・オーストラリア人)を殺害する、という声明を発表したそうです。理由は明らかにされてはいないようです。

 さて、お隣の国のサムスンが従業員に対する規程を改定したそうです。同社の幹部が従業員とともに来賓を接待した際に、従業員がマナーに反する行為をしたことがその理由と説明されています。

・麺を食べる時は音を立ててはいけない。
・食事中や会議中は携帯電話を机上に置かない。
・ティシュペーパーを首とシャツの間に挟まない。
・忘年会において無理に酒を勧めたり飲ませたりしない。
・公共の場において大声で乾杯をしない。

 1番目を守ることは日本ではできないことでしょう(笑)。3番目がよくわかりませんでしたが、その他はサムスンに限らず他の会社でも必要なことでしょう。

 規定されるということは、そのような行為が目に余るということになります。規定されなければ守れないと思われているとすると、より気の毒でなりません。じゃ、そういうことで。

データブック(2014.12.7)


 今日は大雪でした。今冬初めての雪かきが個のような大雪になるとは思いもよらないことでした。岩見沢の積雪は午前11時に29cmにも達しました。

 気温も下がり、18時までの最低気温がマイナス7.2度、最高気温がマイナス1.9度となり、見事な真冬日を記録しています。

 さて、先日見つけて注文した本が届きました。「吉田拓郎オフィシャル・データブック」というものでした。彼の音楽活動を記録したもので、レコード(CD)の発売時季や演奏者、他者への提供曲、そしてコンサートの日程等が詳しく記録されていました。

 発行したのはYAMAHA(ヤマハミュージックメディア社)です。YAMAHAはこのところ様々なミュージシャンのライブDVDを販売したりするなど、活動を盛んに行っています。

 1970年のレコード・デビュー以来、彼は常にフォーク界の最前線を歩み続けていました。10年ほど前には肺癌という大病も患いながら、ライブ活動も復活させました。

 5年後あるいは10年後、この本の再版はなされるでしょうか。古くからのファンとして、それを望んでいます。じゃ、そういうことで。

昔ながらの喫茶店(2014.12.6)


 昨夜ちょっと目が覚めた際に部屋の中が明るく感じられました。久しぶりに感じた雪明かりでした。朝には数cm積っていましたが、夜中に降って飽きたのか日中は晴れていたほどでした。

 午後には車の点検のために札幌のディーラーに行きました。オイル等を交換しソフトウェアもアップデートされ、調子がよくなったように感じられました。

 しかし夕方に帰宅して間もなく雪が降り始め、21時の時点の岩見沢の積雪は11cmとなっています。明朝にはこの倍ほど積っているかもしれません。覚悟をして雪かき道具を用意した次第です。

 さて、ディーラーに行ったついでに知人に会ってきました。秋まで東京にいたフリーデザイナーのI君です。待ち合わせ場所を確認した際に、何となく懐かしい感じの喫茶店を見つけそこに変更しました。

 ドアを開くとカウベルの音が鳴りました。これは間違いありません。実に昔ながらの装飾で、もちろん働いている人も昔ながらの人のようでした。コーヒーが1杯350円、メニューにはもちろんナポリタンもありました。紅茶がおいしいかどうかまではわかりませんでした(笑)。

 最近はこのような昔ながらの喫茶店に入ることも少なくなりました。岩見沢には昔から前から気になっている喫茶店があります。行ってみたいと思いながら、20年近くも経ってしまいました。

 そのうち行ってみるつもりです。古いものの中から何かしら新しい発見があるかもしれません。じゃ、そういうことで。

ハンカチ王子は広告塔か(2014.12.5)


 今朝は2cmほど雪が積っていました。岩見沢の最低気温もマイナス6.0度に下がりました。今日はともかく明日は本格的な雪が降りそうです。雪かき道具を出さなければなりません。

 上野と札幌を結ぶ寝台特急北斗星が来年3月のダイヤ改正で廃止されることが決定したようです。定期運行のブルートレインがこれですべて消えることになります。噂になっていましたので驚くことはありませんが、一番星桃次郎も隠れてしまった今では何となく寂しさを感じます。

 さて、北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が契約更改を済ませました。2,500万円から300万円減となったそうです。今シーズンは6試合に登板し2勝1敗でしたから、1勝あたり1,250万円、あるいは1試合あたり417万円だったということになるのでしょう。

 彼の年棒には人気料というものが含まれているといわれているそうです。ファイターズでは選手がスポーツ紙やテレビに取り上げられる頻度など、マスコミへの露出度も査定に加味されるそうです。

 彼についてはトレードの打診が絶えないそうです。それは戦力としてではなく話題性で評価されているようで、つまり客寄せや広告塔としての価値が主であり、もし勝てば儲けものというくらいにしか評価されていないということになります。

 彼の実力を損ねたのは4年間の大学生活だったのではないでしょうか。もし大学に進まず田中将大と同時にプロ野球に進んでいたらどうなっていたでしょう。もっと大事に育てられていたことでしょう。

 高校では高校の監督が、大学では大学の監督がそれぞれの段階で成績を求めるために、素質ある日本の野球選手(特に投手)がどれだけ使い捨てられてしまったでしょう。

 高校野球でようやくタイブレーク制が導入されようとしています。1969年夏の甲子園決勝で初日の延長18回と翌日の再試合の合計27回(準々決勝から連続45回)を投げた太田幸司は反対をしていますが、その彼にしてもこのような無理をしなければプロでより大成できただろう、と考えられます。

 彼はおそらくこのことを後悔していないのでしょう。しかし、有名になりプロ野球に進んだ彼は恵まれています。陰には体を壊してもう野球ができなくなった高校生が何人いることでしょう。その本人の気持ちと、体を守ることの兼ね合いは大人の責任で行われなければなりません。

 斎藤佑樹を見ると、高校野球がどれほど非人道的で高校生を虐待しているものかよくわかります。彼も好きで広告塔になったわけではないでしょう。

 とても悲しくなります。じゃ、そういうことで。

アギーレはどうする(2014.12.4)


 今朝は晴れています。道内でも大雪のところ、そして岩見沢のように気配すらなかったところと大きく分れているようです。しかし週末は雪が控えているようですから、黒いアスファルトを見られるのもあと数日かもしれません。

 大瀧詠一の最新ベスト盤が昨日届きました。未発表だった、本人が歌う「夢で逢えたら」が収録されていました。彼の最後のオリジナルアルバムが発表されてから30年が過ぎました。

 さて、サッカー日本代表のアギーレ監督の周辺が騒がしくなってきたようです。「瓜田不納履李下不正冠(瓜田に履を納れず李下に冠を正さず)」の原則を当てはめると彼はレッドカードでしょう。サッカーとは無関係のことならまだしも、サッカーの八百長に関与していたと疑われることだけでも国を代表する監督としてふさわしくありません。

 早速世間では後任の適任者が噂されています。主なのはストイコビッチ(名古屋元監督)、ネルシーニョ(柏現監督)、オリベイラ(鹿島元監督)の3人ということです。先方も選手も変らなかったのにザッケローニの名前が挙がらないのはどうしてなのでしょう(笑)。

 上記の言葉は「(君子たるものは疑いをもたれないように)売りの畑の中で靴を履くようなことはせずスモモ軒の下で冠を直したりしないものだ」という意味です。自分は君子などではありませんが、スーパーマーケットに大きな鞄を持ち込んだりポケットに手を入れたりすることはしないよう心がけています。

 これも日本サッカー協会の原前技術委員長(現専務理事)がW杯ブラジル大会の総括もせずにアギーレを連れてきたからです。アギーレの解任と同時に原専務理事も更迭すべきでしょう。

 日本代表は日本サッカー協会だけのものではありません。多くのファンが支えているからこそ存在できていることを忘れてはなりません。じゃ、そういうことで。

はやぶさ2打ち上げ成功(2014.12.3)


 今日はよい天気です。大荒れになるというのは北海道の別の地域のことなのでしょうか。気温は0度前後で風もありましたから、とても寒く感じられました。

 昨日は20時過ぎまで職場に残り、今日のための仕事をしていました。とても疲れましたし、細かいミスも続きました。疲れているのでしょう。

 さて、当初は日曜日に打ち上げられるはずだったはやぶさ2がH2Aロケット26号機によって本日午後に打ち上げられました。H2Aロケットはこれで20回連続の成功となり、成功率も96.1%に達しました。これは見事なものです。

 はやぶさ2の飛行距離は約52億kmに達するそうです。いったいどのくらいの距離なのでしょう。地球1周を4万kmとすると、13万周するのと同じくらいになるのでしょうか。とりあえず途方もない距離だということだけは理解できました(笑)。

 初代はやぶさでは多発した故障によって帰還も危ぶまれました。そのため、はやぶさ2は多くの改良を施されているそうです。どうか無事に戻って欲しいものです。

 また映画が作られるかどうかは別の話になりますが。じゃ、そういうことで。

多忙(2014.12.2)


 今朝は雪が降りました。明日まで降り続けると予想されています。11月の降雪量はとても少なかったようですが、帳尻を合わせられると困ります。

 さて、今日はとても多忙でした。これは予想されていたことですが、かなり応えました。

 また嫌な時期にさしかかりました。じゃ、そういうことで。

誠意って何かね?(2014.12.1)


今日は雨でした。夜になって強く窓を洗っています。冬支度にはちょうどよかったかもしれません。今日からようやく12月に入りましたが、今日は風邪で発熱し不調でした。

 さて、先日の高倉健に続き、今日は菅原文太が亡くなっていたことが報じられました。菅原文太といえば、「北の国から’92巣立ち」のある場面が思い出されます。献花台が設置されると、花の代りにカボチャを供える人も現れるかもしれません(特に北海道では)。

 今日は誠意というものについて考えるべきかもしれません。じゃ、そういうことで。