2014年9月



硫黄(2014.9.30)


 今朝も晴れています。今朝は冷え込みました。霧のかかったところもありました。日中に雨になると予想されています。その雨が夜まで続くかどうかというところでしょう。今日でようやく9月が終ります。

 御嶽山の遭難者の捜索は危険なガス濃度の高さによってなかなか進んでいないようです。頂上付近では既に50cmほど火山灰の積ったところもあるようです。その下に埋れている人もいるかもしれないと思うとやるせなくなります。

 さて、昨日はその特番が民放でも放送されました。火山学の専門家が出演していましたが、やはりこのような水蒸気噴火というものは予測が難しいということです。予測しなかった、あるいは異常を感じながら公表しなかったことの責任を問うマスコミもいるようです。

 しかし、北海道の有珠山のように20年ごとに律儀に噴火をしている山と違い、元々データの乏しい山でしたから、それは無理というものでしょう。今回得られたデータは次回に活かされるはずです。

 報道の中で「硫黄の臭い」という表現が多用されていました。しかし実際には硫黄そのものは無臭の物質で、正しくは「硫化水素の臭い」と表現すべきなのだそうです。自分も今まで混同していたので、これからは改めなければなりません。

 その硫化水素は火山ガス(火山性ガス)には多く含まれ、有毒です。ひと頃はこれを発生させる方法による自殺が多かったことは記憶に新しいものです。その中で、さらには再噴火の危険のある中で救出作業にあたる自衛隊・警察・消防などの人達の苦労はいかばかりのものでしょう。

 今のところは好天が続いていますが、もし頂上付近に降雨があれば火山灰は泥流となって新たな被害をもたらす可能性があります。そうなると救出作業はさらに困難を伴うものとなるでしょう。

 どうか好天が続き、救出作業が進むことを祈るものです。じゃ、そういうことで。

贅沢な小銭入れ(2014.9.29)


 今日もよい天気でした。気温もこの時期にしては高めだったように思えます。明日はどうなるのでしょう。

 今日は職場の検診がありました。まず職場に着いてから検診グッズ一式をすべて自宅に忘れたことに気づき、自宅まで往復しました。昨年はドクターストップによって検診を中断し帰宅しましたが、今年は最後まで完遂することができました。

 さて、先日注文したものが今日届きました。小銭入れ(コインケース)です。今までは「大中」で買った豚革で作られた中国製の安物(確か300円か400円ほど)を使っていたのですが、ついに革が破れてしまいました。

 破れてしまったのは「大中」で買った2個目のもの(下写真右側)で、糸がほつれては直しながらかれこれ10数年は使っていました。「大中」で買った初代のものは1989年から使い始めました。そうです、日本に消費税が導入され小銭が増えてしまったのがその理由でした。

 これはいわゆる馬蹄形のもので、ふたを開いて小銭をスライドさせると中が一目瞭然になって使いやすいものでした。そこで今回も同じ形のものを探しているうちに、ある野心が芽生えてしまいました。小銭入れに贅沢してみたい、と思ったのです。

 そして注文したのがコードバン、つまり馬の臀部からとられた希少で高級な革を使い、日本で縫製されたものでした。値段は7,500円でしたから、充分に贅沢だったと言えるでしょう。何しろ中にどれだけ小銭を入れたとしても、入れ物の方がはるかに高価なのですから(笑)。

 今度の小銭入れは何年使うことになるでしょう。その時に自分は何歳になっていることでしょう。じゃ、そういうことで。

木曽の御岳さんはなんじゃらほい(2014.9.28)


 今朝は曇っています。予報によると午後には雨が降りその後は晴れるということです。このところよく虹を見かけますが、今日も見られるでしょうか。

 今日は休日出勤があります。仕事を終えて帰宅する頃は太陽を背に走りますから、その時に晴れていれば虹も見えることでしょう。見えたから何かよいことがあるわけでもありませんけれど、何となく嬉しいものです。

 上海の空港でiPhoneの密輸容疑によって日本人が拘束されたそうです。中国人とともに新しいiPhoneを453台も持ち込もうとしたそうです。持ち込みに成功した場合の販売価格を20万円/1台と控えめに想定しても、末端価格(麻薬のようですが)の総額は9千万円強となります。

 さて、御嶽山の噴火による遭難者の捜索活動は今朝から本格的に始められるように報じられています。昨夜のうちにいろいろ情報が錯綜し、いったい何人が行方不明となり、何人が山中にいるのかはっきりとはわからないようです。

 このような時のために主な山には入山届を提出するようになっていますが、すべての登山者がそれを守っているでしょうか。ただし富士山とは違って、難を逃れ下山した人の装備を見るとそれなりのしっかりとしたものでしたから、ほとんどの人が提出しているのかもしれません。

 御嶽山が噴火したと聞いて思い出されたのは木曽節でした。「木曽のなー 中乗りさん 木曽の御岳さんは なんじゃらほい 夏でも寒い ヨイヨイヨイ」と歌われています。日本では富士山に次ぐ高い火山ですが、有史以来1979年の水蒸気爆発まで噴火した記録がなかったため、このように大らかな存在の霊峰として崇められていたのでしょう。

 御嶽山は今もまだ噴火が続いているようですから、捜索・救助活動は難航するかもしれません。どうか犠牲者もなく無事でいて欲しいものです。じゃ、そういうことで。

カワダ菓子舗のいちご大福を食べました(2014.9.27)


 今日もよい天気でした。気温もそれなりで、暑くもなく寒くもないちょうどよい陽気でした。バイクに乗ろうと思っていましたが、何となくのんびりし過ぎて機会を逃してしまいました。

 夕方近くになってTVをつけるとNHKで特番をやっていました。御嶽山が突然噴火したとのことで、とても驚きました。登山者も多くいたようで、逃れた人はすべからく火山灰で灰色になっていました。大きな被害のないことを祈ります。

 さて、今日は久々に朝寝ができました。起床したのは9時近くでしたが、ベッドの上に起き上がってふとあることを思いつきました。それはカワダ菓子舗のいちご大福を買いに行こう、というものでした。

 私は16年前まで市街に住んでいました。その頃はナカノタナという古い市場が近くにあって、その中のカワダ菓子舗という店のいちご大福が好きで買っていました。

 しかしその後郊外に引っ越しナカノタナも取り壊され、このいちご大福を食べることがなくなっていました。しかしカワダ菓子舗自体は市内で営業を続けているのは知っていました。先日ふとそれを思い出し、そろそろ食べなければならぬ、という想念が浮かんだのです。

 いやあ、いちご大福って本当にいいですね。ついでにべこ餅も。じゃ、そういうことで。

iPhone6は曲げやすい?(2014.9.26)


 今日も好天が続きました。気温はひと頃よりも暖かくなっているように感じます。帰宅すると家の中で暑さを感じる時もあります。もちろん暑苦しさとは無縁です。

 iOSのアップデートをしました。先日わずかの間提供されたアップデータ8.0.1に不具合があったそうですが、今回の8.0.2はとりあえず問題なく動いています。

 今日はアジア大会の女子サッカー対香港戦を見ながら書いています。開始5分以内に得点すると思っていたら、その通りになりました。開始後30分で4-0ですから、上々と言えるでしょう。

 さて、このところiPhone6が曲がりやすい、と評判になっています。特に大きい方のPlusはポケットに入れておいたら曲がってしまった、と画像もアップされています。

 しかしその時の状況はズボンの前ポケットや後ろポケットに入れて座っていたというようなもので、これは通常の使用とは言えないように思います。

 もちろん側面が丸いという形は、従来のiPhoneに比べると曲げる力に弱そうです。しかし、そもそもまっすぐなものを丸いものに押し込んで強い力を加えれば曲がっても当然です。ポケットに入れたまま座るという行為は、型に入れて強い力でプレスをするに等しいことです。

 例えば300mの水深に耐え得るダイバーウォッチでも、水泳の際に着用すれば浸水することもあります。1mにも満たない水深でも、泳いでいる時には瞬間的には強い水圧がかかります。これは通常の使用とは言えないものなのです。

 iPhone6は曲がったのではなく曲げられたのです。こんなことには怯まず、どんどんiPhone6を買いましょう。アップルの株主の端くれとして望みます(笑)。じゃ、そういうことで。

ファーガソンの呪い(2014.9.25)


 今日は雨の予報もありますが、天気はどうにかこうにか持ちこたえているようです。この場合の主語は何になるのでしょう。「空」なのでしょうか「天気」なのでしょうか。「天気」が「空」の行う事象だとすると、主語は「空」となります。まあどうでもよい話です(笑)。

 ダイエーがイオンの完全子会社となり、屋号もなくなってしまうそうです。1950年代に「主婦の店大栄(ダイエー)」として出発しましたが、いよいよその暖簾を下ろす時が来たようです。

 さて、マンチェスター・ユナイテッドが不振です。開幕してからの5戦で1勝2敗2分、しかも昨シーズン中位以下2チームと昇格3チームチームと戦ってこの有様です。名将との誉れ高く、期待されたルイ・ファン・ハール監督にしてこの結果です。

 昨シーズン途中で解雇されたモイーズ前監督でさえ、開幕5戦は2勝2敗1分でした。しかもポイントを奪えなかった3戦の相手は強豪チームでした。この数字を見れば、モイーズの方が優れた監督だったかのように思えてしまいます。

 やはりこのチームを変えるのは大変です。相変らずファーガソンの呪いに縛られてしまっているかのようです。しかも今シーズンの補強は攻撃陣に偏っていました。そのあおりを受けて香川真司はチームを出ることになりましたが、彼はドルトムントに戻ってよかったと間違いなく言えるでしょう。

 マンチェスター・ユナイテッドは沈みゆく船なのでしょうか。このままで終るチームとは思えませんが、何をどうすればよくなるのでしょうか。ファーガソンの呪いを解く鍵はどこにあるのでしょうか。

 いろいろな点でこのチームの先行きが楽しみです。じゃ、そういうことで。

関連はないと思いますが(2014.9.24)


 今朝も晴れています。しかし今夜から明日にかけて雨になると予想されています。この雨でますます寒くなるのでしょうか、あるいは暖かくなるのでしょうか。しばらくはこのさわやかな空気を味わっていたいものです。

 ACミランの本田が今季3点目を挙げたそうです。マインツの岡崎は3戦連続の今季5点目を挙げました。ドルトムントの香川も復調の兆しが見えています。彼らの活躍が1年早ければ、W杯の結果も違ったものになっていたかもしれません。

 さて、神戸市長田区で行方不明となった女児と思われる遺体が自宅近くで発見されたそうです。それらは切断され複数のポリ袋に入れられていたようです。また、袋の中から女児が着ていたものと同じ衣服も見つかっているそうです。

 この事件が神戸で起ったことに驚きを感じています。この事件は1997年の神戸連続児童殺傷事件を連想させます。日本中を震撼させた、いわゆる酒鬼薔薇事件です。この事件は神戸市須磨区で起っています。

 無関係と思いますが、佐世保市で陰惨な事件が2度起ったのと同じように、神戸市でも類似した事件が起っているのも不思議なことです。何か理由があるのでしょうか。あるとしても、それは易々とは見つけることのできないものでしょう。

 事件の早い解決を望みます。じゃ、そういうことで。

 追記 容疑者が逮捕されました。あの事件とは関係がなかったようです。

狼なんか怖くない?(2014.9.23)


 今日もよい天気でした。明日は日中は晴れても夜には雨が降るようです。9月も終りが近づき、初雪の心配をすべき時期がやって来ます。

 新しいiPhoneの大きさにも慣れてきました。慣れてしまえばもう戻ることは難しくなるでしょう。ただし薄くなっているので持ちにくいということはあまり感じません。

 さて、今日はBSで「野生の狼を探せ!」という番組を見ながら書いています。アメリカ国内でほぼ駆逐されカナダに追いやられたものの、アメリカに戻っている狼を探そうという番組です。しかし多様な生物系の復活を喜ぶ生物学者に対し、家畜や鹿を襲う狼を絶滅させようと考える人々もいます。

 かつて日本にも狼が生息していました。本州・四国・九州にいたニホンオオカミは1905年に見つかった個体を最後に発見されず、絶滅したとされています。北海道にいたエゾオオカミは1896年に毛皮数枚が流通したという記録を最後に途絶えています。

 北海道に狼を放そう、という考え方があります。天敵がいなくなって増え過ぎ、農業や林業に被害をもたらすようになったエゾシカを駆除するためです。エゾオオカミはカナダにいるタイリクオオカミの系統のようですから、まったくの外来種とはならないのかもしれません。

 この番組によると、オオカミが人間を襲うことはほとんどないのだそうです。「ほとんど」とはどの程度なのかはわかりませんが、馬などの家畜を襲うようになれば再び駆除されてしまうでしょう。

 絶滅も再導入も、いずれも人間が生態系をコントロールすることに他なりません。難しい問題です。じゃ、そういうことで。

転売に待ったがかかる(2014.9.22)


 今日はやや雲が見えます。雨は降らないようですが、昨日までの秋晴れとは趣が違うようです。今日は職場でイベントが行われました。たまった仕事を片づけるよい機会となりました。

 昨夜は23時頃まで寝つかれず、今朝は今朝で4時半過ぎに「目覚まし時計が鳴った夢」で目が覚めてしまいました(笑)。どうせ5時には夢ではなく現実のものとなるのだから、と起床しました。今日はダブルの寝不足です。

 さて、日本やアメリカを含む第1次販売国でSIMフリーのiPhone6を買い占めた(あるいは買い占められなかった)中国人と思われる転売屋が問題となりましたが、彼らの皮算用は現実のものとならなかった場合もあるようです。

 いよいよ中国に持ち込もうとした際に空港の税関で発見され、そのまま没収となることが相次いでいるそうです。せっかく買い占めたiPhone6(やそのための経費)が無駄になってしまうわけで、気の毒としか言えません。

 中には1人で20台も没収された人がいたそうです。1台が9万円として180万円が無駄になってしまいました。その他にも、香港の港では出港直前の密輸船から138台が見つかりこれらも没収された、ということです。

 問題は没収されたiPhone6がどうなるか、ということです。中には税関からどこかの高級官僚(または党幹部)に上納されるものもあるのかもしれません。つまり、税関をくぐり抜けて持ち込まれたiPhone6は金持ちの手に入り、税関で没収されたそれも巡り巡ってやはり金持ちの手に入る、という訳なのでしょう。

 iPhone狩りは恐ろしいものです。じゃ、そういうことで。

iPhone6を買ってよかったこと(2014.9.21)


 今日も朝から絵に描いたような秋晴れの空が広がっていました。気温も20度を超えました。バイクに乗ろうと思いましたが、あいにく腰が痛くやめておきました。無理をしてまで乗るようなものではりません、今日も道内で二輪の事故があったようです。

 先週と先々週に続いて親類のイベントがありましたが、この週末は何もなくのんびりと過すことができました。今日のB.G.M.はGrace Mahyaの「The Look Of Love」です。

 さて、一昨日届いたiPhone6は快適です。サイズが大きくなったことで持ちにくくなっていますが、そのために使いやすくなったことの方が多いようです。

 やはり画面が大きくなったことの恩恵はその見やすさにあるでしょう。iPhone4、4Sそして5Sでは読みにくかった小さな文字がよく見えるようになりました。特に濁点と半濁点の識別が容易になったのはありがたいことです。

 それにしてもこのiPhone6は12インチのMacBook Airよりも安いのですね。MacBook Airの12インチに対しこちらは4.7インチしかありませんから、インチ当りの価格はべらぼうに高いと言えます。

 ただしMacBook Airは胸ポケットに入りませんが、iPhone6はかろうじて収まります(笑)。じゃ、そういうことで。

 追記 昨日の写真は左側がiPhone6で右側がiPhone5Sです。背景(壁紙)はどちらも埴輪の中で私が最も好きな「踊る人々」です(笑)。

iPhone6をめぐる冒険(2014.9.20)


 今日はよい天気でした。しかも昨日とは違い、好天が終日続きました(石狩南部では通り雨があったようです)。明日もよい天気で、体調とシンクロするならばバイクに乗りたいものです。スコットランドの独立は否認されました。

 デング熱の感染者は141人に達し、感染者の範囲も18都道府県にわたっているようです。代々木公園や新宿御苑ではなく、上野公園で感染したことも疑われるようです。上野公園といえば美術館や博物館があります。大丈夫なのでしょうか。

 さて、昨朝8時にiPhone6の販売が解禁となりました。予約が受け付けられているにもかかわらず、アップルストアやキャリアの旗艦店では行列も作られたようです。

 特に表参道のアップルストアのそれは青山通りにも延びていたそうです。昨日書いたように中国人が行列に割り込もうとしてトラブルになったところもあるようです。

 それだけではなく、大阪のアップルストアでは購入できなかった中国人数十人が暴れて警察が出動したということです。日本には日本の流儀があるのを知らない彼らは困り者です。

 転売目的の中国人が群がったのは東京だけではなく、香港やシンガポールも同様だったそうです。中にはわざわざ休暇を取ってシンガポールに来た中国人もいたそうです。

 ちなみに私はそのような喧騒とは無縁のまま昨日のうちにしっかりと入手しています(笑)。12日の予約受付開始早々にオンラインのアップルストアでSIMフリーのiPhone6(128GB)を予約し、それは優秀なヤマト運輸によって昨夜のうちに届けられました。

 iPhone5Sで使っていたauのSIMカードを移し替え、問題なく使っています。容量が倍になったのでiTunesのデータを移してもまだ余裕があります。画面が少し大きくなっただけで、動画も見やすくなりました。

 まだこの大きさ(容量ではなく面積のこと)には慣れませんが、時間が経てば気にならなくなることでしょう。じゃ、そういうことで。

行列(2014.9.19)


 今朝も雨が降りました。このところ晴れ間が見えても急に天気が変化するので安心はできません。昨日もそうでした。おそらく今日もそうでしょう。いよいよ掛布団を交換するべきかもしれません。

 スコットランドの住民投票は今日の午前6時(日本時間)で終了したようです。結果は今日の午後にも判明するということです。どうなることでしょう。

 さて、Appleの新しいあの製品がいよいよ今日発売となります。販売店に行列が作られているのはいつものことですが、一部でトラブルも発生しているということです。それは銀座の直営店で中国人が椅子だけを置いて並んだことを主張していたり、あるいは明らかにホームレスとわかる人達が並んでいる、ということでした。

 その原因を推測すると次のようになりました。

・SIMフリー端末が同時に発売され、この端末を持てば海外でその国のキャリアのSIMカードを使うこともできる。
・中国は今回の第一弾発売国に含まれていない。
・中国政府との交渉が進展せず、中国での正式発売は来年になるとの噂がある。

 そこで中国人が転売を目的に並び、あるいはホームレスを雇って並ばせているのではないでしょうか。

 そもそも今回からはAppleストアでも予約を受け付けているので、あえて並ばなければならない理由も思いつきません。しかしSIMフリー端末は身分を証明する書類がなくても購入できるのでしょう。そこに目をつけられたのかもしれません。

 そもそも中国人にはきれいに列を作って並ぶ、という概念が欠けています。今日の発売時には強引に割り込もうとする輩も現れるのではないでしょうか。じゃ、そういうことで。

頑張れソニー(2014.9.18)


 今朝は曇っていました。職場に着く頃に雨粒が落ちてきましたが、そのように表現できる程度で済みました(本降りにはなりませんでした)。岩見沢の最高気温は16度と予想されています。これは寒すぎるのではないでしょうか。

 今日未明(日本時間)にiOS8がリリースされました。今朝5時に起床し、iPhoneをアップデートしました。何が変ったかは実のところまだよくわかりません。OSのアップデートをするとバッテリが早く減るようになるものですが、今回はどうなることでしょう。

 さて、昨日ソニーは業績見通しの減額修正と無配転落を発表しました。無配となるのは1958年の創業以来初めてのことなのだそうです。さらに不振のモバイル事業を合理化するために千人規模の人員削減を実施するそうです。

 しかし、ソニーには財産があります。それは映画と音楽というソフト事業です。ハードが不振でも、それを上手に整理すれば再浮上も夢ではないでしょう。しかし、ハードを作らないソニーとはいったい何でしょう。

 ソニーはエレキ(電気製品)の会社です。スカイセンサーに憧れ、ジルバップに慰められ、トリニトロンに恋をした思い出は消えません。

 しかし、創業以来のその呪縛が現在の会社を文字通り呪っているのかもしれません。じゃ、そういうことで。

ユニオンジャックよ永遠に?(2014.9.17)


 今日は晴れています。今朝の最低気温は10.4度でした。最高気温は18度と予想されています。そして明日からは雨が続くようです。平年並みの秋がやってきた、といえるでしょう。

 昨夜で終った岩見沢神社の祭典の片付けは今朝になっても残っていたようです。露店の並んでいた路上では多くのカラスが何かをついばんでいました。中に鳶も混じっていたのには驚きました。

 さて、スコットランドの独立を問う選挙がついに明日実施されます。世論調査によると当初は多数だった反対票が直近では逆転した、と報じられています(ただし調査によっては別の結果も出ているようです)。果して結果はどうなるのでしょう。

 ニュースでは住民の声が伝えられていました。北海油田の権益が大きな財源として期待されているそうですが、私が感心したのは「北海油田もあと100年もしないうちに枯渇するだろう。その時のことを考えて行動すべきだ。」という冷静な意見があったことでした。

 もしスコットランドが独立を果すとどうなるでしょう。私が気になっているのは国旗がどうなるか、ということです。英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)はイングランド・ウェールズ・スコットランド・北アイルランドの4つの非独立国で構成され、国旗(通称「ユニオンジャック」)はイングランド・スコットランド・アイルランドの国旗が組み合わされています(*1)。

 もしユニオンジャックからスコットランドを抜くと、青い部分が抜け落ちることになります。それをウェールズの緑色に置き換えることも検討されているようですが、従来のイメージが一変してしまうのは間違いないでしょう(*2)。

 スコットランドのことはスコットランドの人が決めればよいことですが、まったく無関係の私も大いに気になっているところです。じゃ、そういうことで。

 *1ウェールズはかなり早い段階にイングランドに服属し、また国旗のデザインも緑地に竜という他の3国とはまったく違うものだったので取り入れられていないとのことです。
 *2 ユニオンジャックはオーストラリアやニュージーランド等のイギリス連邦の国旗にも取り入れられていますから、各方面に影響を及ぼしそうです。

香川たち(2014.9.16)


 今朝は晴れていました。午後と夜には一時的に雨が降るようです。予報は当るのでしょうか。岩見沢神社のお祭りは今日が最終日です。期間中は賑わっていた周辺道路が明朝歯がらんとなります。

 今朝の最低気温は13.3度でした。最高気温は22度と予想されています。ほぼ平年並みと言えるでしょう。昨日の早朝のラジオ番組によると、東京も昨年までと違って平年並みで推移しているようです。

 さて、香川真司がマンチェスターからドルトムントに復帰し、初戦で1ゴール・1アシストの活躍を見せたそうです。この試合だけでも彼の復帰は正しい選択だったと言えるでしょう。

 ドイツで活躍するもう1人のシンジ、マインツの岡崎慎司も2ゴールを決めています。ACミランの本田圭佑も1ゴール・1アシストで、シーズン初戦に続き連続得点を挙げました。

 やはり、所属チームで活躍していない選手は代表チームでも活躍することはできません。W杯の時の香川や本田がその例です。あの直前の彼らはとても不調で、それをそのままW杯に持ち込んでいたのは明らかでした。

 彼らの今後の活躍に期待しています。じゃ、そういうことで。

摩周丸(2014.9.15)


 今日もよい天気でした。今朝の岩見沢は9.1度まで冷え込みました。最高気温は23.0度でしたから平年並みといえますが、最低気温は10月並なのだそうです。いつの間にか敬老の日となりました。

 昨日はあまり眠っていなかったのですが、今日は9時近くまで眠っていたでしょうか。台所のリサイクル用のゴミ箱を買って整理していました。少しは見られる台所になりました。

 さて、一昨日の函館のもうひとつの目的は摩周丸を見ることでした。青函連絡船にそれなりの思い入れのある私としては、羊蹄丸が解体された後に現存する2隻のうちの1隻であるこの摩周丸を見なければならぬ、そんな想念が私を函館にかき立てたといっても過言ではないでしょう(笑)。

 羊蹄丸の赤色に対し、摩周丸は青色に塗装されています。中に入るとやはりそれは青函連絡船のそれで、羊蹄丸とは違う展示に胸が躍りました。

 操舵室に入るといわゆる顔ハメが置かれていました。顔ハメ好きの私は心穏やかではいられませんでしたが、あいにく1人だったために断念せざるを得なかったことが心残りでなりません。


 現在の摩周丸の正しい名称は「函館市青函連絡船記念館摩周丸」というもので、博物館船というものに含まれます。しかし以前新聞記事にもなっていたようにこの船の維持は大変なようで、船体はかなり傷んでいました。 

 残る1隻は青森の八甲田丸だけとなりました。この中には羊蹄丸煮展示されていた「青函ワールド」という名の昭和30年代の青森駅前を再現したジオラマが移設されていると聞きます。

 函館から戻る時、ライトアップされた摩周丸の近くを通りました。次は青森にも行きたいものです。じゃ、そういうことで。

弾丸ツアーに行ってきました(2014.9.14)


 昨日も今日もよい天気でした。風も冷ややかで湿度も下がり、洗濯物がよく乾く季節となったようです。昨日は事情があって更新することができませんでした。その事情については後述することにいたします。

 今朝、岩見沢神社周辺で荷物を下ろしている人がいたのは祭りの準備のためなのでしょう。昨日は稲刈りを見かけました。すっかり秋です。というより、秋らしい秋といえるでしょう。

 さて、昨日は弾丸ツアーに出かけていました。函館で夕方から夜にかけて行われるイベントに出席するために行ってきたのです。それだけならばどうということもありませんが、私は日帰りを企てたのです。

 急いで帰らなければならない用事はありませんから函館に宿泊してもよいのですが、さりとて函館でやりたいこともありませんから、宿泊したとしても早朝に出発してしまうだろうと予想されたのです。

 見たいものがひとつだけありましたが、それはせいぜい30分から1時間もあれば充分で、場所も駅のすぐ近くでした。

 昨日は午前10時40分に出発し、休まず昼食もとらずに走り続け15時頃に函館駅前に到着しました。函館駅を見るのも20余年ぶりのことでした。そして駅を尻目に私は目的の場所に行きました。

 イベントが終了し開放されてからまた休まずに走り続け、帰宅したのは今日の午前1時でした。ほとんど疲れずに往復678kmを走破することができたのは、ほとんどが高速道路を走り、かつ車との相性がよかったということなのでしょう。

 もう函館なぞ何も恐くありません。いつでも日帰りしてやりましょう(笑)。じゃ、そういうことで。

アホロートル(2014.9.12)


 今朝は曇っていました。昨日の雨は午後にはほぼ上がっていました。それにしても特別警報には驚きました。驚かない人々が少なからずいたのは残念です。昨日は9.11でしたが、海外でも特に何も起らなかったようです。

 今日からiPhone6の予約受付が始まります。朝の時点では各社ともまだ価格やプランが発表されていませんでした。どうなることでしょう。

 さて、トラフサンショウウオが絶滅の危機を迎えているそうです。メキシコの湖に生息しているトラフサンショウウオ、別名メキシコサラマンダーの数が激減していると報じられています。生息地であった湖が埋め立て等によって減少し、その影響なのだそうです。

 このトラフサンショウウオは1985年に日本で大ブームとなりました。日清の焼きそばのCMで有名になりました。その時の名はウーパールーパー、これはトラフサンショウウオの幼形成熟体アホロートルの流通名でした。

 その前年にはエリマキトカゲがやはりCMによって評判となりました。考えてみれば、80年代は動物がCMの主人公として一世を風靡していたように思います。ウォークマンを聞く猿もやはり80年代だったように記憶しています。

 今思えば80年代はそれなりに創造的な時代でした。じゃ、そういうことで。

言葉狩りは権力側が行うものではなかったか(2014.9.11)


 昨夜からの雨は時折強くなりながら降っていました。自宅のある岩見沢も、そして職場周辺も大雨に関する特別警報が発表されています。これは初めてのことです。

 さて、朝日新聞が従軍慰安婦問題の誤報を認めながら謝罪だけは頑なに拒んでいます。不祥事を起こした役所や会社には強硬に謝罪を求めながら自らは頭を下げない、とはいかにもこの大新聞社らしい行いです。

 さらには、朝日新聞を批判した記事を掲載している週刊誌の広告掲載を拒み、または見出しの一部を黒塗りにしています。そしてそれだけではなく、広告の中の表現を改変していたことも発覚しました。

 朝日新聞はもちろんですが、広告の出稿主も守秘義務のためにコメントをしていません。しかし朝日新聞側からの要請がなければこれほどの愚行はあり得ません。問題は、改変した部分が朝日新聞社の関することばかりだった、ということでしょう。

 元々言葉狩りとは権力側が行ったことです。マスコミはそれを批判すべき立場でなければなりません。しかし、朝日新聞社はその言葉狩りを堂々と行いました。つまりこれは、朝日新聞がひとつの権力となってしまったことを意味します。

 いつも威張っているから、自分たちが偉いと勘違いをしてしまったのでしょう。そのような大新聞社には存在する意義を見出すことができません。朝日新聞はもう権力を批判することができません。批判したところで、誰が信用するというのでしょう。

 元々信用なんてされていなかったよ、という声が聞こえます(笑)。じゃ、そういうことで。

林檎時計(2014.9.10)


 今日は雨が降ると言われながら、夜になってもまだ降りません。そのかわりに白老では猛烈な雨が降ったようで、被害の大きさに驚いています。不調は今日も続きました。

 600mmの降水量ということは、そこら中に60cmの水が溜まっているようなものです。あるいはそれが河川に集中したのですから、たまったものではないでしょう。

 さて、今日の未明にAppleのイベントでiPhone6とApple Watchが発表されました。前者は下馬評通り2つのサイズ(大きい方はplus)が発表され、後者はiWatchではなくApple Watchという名で発表されました。

 明後日には予約の受付が始まり、19日には発売されます。16時からという受付時間の謎は、Apple本社のあるアメリカ・クパチーノで日付が変るのが日本時間の16時だからなのでしょう。

 この2日のうちに自分の態度も決めなければなりません。じゃ、そういうことで。

錦織準優勝(2014.9.9)


 今日も昨日と同じような気候だったでしょうか。 最高気温も最低気温も2度から3度ほど高い(平年比)ようです。今日は不調です。

 錦織は準優勝しました。決勝で負けたのは残念ですが、何となく日本中ががっかりしていたように感じられました。グランドスラムで準優勝は立派な結果です。そもそも過去の戦績を見て勝てると勘違いし煽ったマスコミが悪いのです。

 サッカー日本代表はベネズエラと戦い引き分けました。先日のウルグアイ戦よりもチームとしての意図が見えていたようです。新しい監督が来てすぐにチームが生れ変るのは無理なことです。下手にここで勝って課題が覆い隠されてしまうよりも、勝てなかったことを今後のために喜びたいものです。分相応が大事です。

 将来への飛躍を求めることと、分相応を守ることは相反しないものです。じゃ、そういうことで。

錦織(2014.9.8)


 今日も好天が続きました。今日の岩見沢の最高気温は25.1度、最低気温は14.3度でした。最高気温は1度ほど高く、最低気温はほぼ平年並みというところでしょう。

 土曜日は職場で行事があったために勤務日となっていましたが、私は親類の集まりのために休暇を取っていました。そのために振替休日の今日も含めて何となく3連休になってしまいました。

 錦織選手が全米オープンの決勝に進出することになりました。今日の報道を見ているとどこもかしこも彼のことばかりです。「日本人初の」と称されていますが、彼は13歳の時から現在に至るまでアメリカで練習をしていたからこれほどの選手になれたのであって、もし日本にいたならばこれほど成長することは無理だったのではないでしょうか。

 決勝は明日の午前6時(日本時間)に開始されます。私がちょうど仕事に出かける頃です。何はともあれ、彼自身のために頑張って欲しいものです。

 とりあえず言えるのは、この快挙で儲けたのはユニクロ(ウェア)、ウィルソン(ラケット)そして松岡修造と杉山愛(いずれも解説と昔話)だろうということです(笑)。じゃ、そういうことで。

ラウンドアバウト(2014.9.7)


 今日も晴れていました。岩見沢の最高気温は25.0度、最低気温は16.7度でしたから、平年並みよりやや高めというとことでしょうか。昨日は親類の集まりがあり、気疲れしたために休載しました。

 今日は今日でまだ疲れが残っていたのか、だらだらと過しました。朝は6時前に起きましたから、それほどのだらだらというものでもありません。靴も3足磨きました。

 さて、このところラウンドアバウトという語がよく目に留まるようになりました。信号のない環状交差点で、以下のようなメリットがあるそうです。

・災害時に停電が発生しても影響が無い
・円形盛土により交差点入り口で減速される
・信号が無いので燃料の節約に繋がる
・信号が無いので街の景観がスッキリする
・交通の流れがスムーズになり渋滞が減少
・Uターンにも利用出来る

 私がかつて過した釧路にはロータリーと呼ばれる交差点がありました。確か5差路か6差路くらいだったと思いますが、最初に通った際は面食らってしまったものでした。

 これほど面倒なものを全国に広めるとはどういう了見なのだろう、かえって事故が増えるのではないか、と不思議に思っていましたが、どうもラウンドアバウトとロータリーとは違うものなのだそうです。

 ただし、このラウンドアバウトを出てからの道路の混雑の程度によってはかえって渋滞が増え、それが他の方向へも波及してしまうような気もします。

 私には道路のラウンドアバウトよりも、Yesの『Roundabout』の方が合っているようです(わかる人にはわかるでしょう)。じゃ、そういうことで。

全国学力テストと数値至上主義(2014.9.5)


 昨日の雨は朝方には上がっていました。夕方近くにまた降り出すまでは、曇りのままで落ち着きそうです。ただしこれで気温が上がってしまうと蒸して不快になりそうです。

 今日はサッカーの新生日本代表の初戦が札幌ドームで行われます。初監督の采配はどのようなものでしょうか。もちろん勝つことが望ましいのですが、せめて今までとは違う姿勢を見せてもらえたらと思います。

 さて、静岡県の知事が先に行われた全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)の県内35市町村別の公立小学校の科目別平均正答率と、参加した県内506校のうちで全国平均を上回った262校の校長名を公表したようです。

 そもそも校長名を公表することに何の意味があるのでしょう。「教員たちがいろいろな努力をしたことをたたえたい」というのが知事の目的のようですが、それならばその学校の全教員を公表すればよいことです。

 それよりも「公表したのは校長名だけで学校名ではないからその学校(校長)とは無関係の人にはわからないようになっている」という言い訳のためにやっているようにも感じられます。

 世の中には数値によって競わせる人が少なくありません。というよりは、ほとんどはそれによって世の中が成り立っていると言ってもよいかもしれません。ですから、数値というものは気をつけなければひとり歩きを初めてどのように用いられてしまうかわからないものです。

 静岡県のように各市町村教委の同意を得ずに公表することは実施要領に違反しているそうです。公表された中には小学校が1校しかない市町村も含まれているそうですから、実際には学校別の成績(正答率)を公表したのも同じです。

 細かい数値を公表することにそれほど意義があるとするのならば、知事は彼の家庭の家計簿をすべて公表してはいかがでしょうか。成績というのはそれほどデリケートなもので、公表するのに適さない部分もあります。

 数値がひとり歩きをすればするほど、この全国学力テストはただの点取り合戦となり、本来の目的から離れるばかりです。これが数値至上主義の恐ろしさというものでしょう。じゃ、そういうことで。

9.11の悪夢(2014.9.4)


 今日は予報通り朝から雨になりました。岩見沢の最高気温は19.3度でしたが、これは午前0時18分のものでした。つまり昼間は未明よりも涼しかったことになります。急に気温が下がるとこのようなこともあるものです。

 今日は自分で裁量できる時間がかなり多かったはずでしたが、それなりにやらなければならない事務作業も多く、あまりのんびりとは言えない1日となりました。急に時間が空くとこのようなこともあるものです(笑)。

 さて、気になるニュースがありました。「デイリーニュース(英)」によると、リビアの首都トリポリの国際空港が武装組織に占拠され、11機の民間航空機(の機体)が行方不明になったというものでした。さらには、この機体を使って武装組織が11日にテロ攻撃を行うのではないかということでした。

 今月の11日といえば9月11日です。2001年のこの日、世界を驚嘆させる悲惨な出来事がアメリカで起りました。テロ組織にしてみると戦勝記念日のようなものでしょうから、この日に大きなテロを行うことは予想できないことではありません。

 考えられるのは北アフリカ諸国ということですが、リビアから飛行できる範囲はかなり広いと思われます。それが飛行してきた国はそれを撃墜することができるでしょうか。もちろん無線等で確認することはできるはずですが、かなり重い判断となるのでしょう。

 あと1週間、世界は気の抜けない日々が続くことでしょう。じゃ、そういうことで。

内閣改造(2014.9.3)


 今朝は薄曇りというところでしょうか。岩見沢の最高気温は今日も27度と予想されています。これでも昨年までより涼しくなっていると思いますが、明日からはしっかりと平年並みに戻りそうです。

 昨日の道新(北海道新聞)朝刊と夕刊を見て驚きました。一面トップはどちらも日本ハムファイターズ稲葉選手の引退を報じていました。もちろん道民にとって関心のあるチームではありますが、新聞の一面トップに載せるとはおかしなことです。こうして道新は道民を馬鹿にしている(二重の意味で)のです。

 ある言葉の意味を同僚に尋ねられ、通常の辞書には載っていないものだったので自宅の「日本国語大辞典(小学館)」で調べました。全10巻(初版縮刷版)で高価なものでしたが、20代の頃に借金をして買ったものです。持っていれば役に立つものです。

 さて、一昨年12月26日に成立した第2次安倍内閣の改造人事が行われるようです。既に何人もの名前が取り沙汰されていますが、その内容は本当に国民生活を考えているのかどうか、と不安を持つもののようです。

 女性登用はよいのですが、果して適材と言えるでしょうか。さらに第1次でお友達内閣と揶揄され一昨年は避けられた人達がよみがえるに至っては、開いた口がふさがりません。自民党人事も含めて今夜には明らかになっているはずですが、お友達と2世ばかりの布陣になりそうです。

 アベノミクスとやらも、地方に恩恵を及ぼす前に萎んでしまいそうです。何かいいことないかな、と河島英五の歌声が聞こえます。じゃ、そういうことで。

代々木公園が危ない?(2014.9.2)


 今日も気温が上がりました。それでも岩見沢の最高気温は26.6度です。約27度ですから、やはり高いといえば高いでしょう。職場周辺はそれよりも若干ながら低いのですが、それでも暑さを感じていました。

 午後になって職場から岩見沢方面を眺めると、黒い雲がかかっていました。雨でも降ったのでしょうか。アメダスの数値に変化は見られませんでした。

 さて、国内のデング熱の感染者が今日だけで12人も増え、合計で34人になったと報じられました。しかもいずれも代々木公園内かその周辺で感染したことが疑われているそうです。

 大學時代に私は代々木公園の近くに住んでいました。徒歩でも10分かかるかかからないか、という距離でした。特に暑い夜はバイクで公園の周囲を走ると、公園から流れ出る涼しい風が当って気持ちがよかったものです。

 ただしいくら涼しいからといっても、夜間に園内に入る(代々木公園は常時入園可能)のは控えました。出歯亀(死語)と間違えられてしまいそうだからです(笑)。

 管理する都は公園内に殺虫剤を散布したり、公園横の側溝を清掃したりもしているようですが、何しろ相手は小さな蚊です。行動半径は100mほどといわれていますが、それでもすべてを駆除するのは難しそうです。

 秋になると蚊は自然にいなくなるからデング熱も沈静化する、と楽観する専門家もいるようです。しかし、今もこのように増えている感染者の救いにはなりません。

 都会の真ん中の出来事とは信じられないことです。じゃ、そういうことで。

ドルトムント(2014.9.1)


 今朝も晴れています。岩見沢の最低気温は14.0度でした。最高気温は27度くらいになるのでしょうか。数日後には最高気温も平年並みに落ち着くようです。

 今日から9月に入りました。この時期になるとEngland Dan & John Ford Coleyの「I'd Really Love to See You Tonight(秋風の恋)」を聞きたくなるものです。1978年の秋にこの曲の収録されたアルバム(当時はLP)を買ってから毎年のことになりました。

 さて、マンチェスター・ユナイテッドで飼い殺しにされていた香川真司がついに古巣であるドルトムントへ復帰することになりました。元監督であるアレックス・ファーガソン体制ではフィットしたかのように見えましたが、次のデビット・モイーズ前監督の下ではベンチやベンチ外で時間をつぶすことが多くなっていました。

 そして試合に出ていないことは選手にとって致命的なもので、先のW杯でも何ひとついいところなく終了してしまいました。さらにルイ・ファン・ハール現監督になっても状況は変らず、この移籍期間終了直前になって動きが現れました。これは喜ばしいことです。

 昨シーズンから続くマンチェスター・ユナイテッドの不振は香川のせいではありません。彼は試合に出ていなかったのですから、彼に責任はありません。そしてデビット・モイーズ前監督もルイ・ファン・ハール現監督も実績があります。それでもチームが勝てないのどうしてでしょう。

 アレックス・ファーガソン元監督は27年間にわたって指揮を執り続けました(つまりチーム体制は現選手が子供の頃あるいは生れる前から綿々と続いていたのです)。ですから、監督が代って1年や2年で新たなチームを作るのは不可能というものです。誰が監督になっても同じことでしょう。時間がかかる、と表明したルイ・ファン・ハール現監督はその点で正しいと言えるでしょう。

 新たな香川に期待します。しかし、失われたこの1年を取り戻すのは容易ではありません。4年後まで長い目で見ることにしましょう。じゃ、そういうことで。