2014年8月



高校生虐待ショー(2014.8.31)


 バタバタと始まった8月もバタバタとしたまま今日で終ります。S&G(サイモンとガーファンクル)によると、9月は4月に出会った彼女に芽生えた愛がいつしか消えたことを思い出す月です。

 代々木公園を訪れていた人が炊けんの男性がデング熱に感染していた疑いを持たれているそうです。代々木公園で感染が広がっているようです。それにしても代々木公園で、と驚いています。

 さて、4日目となった第59回全国高校軟式野球選手権大会の準決勝はようやく終了しました。延長50回で中京高校がようやく勝利しました。そして午後には決勝戦に進み、中京高校が優勝しました。

 この4日間で中京の松井投手は709球を、崇徳の石岡投手は689球を投げたそうです。しかし実はこの両党首は準決勝の前日の準々決勝でも投げていましたから、5連投だったことになるそうです。

 このことはいろいろなTV番組で取り上げられていましたが、不思議なことに批判的に報じる局はありませんでした。高校生がよく頑張っている、という程度の受け取られ方だったようです。

 しかし、これほど残酷で高校生を虐待しているような大会はありません。教育の名を借りた、あるいは教育を隠れ蓑にした大人向けの興業でしかありません。もちろん儲けているのは大人です。

 「高校野球」のあり方について真剣に論じる声が上がらないのは、「高校野球」が金になるからです。そして犠牲になるのはいつも高校生なのです。まるで古代ローマのコロッセオで奴隷と猛獣を闘わせているのを見物しているのかのようです。

 早くどうにかしないと、本当に大変なことになります。じゃ、そういうことで。

高野連は殺人組織ではないか(2014.8.30)


 今日もよい天気でした。岩見沢の最低気温は13.4度、最高気温は26.8度でした。平年に比べると、最低気温は多少低く、最高気温は多少高いというところでしょう。

 今週は精神的に疲労しましたが、ようやく週末を迎えました。この週末を終えると9月に入ります。9月前半は週末ごとにイベントが行われるような状況です。

 さて、一昨日から行われている第59回全国高校軟式野球選手権大会の準決勝(中京対崇徳)は延長45回を終えて未だ決着がつかず、明日にまた持ち越されることになりました。

 両校ともエースが投げ続けていますが、中京の松井投手はこの3日間で635球、崇徳の石岡投手は617球を投げ続けています。それをさらに明日も続けさせようというのですから、尋常ではありません。

 高野連も、そして「高校野球」を好む人達も「高校野球」が教育の場であることを強調しています。それでは、この炎天下に4日も連続で試合をさせることの何が教育的なのでしょう。いくら軟式が硬式に比べると選手の肘や肩への負担が少ないとしても、これは選手を殺すような仕打ちです。

 規定によると明日の延長54回で打ち切りくじ引きで決勝進出チームを決めることになっているようです。しかし、驚きべきことは午前で試合を終えても午後にはすぐに決勝戦が行われるという日程です。

 「高校野球」が高野連の慰みものにされている証左です。高野連は高校生を殺そうとしています。じゃ、そういうことで。

日本代表(2014.8.29)


 いつの間にか8月も29日になっていました。それだけ慌ただしく過ぎていたのでしょう。この週末を終えると9月に入ります。9月は9月で週末に内輪のイベントが続き、気忙しく過ぎていくのでしょう。

 大手エステで社長によるパワハラがあったと報じられています。ほとんどの場合、本人にその自覚はなく厳しく指導しているつもりなのですから厄介です。しかし、パワハラは人も殺します。絶対に許されるものではありません。

 さて、来月の親善試合に臨むサッカー日本代表が昨日発表されました。遠藤や大久保が落選したのは妥当なところでしょう。もう彼らの時代ではない(つまり4年後は彼らの時代ではない)ということです。

 注目された1人である香川は怪我によって落選しています。試合でパフォーマンスを発揮できないのであれば、どれほど有名で実績のある選手であってもこの措置は当然と言えるでしょう。今のところ新しい監督は原則を通しているように見えます。

 その香川はこの週末にも移籍が決まるかもしれない(というよりもこの週末のうちに決めなければ移籍できない)、とも報じられています。サッカー選手は試合に出ることが仕事です。試合に出られないチームにすがりつくのは選手本人にとってよいことではありません。

 来月は元気な日本代表を見たいものです。じゃ、そういうことで。

芸能界(2014.8.28)


 今朝も晴れています。岩見沢の最低気温は12.9度、昨日よりも少し高くなりました。今日あたりから平年並みに戻りそうです。平年を大幅に超える日々が続いた昨年までに比べると嘘のようです。

 アメリカの射撃教習所で訓練を受けていた9歳の少女が誤ってインストラクターを撃ち、死亡させてしまったそうです。9歳の子供に射撃訓練を受けさせる両親が悪いのか、あるいは教習所が悪いのか、またはそのような子供にも訓練を受けさせなくてはならない気にさせる社会が悪いのか、どうなのでしょう。いずれにしても異常です。

 さて、先頃ママ友とのいじめを巡って波紋を広げたある女性タレントに新たなスキャンダルが報じられたようです。それはマネージャーを使って、ある元大物野球監督の息子の家の塀に「バカ息子」と落書きをさせた、という内容でした。

 そうかと思えば、暴力団との親密な交際を理由に引退した元芸人が、それらを報じた週刊誌に対する訴訟で敗訴が確定した、ということも報じられました。つまりこれは交際が真実であったことを意味するでしょうから、一部で待望されているという元芸人復帰の道は絶たれた、ということになるのかもしれません。

 さらには、先頃覚醒剤と合成麻薬の使用で逮捕された大物歌手が入手ルートを明かした、と報じられています。これは珍しいことのようで、その組織の復讐があるかもしれない、という内容でした。


 芸能界とは不思議な世界です。TVばかり見ていると、これが普通の世界のように思えたりしないでしょうか。それが心配です。じゃ、そういうことで。

学力観(2014.8.27)


 今朝は晴れています。岩見沢の最低気温は11.8度、昨日より0.5度上がりました。最高気温も昨日は20.9度でした。さすがにこれは下がり過ぎで、明日からは平年並みに戻るようです。

 エレクトリックギターの弦を張り替えたのに続き、昨日はアコースティックギターの弦も張り替えてみました。弦も楽器の大事な一部であることを認識した次第です。弦をけちってはなりません(笑)。

 さて、全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)の結果が発表されました。小学生の都道府県別脚気によると、昨年まで最下位だった沖縄県が順位を23位も上げて全国24位となったようです。

 これによって沖縄県の学力が向上した、と信じる人はいるのでしょうか。いるとしたら、それはかなりおめでたい人です。今回の結果は「テスト対策が実を結びテストで高得点をとることができた」に過ぎません。そもそもたった1年で本当の学力が上がるはずはありません。

 学力とは何でしょう。旧来の学力観は知識や技能を中心にしていました。しかし、新しいそれは思考力や問題解決能力などを重視し、変化に対応する力(たくましく生きる力)を育てることに移行しています(ゆとり教育はその一部でしかありません)。

 北海道を含め、学力テストの成績が向上した理由は簡単です。学力テストで高得点をとることができるような対策をとっただけです。具体的には過去の問題、あるいは類似の問題を繰り返し練習させることです。つまり、学力テストの高得点=高学力とはならないのです。

 このままでは「全国都道府県対抗点取り合戦」あるいは「全国自治体対抗点取り合戦」または「全国学校対抗点取り合戦」にしかなりません。それのどこに(本当に自動・生徒のためになる)意義があるのでしょう。

 数字がひとり歩きをすることの弊害について、社会全体でよく考えるべきです。じゃ、そういうことで。

委譲ということ(2014.8.26)


 昨日の岩見沢は夕方から20度を下回り、21時には14度台になっていました。さらには今朝になってみると岩見沢は11.3度まで冷え込んでいました。お盆を過ぎると秋が訪れる、昔ながらの北海道に戻ったかのようです。これならTVでストーブやスタッドレスタイヤのCMを見ても違和感はありません(笑)。

 涼しかったので昨日は早く就寝することができました(いつもは寝室の室温を下げるために遅くまで外の空気を入れているため)。そのためでしょうか、今朝の起床時に昨日が休日だったような気がしました。長い時間眠ることができたからでしょう。

 さて、広島に続き北海道の礼文島でも土砂崩れによる犠牲者を出してしまいました。どちらもとても残念な出来事です。そしてどちらも避難勧告や避難指示が遅かったのではないか、と指摘されています。

 そもそも動物の一種である人間には危険を予知あるいは感知する能力が備わっています。それを封じ込め、身の安全を誰かわからない第三者に委譲してしまったのが現代人の弱みなのかもしれません。

 そのようなことを思いました。じゃ、そういうことで。

棒の手紙(2014.8.25)


 朝のうちは雨が降っていました。岩見沢の最低気温は15.5度に下がっていました。予想よりも低く、軽く驚いています。ありがたいことですが。

 代ゼミが国内拠点の廃止や集約、そして全国模試やセンター試験自己採点の集計等から撤退をするそうです。今後の少子化を見据えて、早めに手を打っておくということなのかもしれません。

 さて、アイス・バケツ・チャレンジというイベントが現在も続けられているようです。しかし、氷水をかぶることは健康な人間にとってもかなりの負荷となります。

 危惧していたように、このイベントはだんだんと売名目的に変りつつあるように感じています。そもそも売れていない芸能人には誰も注目をしないものですが、かつては売れていたけれども現在は落ち目にある芸能人にとってはこれほど有用なイベントはないでしょう。

 この動きは何となく24時間テレビにも通じるように感じています。偽善臭がぷんぷんと感じられるからです。自分が偽善であることがわかっている自分は、仮に指名されたとしても氷水はかぶりません。もちろん寄付したかどうかも表明しません。

 かつて「不幸の手紙」と呼ばれたチェーンメールは「不幸」という漢字が「木+奉」に間違えられ、ついには「棒の手紙」にすり替わってしまったことがあります。この氷水をかぶるイベントがいつのまにかかき氷を食べるイベントに転じるならばまだほほえましいと言えるでしょう。

 そんなことを考えていると、今年も24時間テレビの時期が近づいてきたようでうんざりします。じゃ、そういうことで。

大雨警報(2014.8.24)


 今日は午後に雨になると予想されていましたが、岩見沢に降ったのは夕方頃のことでした。それもいちおう降っておきましたよ、というアリバイ工作か何かのような雨でした。それとは無関係でしょうけれど、また夏風邪がぶり返してしまったような違和感を覚えています。

 このところギターの弦の張り替えに凝っています(笑)。そのためにエレクトリック・アコースティックともに大量に弦を発注してしまいました。1度にすべてを張り替えるのは不可能ですから、少しずつ進めることにしましょう。

 さて、そんな岩見沢にも大雨警報や洪水警報が出されていました。しかし降り方は上記の通りでした。拍子抜けと言いたいところですが、同じ道内でも道北方面は記録的な降り方になってしまったようです。

 ニュースで見ると、礼文島の市街の道路を雨水が流れていました。土砂崩れもあったようで、亡くなった方もいると聞いています。本州のことと思っていたら、北海道でも大きな被害がもたらされています。

 このところ、全国各地(しかも今まであまり聞かなかったようなところ)で小さな地震が発生しています。米カリフォルニア州西部でもマグニチュード6.0の地震が発生したようです。

 大雨や地震が次に押し寄せる大災害の前兆ではないことを祈ります。じゃ、そういうことで。

日曜の朝、午前3時(2014.8.23)


 目が覚めました。外はまだ暗いままです。日曜の朝、午前3時です。

 正確には昨日のことですが、久しぶりにギターの弦を張り替えて遊んでいました。そのために何も考えることもなく就寝しました。ですからこれは昨日の日付ですが、実は今日になって書いています。そのあたりの事情をお察し下さい。そのためにS&Gの曲名およびアルバム名をパクりました(笑)。

 今日がよい日でありますよう。じゃ、そういうことで。

中学生(2014.8.22)


 今日は昼頃から雨かと思いましたが、6時過ぎに家を出る際には既に雨粒が落ち始めていました。これからひと雨ごとに秋が深まっていくのでしょうか。そうならばありがたいものです。

 世界各地で氷水をかぶる個人的イベントが続けられているようです。趣旨には賛同しますが、いったいどこまで続くのだろうかと考えるとうんざりしてしまいます。目的を除外すれば不幸の手紙と同じようなものです。

 さて、安倍首相が別荘での静養を切り上げ昨日帰郷したそうです。古屋防災担当相によると、別荘に戻ったことについては「連絡をとりながら対応しているから何の問題もない。」、ゴルフをしたことについては「死者が出たことがはっきりした時点で官邸に帰る支度をしている。」と強調したそうです。

 危機管理とは何か問題が発生した時の対応はもちろんですが、それ以前に問題が発生しないように最善を尽くす、あるいは問題が発生してもそれを最小限のものに抑える、ということではないでしょうか。

 首相は朝の時点で全員が生きて救出されるとでも考えていたのでしょうか。そんなはずはないだろう、ということはマスコミの報道だけでしか情報を得ていない私達にも明らかでした。

 一昨日の夜に別荘に戻った理由は放置したままの荷物を整理する帰京の準備のため、というのですから笑ってしまいます。一国の首相が中学生のような言い訳をするのですからどうしようもありません。しかもそれが自国の首相なのですから、お恥ずかしい限りです。

 大人の自動車保険があるくらいですから、それそろ大人の政治家の復活を待ちたいものです。じゃ、そういうことで。

素人は無責任でいいけれど(2014.8.21)


 今朝は薄曇りです。岩見沢は18.1度まで下がっていましたから、ほぼ平年並みと言えるかもしれません。予想最高気温は27度ですから、これは平年以上なのでしょう。明日はまた天気が崩れそうです。

 日曜日にやってもーた物品が昨夜届きました。箱を開けることにためらいがありましたが、実物を見て息をのみました。これほど美しいものを見たことは人生で初めてのことでした。それが何であったかはいずれ後悔もとい公開しますが、埴輪や土偶の類ではありません(笑)。

 広島市では大雨によって大きな災害が発生しています。何本もの濁流の跡が残っている映像を見ると、どれだけひどかったものかはっきりとわかります。もともと緩い地盤だったとのことですが、これほどとは予想できなかったことでしょう。

 さて、その災害の最中に安倍首相がゴルフを始めていたことが報じられています。中断し官邸に戻ったということでしたが、国民の生命を守ると力説していた首相にしてはお粗末な対応です。しかも昨日のうちに再び静養先の山梨県の別荘に戻ってしまったというのですから、危機管理の最高責任者としていかがなものでしょう。

 しかもそのゴルフの相手に森元首相も含まれていたのですから笑えません。森元首相は2001年の愛媛県立水産高校の実習船と米潜水艦との衝突事故の際に報告後もゴルフを続けて批判された人物です。本来なら彼が進言すべきでしょう。

 シリアで拘束されたと見られる日本人は、民間軍事会社の経営者だったと報じられています。しかし、銃を撃っている映像をわざわざWebで公開するなど(しかもその撃ち方は専門家のものとは見えません)、およそプロフェッショナルの行動とは思えません。せいぜい軍事オタクが会社を立ち上げ、その宣伝のために実地練習に出かけていた、というものかもしれません。

 それでも地球は回っています。じゃ、そういうことで。

今回のやってもーたは少し後悔している(2014.8.20)


 通常営業に戻って2日目にして早くも気忙しい1日となりました。朝から退勤時間近くまで仕事が頭から離れず、何も考える間がありませんでした。これから先が思いやられます。

 さて、日曜日に久しぶりにやってもーたらしいやってもーたをしてしまいました。私の生活に何の利益にもならない物品です。もちろんそれだからこそやってもーたと言えるのですが(笑)。

 それでも今回は1週間ほど悩んだ末のことでしたから、私のやってもーたにしては熟慮の末だった、と胸を張って言えます。言えたからどうだというのでしょう。

 帰宅し、現在はその物品の配達を待っているところです。箱を開けた時に嬉しさ半分、後悔半分の気持ちになるのは火を見るより明らかです。現実から逃避するために、箱を開けずに寝てしまうかもしれません。じゃ、そういうことで。

世界2位の万引大国(2014.8.19)


 今日は予報通り朝から雨が降っています。予想最高気温も22度ということですから、1日中気温が変らないままかもしれません。涼しくなればまた体調を崩してしまいそうです(笑)。

 シリアで拘束された日本人はどうなっているのでしょう。彼が同行していた反政府組織は人質交換を申し込んでいるようですが、無事に解放されて欲しいものです。

 さて、中野ブロードウェイ内の店舗「まんだらけ」で万引きをした容疑者が逮捕されたそうです。当初は否認していたようですが、その後に容疑を認めているということです。監視カメラ画像の公開をめぐり議論がなされましたが、店舗側がそれだけ強い態度に出たことで警察も本腰を入れないわけにはいかなくなったのでしょう。

 警察庁の推計によると、全国の万引きの被害総額は4500億円以上になるそうです。これは世界でも第2位となるようで、治安もよく、しかも貧しくもない国でこれだけ万引きが多いとは不思議です。生きるためのものではなく、何か別の理由があるのでしょう。

 ある全国規模の書店では、万引きの被害額が年間8億円となっているそうです。これはこの書店の年間売り上げの2%に該当するそうです。つまり2%の利益を失っているということになりますが、小売業が2%の利益を得るためにどれだけ努力しなければならないことでしょう。

 「まんだらけ」の対応がこの安易な風潮に一石を投じることになればいいのですが、果して世界2位の万引大国という汚名を返上できるでしょうか。じゃ、そういうことで。

シリア(2014.8.18)


 何となくのんびり過ごすことのできたいわゆる夏休みは今日で終ります。今日は午前も午後も会議だけですが、明日からは通常の営業が再開されます。

 昨日、東京都港区の首都高速でランボルギーニが炎上し全焼したそうです。この場合の保険はいったいどうなっているのでしょう。事故でも天災でもありませんから、誰がどのように補償してくれるのでしょう。それが気になるところです。

 さて、シリアで日本人が拘束された、と報じられました。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の仕業であるようです。彼が何をしていたのかはわかりませんが、彼を尋問する動画が公開されているようです。

 当初は「イラク・シリアのイスラム国」と名乗っていたこの組織は自爆攻撃の多用や残虐で過激な活動で存在感を示しました。アルカイダ系組織とも交戦を始めたためにアルカイダから破門扱いとされたそうです。

 この組織はどうなるのでしょう。拘束された人はどうなってしまうのでしょう。時間の経過とともにこの人に関する情報が報じられるようになりました。それを敵が知れば本人の身に危険が及ぶような内容でした。じゃ、そういうことで。

熊出没注意(2014.8.17)


 今日は朝から晴れていました。岩見沢の最高気温は27.0度でしたが、夕方になって気持ちのよいほど涼しい風が吹くようになりました。豪雨の本州の人には申し訳ないほどです。

 今日の昼食は予定通り近くの食堂「M」に生姜焼き定食を食べに行きました。予定通りと書きましたが、昨夜から決めていたことです。この店は大盛で有名なので、そのために朝食も抜いたほどです(笑)。

 さて、春からずっと延期されていたバイクの初乗りを、今日ようやく果すことができました。心技体と天候の不一致が続き、このままでは1度も乗らないままにシーズンが終ってしまうのではないか、と危惧されていたところでした。

 行き先はいつもの万字峠と言いたいところですが、初乗りであったことを考慮しその手前にしておきました。ほぼ順調にのんびりとマイペースで走らせることができ、自信になりました。

 この道は途中ですれ違うバイクの数が年々増えています。自分にとって穴場のような道だっただけに、多少なりとも残念に感じています。おまけに無謀な走行をするバイクも時々見受けられるようになってしまいました。

 郊外に出たところで「熊出没注意」の看板がありました。昔はこの文字の入ったグッズが北海道土産の定番となっていたこともありましたが、最近はどうなのでしょう。それでも本物の看板はなかなか威圧感がありました。

 花火の音が聞こえ始めました。山の向こうの遊園地で大会が始まったようです。今年の夏はいつまで続くのでしょう。じゃ、そういうことで。

スローボール(2014.8.16)


 今日は晴れています。もちろん昨日より気温が上がっています。からりとした北海道らしい夏空です。休日出勤がもったいなく感じられます。

 今日は朝一番にいつもの床屋に行きました。私の他に客の姿はなく、拍子抜けをしました。それから病院にも行きましたが、こちらもやはり空いていました。お盆休みはまだ続いているようです。

 さて、甲子園大会である球種が問題となっているようです。それは南北海道代表の東海第四のピッチャーの投げるスルーボールです。スピードガンで球速を測ることができないほどのようで、中継の画面からもはみ出してしまうとのことです。

 これに対し、批判の声もあるようです。しかし「こういうことやっていると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がする。」とまで言われる筋合いはないでしょう。ルールには触れていないのですから、堂々と投げるべきです。

 これはふざけたピッチングである、とも言われています。高校生らしい正々堂々とした勝負ではない、との声もあるようです。ならば敬遠はどうなるのでしょう。牽制はどうなるのでしょう。これらの方がよほど卑怯な手段であるように感じられます。

 やっている方の思う「高校野球」と見ている方の思う「高校野球」はまったく別のものです。ですから、この手の議論はいつまでもかみ合うことがありません。じゃ、そういうことで。

異常と無節操と厚顔(2014.8.15)


 今日は曇っていたために、まぶしいほどの太陽とは無縁の1日でした。最高気温も23.0度、そして20時には既に20度を下回っています。家の中にいても暑いと感じなかったはずです。昨日は面倒になったために更新しませんでした。

 家の周囲の雑草対策のために購入しておいた噴霧器をようやく使いました。除草剤を希釈し、ポンプでタンク内の空気を圧縮するとあとは簡単に散布することができました。何と便利なのでしょう。

 さて、昨日の朝刊に甲子園に関するある記事が載っていました。それは初出場を果した釧路の私立高校で資金が不足しているが寄付金がなかなか集まらない、という内容でした。

 今年の大会は台風の接近に伴って開幕が2日遅れたために、滞在もその分増えてしまっています。そのためかと思いましたが、読んでいるうちにあきれとも怒りとも判別できない感情が沸き起こってしまいました。

 記事には「選手や応援の生徒の交通費や、17日の初戦までの宿泊費などで必要な資金を計4200万円と見込み、寄付を募っているが、13日現在、約800万円不足している。」と書かれていました(読点の用い方が稚拙な点については無視します)。

 たかが1度の大会に出場するのに4200万円もかかる異常。それだけの巨費をかけてもおかしくないと思っている無節操。さらにそれを寄付で賄おうとする厚顔。すべてが不思議でなりません。

 私が釧路にいた頃はこの私立高校の近くに住んでいました。そのために何となく共感を覚え応援したいと思っていましたが、この記事を読んで興醒めしてしまいました。

 やはり甲子園はやめた方がいいのです。じゃ、そういうことで。

埴輪と私(2014.8.13)


 今日は午前にほんの少し雨が落ちたこともありましたが、ほとんど晴れていたと言ってもいいでしょう。朝一番で寺参りに行きました。世間様に倣い私も今日から盆休みを取りました。

 夜のニュースを見ていると、明日香村の石舞台古墳の近くで方形の古墳の発掘調査が進んでいることが報じられていました。かなり大きなもののようで、それなりの地位の人が被葬されていたと考えられるようです。

 さて、今夜NHKであるキャラクターが復活しました。25年ぶりのことなのだそうです。それは私が好きだったはに丸でした。「はにゃ?」という声がとても懐かしく感じられました。

 自分が埴輪と土偶好きであることは、何度か書いたと思います。しかし、いつから、なぜそうなったのか自分でもよくわかりませんでした。しかし、今日ようやくそれがわかりました。私の埴輪と土偶好きは、このはに丸が原点だったのです(笑)。

 番組の終り方から考えると、はに丸の復活は今日だけではなさそうです。次の放送を楽しみにしたいものです。じゃ、そういうことで。

アギーレ監督とスペイン語(2014.8.12)


 今朝は久々に晴れています。気温も上がりそうですが、湿度が下がってくれるとそう不快にはならないでしょう。

 日航123便が墜落してから今日で29年となります。今朝3時過ぎに目が覚めた際にNHKのラジオ深夜便を聞くと坂本九の曲が流れていました。追悼特集だったのでしょう。今夜の民放特番では生存者の証言を基にした特番が放送されるようです。

 さて、サッカー日本代表の新しい監督が昨日来日し記者会見を行いました。W杯直後から名前が流れていたハビエル・アギーレ監督です。ブラジルW杯における日本の敗因について問われた際に、前監督が作ったチームのことを話して誤解を招きたくないとしながら、自分が作りたいのは切磋琢磨し、相手がどうあれ最後まで競い合い全力で戦うチームだ、と述べていました。つまり、ブラジルW杯で日本代表に欠けていたのはその点だったと見ているのかもしれません。

 それよりも、私は彼の話すスペイン語に興味を持ちました。自分にはなじみのない言葉ですが、世界で4番目に多くの国で話されている言語なのだそうです。そして、彼の話すスペイン語がザッケローニ前監督の話していたイタリア語に響きがとても似ていることを感じました。

 調べてみると、スペイン語は俗ラテン語が変化したロマンス諸語から分化したもので、それらはスペイン語・ポルトガル語・イタリア語・フランス語・ルーマニア語等がある、ということでした。つまり、アギーレ監督の話すスペイン語とザッケローニ前監督の話すイタリア語は似て当然だったのです。

 ザッケローニ前監督はよくも悪くも本田中心のチームを作りました。アギーレ監督はこれからどのようなチームを作るのでしょう。楽しみです。じゃ、そういうことで。

歴史歴史と言うならば(2014.8.11)


 今朝はわずかに小雨が降っています。台風11号は北海道の西海上にいるはずです。中途半端に離れているために、道東ではしっかりとした雨となり、内陸では小雨で済んでいるのでしょう。

 体調はようやく出勤できる程度に回復しています。夏風邪は気温が高いのか体温が高いのか判断に迷うため、何ともよろしくありません。

 さて、ミャンマーでASEAN(東南アジア諸国連合)地域フォーラム閣僚会議が行われ、日本とあの国との外相会談が実施されたようです。この場であの国は相変わらずいわゆる歴史問題を持ち出し、日本の責任問題に言及したようです。

 あの国は口を開けば歴史歴史と何とかのように唱えています。しかし、あの国が立派な行いをしていたかというと、そんなことはありません。あの国の軍隊はベトナム戦争に参加し、ベトナムの住民にどれほど残虐の限りを尽くしたことでしょう(それはここに書くことも憚られることです)。

 あの国の大統領は就任直後の独立記念式典で、加害者と被害者という歴史的立場は千年の歴史が流れても変りようがない、と述べています。彼らの行動の根本原理はここにある、と考えてもよいでしょう。

 それならば、あの国はベトナムにいつ、どのように謝罪し補償したというのでしょう。それどころか、国内でそれを知らしめた報道機関は元兵士の襲撃を受けました。それほど隠しておきたいことなのでしょう。彼らの言葉を借りるのならば、彼らとベトナムの立場も千年の歴史が流れても変りようがない、ということになるはずです。

 自身の立場も忘れて他人の追及ばかりしているうちに、足下に火が立ち上ろうとしています。日本はしばらくそれを眺めている方がよいかもしれません。じゃ、そういうことで。

1日の最初に入ったのがラーメンのスープとは胃も驚いたことだろう(2014.8.10)


 今日は午前中は晴れ、午後になってくもが広がり、夕方に少しだけ雨が降りました。台風11号の先駆けの雨が来ると思っていましたが、20時半の時点では降り出さず、虫の声も聞えます。

 さて、今日も朝寝坊をしました。そして11時頃に出かけました。行き先は市内のラーメン屋「T」でした。この「T」は10年少し前に回転したと記憶していますが、先日たまたまその前を通って久しぶりに行ってみたいと思っていました。

 開店直後だったためか客は誰もおらず、私だけカウンターに着席しました。頼んだのは醤油ラーメンです。ラーメン屋に行ったならばとりあえず醤油ラーメンを食べよう、と決めたのです。

 今日は起床してからその店に行くまで水も飲まず、何も食べずという状態にしました。あえて今日という1日の最初に胃に入れるのをラーメンスープにしたらどうだろうか、と考えたのです。

 でき上がったラーメンをまず眺め、次にレンゲでスープをすくって5口ほど流し込みました。胃が反応したように感じましたが、気のせいだったかもしれません。もとより私はそれほど敏感な胃を持ってはいなかったはずです(笑)。

 ちなみにラーメンは特に特徴のないものでした。今でもその味を形容する言葉が見つかりません。可もなく不可もない、普通の醤油ラーメンだったのでしょう。

 これからはたまに食べるのもいいかもしれません。じゃ、そういうことで。

岩見沢のソウルフード(2014.8.9)


 降り続いた雨も上がり、今日はよい天気でした。気温も上がりましたが、昨日と違い湿度も下がりましたからそれほど不快には感じられませんでした。さらに夜に入り、順調に気温が下がっています。まるで昔の北海道の夏が戻ってきたようです。

 夏風邪もようやく回復の兆しが見え、今日は外に食べに行くくらいにはなりました。しかしその他の時間はソファで横になって過しました。空気が熱いのか体が熱いのか、よくわからないのが夏風邪です。

 さて、昨日まで横になりながらある食べ物のことばかり考えていました。この季節にはあまりふさわしいとは言えませんが、ラーメンです。それではどこのラーメンを食べたいのかと自問すると、長く行っていない「R」ではないか、と自答しました。

 今朝は9時頃まで寝ていましたが、幸いにその「R」は朝早くから開いている(閉るのも早い)ため、ちょうどよい時間でした。10時頃に出かけると、既に2〜3組の先客がラーメンを食べていました。

 久しぶりに食べたラーメンは五臓六腑に染み渡りました。麺が以前の横井製麺所(廃業)のものではないのが残念ですが、味は最初に食べた中3の頃と同じ昔の味でした。

 ただし私が岩見沢で本当に好きだったラーメン屋はこの「R」でも「味軒(最近復活したらしい)」でもなく、「R」の並びにあった「でめ金」でした。店主の不遇の死によってこの店が突然廃業してしまったことは残念な出来事でした。

 高校時代の友人で東京在住のY君は、「R」のラーメンを「岩見沢のソウルフード」と称し懐かしんでいました。確かに最初に食べてから数十年も経っているのですから、私にとっても同じことが言えそうです。

 しかし、おいしいからといってスープを飲み過ぎると舌が麻痺してしまうのが玉に瑕ですが、そんなところもひっくるめて昔通りと言えるでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

エボラ出血熱は日本にも上陸するか(2014.8.8)


 朝まで雨が降り続けましたが、ようやく上がりました。岩見沢の最高気温は26.2度でした。日曜日からまた降り出すようですが、これは台風11号の接近に伴うものかもしれません。夏風邪が長引いています。

 さて、WHO(世界保健機関)がエボラ出血熱について緊急事態を宣言しました。数年前の新型インフルエンザよりも感染力は弱いものの、致死率は高いという恐ろしい病気です。

 この病気は潜伏期間が長いために、自覚症状がないまま移動することによって感染が広がる可能性があります。潜伏期間がどれだけ長いかというと、2日から21日と言われています(米疾病対策センター)。つまり水際での阻止がきわめて難しい病気である、と言えるでしょう。

 日本への上陸もそう遠くない時期に現実のものになるかもしれません。私が危惧しているのは、近年アフリカへの進出がさかんな中国経由による上陸です。

 早ければ今月半ばにも世界各地で感染が発生するのではないでしょうか。じゃ、そういうことで。

夏風邪その弐(2014.8.7)


 今日は小雨がちな1日でした。お陰で気温も上がらず、夜9時には20度ほどに下がっています。

 夏風邪を甘く見てはいけません。今日言いたかったことはそれだけです(笑)。じゃ、そういうことで。

夏風邪(2014.8.6)


 今日は曇っていました。岩見沢の日照時間は0でした。午後には一時雨も降りました。夜中にまた降り出すようです。最高気温は24.8度でしたが、湿度が高く涼しいとは感じられませんでした。

 理研の副センター長が自殺したそうです。心療内科に通い、3月には入院もしていたそうです。マスコミは自殺の理由を詮索していますが、いろいろなことから楽になりたかったのでしょう。

 さて、昨日から微熱がありましたが今日は朝から熱が上がりました。急性ナントカ炎で高熱を発した同僚もいたので、今日は大事を取りました。寝ているうちに熱も下がってきたようですから(時々思い出したように上がりますが)、私は急性ナントカ炎の魔の手を逃れることができたのかもしれません。

 だまって横になっていると、E.L.O(Electric Light Orchestra)の「Wild West Hero」のコーラスが思い出されました。この曲を含む名盤「Out Of The Blue(1977年)」は大學2年の夏の帰省時に聞いていましたから、おそらく条件反射のようなものかもしれません。

 できれば今夜のうちに回復したいものです。じゃ、そういうことで。

香川真司は移籍した方がよいのではないだろうか(2014.8.5)


 今日は雨です。昨夜は大雨警報が出されていた割に、夜中からはほとんど降っていなかったようです。今日はその警報にふさわしい降りが時々でも見られるのでしょうか。今回の雨は少し場所が違うだけでかなり降り方が違いそうです。

 四国の方は本当の大雨で大変なことになっているようです。父の実家のある徳島はどうなっているのでしょう。伯母と従兄が住んでいるだけのはずですが、父が亡くなって以来連絡も途絶えています。

 さて、マンチェスター・ユナイテッドの香川真司選手の去就が連日のニュースを賑わせています。古巣であるドルトムントに復帰する、あるいはスペインのチームに移籍する、というようにいろいろ報じられています。

 彼は移籍すべきである、と私は考えています。どれほど有名なチームにいても、常に試合に出ていなければ何の足しにもならないことは先のW杯で証明されています。これは香川に限られたことではなく、ACミランの本田も同じです。

 しかしチームにとっては彼らを置いておくことによって日本のスポンサーを獲得できる、というメリットがあります。しかし、いくらチームにとってよいことでも、能を飼い殺しにするのは選手にとってもファンにとっても不幸なことでしょう。

 香川は新天地を求め、試合に出続けるべきです。じゃ、そういうことで。

真夏の小雨(2014.8.4)


 今日は午前中は晴れ、昼を過ぎて曇り、夕方から時々雨になりました。予報通りですが、雨といっても水滴が時折落ちてくるような降り方でしたから、アメダスのデータにも表れないようなもの(つまり雨量が0.0mmと表示される)でした。

 この職業に就いてから、私は仕事(巡回)でしかお祭りを見に行ったことがありません。そこで昨日、部活動に来ていた生徒に尋ねると、食べたことはないが串に刺したキュウリが並んでいるのを見たことがある、と教えてくれました。北海道でも冷やしキュウリというものが売られているようです。

 今日は休みを取っていましたので自宅でのんびりと過しましたが、最高気温は31.3度とかなりのものになりましたから、安楽な休日とはなりませんでした。

 さて、私にとって真夏の雨は困るものです。屋根に庇のない我が家では、降雨時に窓を開けると雨が家の中に飛び込んでしまいます。風向きをみながら風下側の窓を少し開けるくらいしか対策法はありません。

 この雨は明日の夜中まで降り続くようです。最高気温も27度と予想されていますから、この夏で最高に蒸し暑い1日となるかもしれません。じゃ、そういうことで。

冷やしキュウリとツブ焼き(2014.8.3)


 今日も朝から熱気の予感がします。昨日の午後は自宅で過ごしながら頭痛になりました。軽い熱中症になってしまったのかもしれません。

 昨日メモリを増強した効果が現れました。動画の変換・展開・保存が速くなりました。まだ試してはいませんが、おそらく画像処理も速くなるかもしれません。メモリが増えるということは作業机が広くなるということですから、納得できます。

 さて、先月26日に静岡市で行われた花火大会の露店で冷やしキュウリを食べた男女32人が中毒症状を訴え、4人から腸管出血性大腸菌157が検出されたと報じられました。販売した露天商はまだ特定されていないということでした。

 私はこの冷やしキュウリという食べ物の名を初めて知りました。露店で売られているくらいですから、おそらくキュウリに棒を刺したもののように想像しましたが、検索してみるとやはりキュウリに棒を刺してそれを氷や氷水で冷やしたもの、ということのようでした。

 私は露店でものを買って食べたことがほとんどありません。唯一の記憶は、大學時代に友人と行ったアパートの近所の代々木八幡の祭典で焼きそばか何かを食べたことだけです。不衛生だから、と私が子供の頃から親は買ってくれませんでした。

 当時の夢は、大人になったら露店で焼かれている貝(あれが実にいい匂いなんですよね)を食べながらビールを飲んでやるということでしたが、実際に成人してみると自分自身でも同様に感じるようになっていたためにそれは叶えられることがありませんでした。これは岩見沢在住の友人B君も同じようです。

 ただしその夢は釧路に暮していた頃に末広町(繁華街)で飲んだ最後にかど屋という店に寄って焼いたツブ貝を食べる、という別の形で叶えられることになりました(笑)。

 久しぶりに食べてみたいものですが、あいにく釧路に行く用事がなく残念です。じゃ、そういうことで。

MacBook増強計画(2014.8.2)


 今日もとても暑い1日でした。岩見沢の最高気温は31.5度、それを記録したのは14時54分でしたから、夕方になってもなかなか涼しくはならないように感じられました。30年前の北海道は涼しかったのですけれどね。

 今日はEric ClaptonのとChrissie Hyndeの新作が届きました。前者の説明は不要でしょうけれど、後者はThe Pretendersのボーカルです。還暦を過ぎたというのになかなか押しの強いものに仕上っています。

 さて、先日ふと自分のMacをパワーあアップさせてみたいと思いつきました。HDDは購入時に既に大きなものに換装してありますから、大容量のSSDに交換することも考えました。しかし私の望む大容量のそれはコストがかかることから、メモリを増強することにしました。

 我が家にはMacBook(13-inch, Alminium, Late 2008)とMacBook Pro(13-inch, Early 2011)の2台のMacがあります。前者はほぼWindows専用機として使っています。

 かつては半年ごとに買い替えていたこともありましたが、このところの性能向上と私のスキルがちょうど釣り合うようになってきたので、買い替えようという意欲もわかないまま現在に至っています。

 私のメモリ増強計画は次のようなものでした。

概要
MacBook 4GB→8GB
MacBook Pro 8GB→16GB

手順
16GB(8GB×2)のメモリを購入しMacBook Proにインストールし、それまでMacBook Proで使っていた8GB(4GB×2)をMacBookに移植する。

 作業はあっという間に完了し、目的を達成することができました。メモリ増強の効果はまだ体感できませんが、悪いことになるはずはありません。そのうち何となくわかってくることでしょう。じゃ、そういうことで。

August(2014.8.1)


 今日の岩見沢の最高気温は32.0度でした。夜に入ってもまだ家の中には熱気がこもったままです。それでも19時現在の外気温は昨日をわずかに下回っています。今日から8月です。

 石原慎太郎の新党が旗揚げされたようです。その名も「次世代の党」というのですから苦笑するばかりです。もう「彼らの世代」の出番ではないことを暗示しているようです。

 北海道電力が大幅な再値上げを申請しました。同社の責任を追及する声も聞かれますが、この主な原因は泊原発が稼働を停止させられたままになっていることです。これは同社の責任ではなく、国の責任です。

 さて、今日のB.G.M.はEric Claptonの「August」です。1986年の作品でした。タイトルはその年の8月に息子が誕生したことにちなんでいるようですが、その息子は5年後に窓から転落死してしまい、彼はその悲しみを「Tears In Heaven」という曲で昇華していました。

 このアルバムの中に「Holy Mother」という名曲が収められています。この曲がその年の3月に自死したThe BandのRichard Manuelに捧げられたものだったことを昨日初めて知りました。

 激動の7月は気忙しく始まり慌ただしく終りました。この8月はどのような月になるでしょう。できれば穏やかに落ち着いて過したいものです。じゃ、そういうことで。