2010年10月



深夜放送(2010.10.31)


 今日もよい天気でした。気温もこの時期にしては暖かくなったようで、最高気温は14度を超えていたようです。バイクに乗ろうと思えば乗れないこともなさそうな陽気でしたが、あいにく任意保険は切り替えてありますから無茶はできません。

 そういう訳で今日は車庫の中で乾かしていた車のタイヤを袋に入れて片づけ、それからキャブレタの中のガソリンを抜くためにバイクのエンジンを回しました。こうして冬支度が着々と進んでいます。

 さて、昨日知った訃報は私を驚かせました。声優の野沢那智が亡くなったというニュースでした。我々の年代はそれなりの感慨を持っている名前ではないでしょうか。

 声優としてもアラン・ドロンの吹き替え等で有名でしたが、私は深夜放送でその名を知りました。TBSの「パックインミュージック」です。白石冬美との掛け合いは私を和ませてくれたものです。この番組は「ナッチャコ」「ナチチャコ」と親しまれていたものです。

 野沢那智は私の母校である國學院大學関係の数少ない有名人の1人です(他に小林完吾・角川春樹・さだまさし等)。同時期に他局の深夜放送で有名だった亀渕昭信(後にニッポン放送元社長)は私が中学3年から高校卒業まで過した由仁町の出身でした。ですからこの2人とは多少というよりも微弱ながら縁があったとも言えるでしょう。

 深夜放送と共に育った世代はもはや夜更かしのできない体になってしまっています。深夜放送が廃れてしまうのもむべなるかな、ですね(笑)。じゃ、そういうことで。

アイスクリームの食べ方について(2010.10.30)


 今日は朝からとてもよい天気でした。そのために気温も下がり、朝は零下にまでなりました。起きてみるとウッドデッキにおいたシートに溜った水が凍っていました。初氷というものですね。

 本州では熊や猪による被害が続出しています。野生動物に襲われるのは北海道の専売特許(死語)かと思っていましたが、夏は暑ければよいというものでもないようです。北海道の熊はそろそろ冬眠に入る頃でしょうか。

 中国がまた恥ずかしい行動に出ています。誤報に惑わされて振り上げた拳をどう下ろすつもりでしょうか。どうにかしたいのは中国の方ですから、まだしばらくは放っておくに限ります。

 さて、私がソフトクリームを好んでいることは既に何回となく書いた通りです。しかしソフトクリームのおいしさは自宅では味わうことができないもので、それを残念に思っていました。

 そこで高校時代に考案したのはアイスクリームをやや解凍気味にし、器に入れてスプーンでかき回すという食べ方でした。こうすると軟らかくしかも空気も含んで、おいしいソフトクリーム擬を作ることができます。しかしこれは準備や作業が面倒なため、なかなか実行する気にはなれません。

 そこで先日ふと考えついたのは、電子レンジを使う方法でした。フタを外しおよそ20秒から30秒(600Wの場合)ほど加熱すると、とろりと軟らかくなっています。最近はこの方法が病みつきになっています。

 ただし病みつきというほど毎日毎日食べている訳ではありませんので誤解のないように願います(笑)。じゃ、そういうことで。

ドラフト(2010.10.29)


 今朝は晴れて青空が広がっています。久しぶりのような気もします。しかし南の方では台風が接近し大変なことになっているのでしょう。しかも奄美は先日の大雨で甚大な損害を受けたところです。無事を祈るものです。

 先日会った大學の友人は修学旅行の引率で北海道に来ていました。東京から約1,000kmも南にある島の高校の校長です。北海道に着いた日は昼食にジンギスカン、夕食にはラーメンを食べ、北海道を離れる今日は朝から函館でイクラ丼を食べていたそうです。体を壊さないことを祈るものです(笑)。

 さて、昨日プロ野球のドラフト会議(新人選手選択会議)が行なわれ、早稲田の斎藤佑樹投手は北海道日本ハムファイターズが交渉権を得ることになりました。早稲田の選手は早慶戦を控えているとの理由で記者会見が行われませんでしたが、何かあってもよさそうなものとは思います。

 道内のマスコミは既に齋藤選手の入団が決定したかのようにはしゃいでします。4年前の甲子園の決勝戦の再現として楽天の田中投手との投げ合いを楽しみにしているようです。ただし、彼が本当に入団するかどうかはわかりません。

 プロ野球もサッカーのように移籍が当り前になれば、とりあえず入団しようという気になるかもしれません。その点でプロ野球は未だ遅れていると言えるでしょう。

 ただし最も感じたことは、この会議は何も日本シリーズが始まってすらいないこの時期にわざわざ行うこともないのではないかということでした。じゃ、そういうことで。

出張(2010.10.28)


 今朝は曇っています。職場の周辺に昨日積った雪も跡形もなく(正確には形くらいは日陰に残っていますが)消えました。それでも初雪があれだけ積ったのは珍しいことでした。ただし岩見沢は別で、昨日もほとんど積るまで降らなかったようです。

 さて、今日は出張です。このところ毎週のように出張に行っているような気がしてなりません。たまの主張ならばめりはりもついていいのでしょうけれど、こう度々となると面倒になってきます(笑)。

 何だかんだと明日を乗り切ればまた週末です。じゃ、そういうことで。

日本シリーズは商品としての価値を失った(2010.10.27)


 今朝の岩見沢は夜が明けてからちらちらと雪が降り出しました。職場の近くでは辺りが白くなっていました。札幌中心部は7cmも積っていたそうです。確かに昨夜札幌に行った際にも、既に歩道にはシャーベットが積っていました。

 昨夜札幌のホテルで面会した大學時代の友人は、東京都のある離島の高校の校長を務めています。彼の話によると、高校の校長というのは島では村長に次ぐナンバー2の名士なのだそうです(笑)。

 さて、今年の日本シリーズが中日とロッテの間で戦われることになりました。さぞかし視聴率も高く、不況にあえぐ放送局にとっては干天の慈雨となるのではないでしょうか。

 そんなことを考えていると、日本シリーズは全7戦中多くても4戦しか地上波で放送されないと報じられました。この地味な対戦カードでは日本シリーズであろうと視聴率が期待できない、と放送局が判断したようです。

 プロ野球がこれほど魅力を失ってしまった原因は何でしょうか。簡単に言えば野球がつまらなくなったからでしょう。スター選手を揃えた巨人軍というビジネスモデルが威力を失って久しいにもかかわらず、実力よりも人気を重視する旧態依然とした経営からファンの心が離れて行ってしまったのかもしれません。

 「巨人大鵬卵焼き」に代る存在はもはや期待できないのです。じゃ、そういうことで。

オオカミ首相(2010.10.26)


 今日は予報通り朝から断続的に雪が舞っています。気温が零下ではないために積ることはありませんが、夜にあって冷え込むとどうなるかはわかりません。そう書きながら、日曜日にタイヤを交換してしまった私は呑気に構えています。

 今夜は修学旅行の引率で札幌に来ている大學時代の友人に面会に行きます。帰りもそう遅くはならないことでしょう。札幌の雪はどのような具合でしょう。

 さて、既に忘れかけられている鳩山元首相が存在を誇示しようとしているのか、また厄介なことを言い出しています。彼は昨年6月の辞任の際に「総理を辞めた人が影響力を行使し過ぎてはいけない。私は次の総選挙には出馬しない。」と明言していたはずです。

 ただし彼にとって前言撤回はどうでもよいことのようで、先の民主党の代表選でもあっけなく立場を変えていました。ただし残念なのは、彼はただ言葉だけを撤回するのではなくその信念さえも簡単に改めてしまうということでしょう。

 今回の撤回の理由が振るっています。「自分なりの役割を投げ出していいのか」というものだからです。役割だけではなくすべての日本国民を放り出した人間の発言としては到底許されるべきではないようです。

 恥という言葉をこの日本で最も学ぶべきなのは彼なのかもしれません。じゃ、そういうことで。

冬が来る前に望郷(2010.10.25)


 今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。気温は朝方が最も高く、それから下がる一方です。夜になってますます冷え込み、明日の夜遅くにはいよいよ雪に変るかもしれません。

 そういえば職場に出入りしているヤクルトの販売員に聞くと、先々週には雪虫が出ていたとのことでしたし、先週土曜日にバイクで走った際も服に雪虫が付いていました。そのことからもそろそろ初雪になってもおかしくはありません。

 さて、このところ冬が近くなったせいでしょうか、無性にあの歌を聞きたくなってしかたがありませんでした。『冬が来る前に』です。今朝は車載しているiPodで呼び出して通勤の車中で聞きました。

 するとその次に聞えたのは山崎ハコの『望郷』でした。いつもならば朝に似つかわしくないこの曲も、覆っていた暗い雲にふさわしく感じられました(笑)。山崎ハコも本望でしょう。

 かつては望郷という心情を持っていました。しかしこのところしばらくそのような気持ちを忘れてしまっていたのは、故郷のすぐ近くに暮しているからなのでしょう。

 明日は大學時代の友人が修学旅行の引率で札幌にやって来ます。もちろん面会に行くつもりでいます。毎年東京では会っていますが、こんなところで会うことになるとは不思議なものです。じゃ、そういうことで。

空港とソフトクリームとどら焼きヌーボー(2010.10.24)


 今日は予報通り曇っていました。しかし気温も予報通り高めで、暖房がなくても快適に過すことができました。しかし週半ばには雪が降るとの予報が出ています。午後は早めにタイヤ交換を済ませました。

 さて、今日の午前は新千歳空港に行っていました。職場の集団旅行の見送りです。自分の旅行とは関係なく空港に行くのは久しぶりのことでしたから、展望デッキに行ってみたり空港内をあちこち見て歩いたりしていました。

 空港ビル内はちょうど国際線ターミナルビルの新築に伴って改装中であちこちが閉鎖され、テナントもいろいろな隙間で営業をしていました。雪印パーラーのソフトクリームもしばらくぶりに食べました。しかし380円というのはソフトクリームの値段の限界を超えています。

 千歳に本店を置く菓子店のテナントではどら焼きヌーボーを買うことができました。今年収穫されたばかりの小豆で作られたといいます。先日の新聞の広告で気になっていた商品です。ふんわりと優しい味で満足しました。

 航空関連商品を置いている店には中国国際航空のジャンボ機のダイキャスト模型が安売りされていました(1,470円)。これは2度目に中国に行った際に乗ったものと同じです。懐かしくこちらもつい買ってしまいました。

 羽田空港では国際線ターミナルビルが見物客で大賑わいと聞いています。空港というものは、やはり成田のように検問を受けることなく自由に見学できる存在であって欲しいものです。

 夕方は1時間ほどのんびりと風呂に入りましたが、タイヤ交換による腰痛は必至です(笑)。じゃ、そういうことで。

走り納め(2010.10.23)


 今日はとてもよい天気でした。気温も平年よりも高く、17度を超えていたでしょう。暑い時には憎たらしい陽気も、寒くなるとありがたくなるものです。

 先日地元のケーキ屋赤いリボンでカボチャのモンブランというケーキを発見しました。試してみるとカボチャの風味がしっかりと残り、おいしくでき上がっていました。

 さて、昨日は23時に帰宅し、就寝したのは1時を回っていました。今朝は8時に目覚め、朝風呂に入ってのんびりとしていました。そして午後になり気温も充分に上がったのでバイクを走らせることにしました。

 バイクの任意保険はシーズンによって条件を変更しています。乗る期間は充分な補償に、そして乗らない間は最低限の補償にして保険料を抑えています。そうして継続をしながら等級を上げています。今年のその切替は明日でした。つまり今日は安心をして乗ることのできる最後の日だったのです。

 出かけたのも昼過ぎで、気温の低下を考えると1時間ほどで帰ることのできる場所が適当と判断し、万字まで行くことにしました。いつも走る峠の手前です のんびりと紅葉を眺めながら1時間、約50kmの旅が今年のツーリングの最後となりました。

 夜になってカボチャを煮ています。ケーキを思い出したらカボチャを食べたくなりました。カボチャによって誠意を見せたいと思った訳ではありません(笑)。じゃ、そういうことで。

残業という概念のない職場ですが(2010.10.22)


 今朝の天気は晴れていたように思います。もう遥か遠くのことのようで、はっきりと思い出すこともできません。我が家の玄関前の温度計は1.7度を示していましたから、おそらく晴れて放射冷却現象を起していたのでしょう。

 それから10数時間が経過し、今は20時30分です。もちろん夜です。職場の部屋には私の他に誰もいません。予定通りに今日は残っています。同僚の仕事がすべて終るのを待っていることが私に現在与えられた仕事です。

 17時20分頃からつい先程まで、約3時間も立ち通しでした。私のガラスの腰が悲鳴を上げそうです。よく頑張ったと自分で自分を誉めるほどのことではありません。どうせならば、別のことで誉めたいものです。

 ただし、自分は誉められるようなことは何ひとつ見当たらない人間です。これだけは自信を持って言えるでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

 *結局のところ本日の帰宅は23時07分でした。トホホ(死語)。

余裕(2010.10.21)


 今朝は比較的暖かでした。そんなように思います。それからどのように時間を過したのでしょう。職場に着き、気がつくと退勤時刻となり、さらに退勤時刻を大きく過ぎてしまっていました。帰りの車中で聞いた谷山浩子の何と物悲しく響いたことでしょう。

 さて、どうしてこれほど余裕がないのでしょう。明日は21時頃まで勤務することが既に決定しています。時間の余裕は心の余裕につながります。しかしこれでは悲しくなってしまいます。

 3ヶ月ほどのんびりと休めたらどれほど気持ちのよいことでしょう。もし実現したならば2度と職場には復帰できなくなるかもしれませんけれど(笑)。じゃ、そういうことで。

谷山浩子(2010.10.20)


 今朝は曇っています。霧のような雨粒が車のフロントガラスに当ったことも1度ありましたが、本格的な降りにはなっていないようです。今朝は機能ほど冷え込んでいません。室温も一昨日よりようやく2度上がって過しやすくなりました。

 中国のデモはまだ続いています。あのデモは反日に名を借りた反貧困・反政府デモのようなものです。放置するに限ります。エスカレートして最も困るのは中国政府なのですから。

 さて、昨日どういう理由か急に谷山浩子の『河のほとりに』という曲が思い出されました。そこで今朝は通勤の車中で彼女の2枚目のベスト盤『カントリーガール(1990年)』を聞きました。

 何度も聞いた曲ですが、しっかりと聞くのは今朝が初めてでした。『窓』と同じように、何となく暗いという先入観があったためでしょう。しかし歌詞をよく聞いてみるとこの曲が実はラブソングだったということが判明し驚きました。

 彼女はまだ54歳です。ちなみに中島みゆきは58歳です。なぎら健壱も58歳です。坂崎幸之助は56歳、吉田拓郎は64歳です。彼らに比べるとわたしはまだまだ子供のようなものでしょう(笑)。

 今週月曜日に放送された「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」には中島みゆきがゲスト参加をしていました。坂崎・吉田2名が彼女から直々に『悪女』の歌い方を習っていました。

 50代・60代がこれほど元気だ、と昔は思いませんでした。じゃ、そういうことで。

暖房のありがたみ(2010.10.19)


 今朝の岩見沢の最低気温は公式には3.4度だろうと思いますが、我が家の玄関前では2.9度を記録していました。これはもう少し下がれば水が凍る温度です。あれほど暑いと思っていたのが、もう凍結の心配をしなければならないのですね。

 さて、さすがにこの寒さに耐えかねて昨夜から我が家も暖房を入れました。即効性のない方式ですからすぐには暖まりませんが、より冷え込むのだけは防げたと信じます。

 暖房は「房(部屋)を暖める」と書きます。何とストレートでわかりやすい言葉でしょう。「房」には「ふさ」という読みもありますが、こうなるとそれは部屋のことではなく通常は「意図を束ねて先を散らしたもの」という意味になります。しかし房をいくら暖めても何にもならないのは明らかです。

 房の字を用いた熟語には他に「房事」があります。意味はこのページで紹介するには及びません。紹介したいという気持ちはありますが、そうすると趣が違うものになってしまいます(笑)。

 いずれにせよ、寒さをしのぐことができるのは何と幸せなことでしょう。じゃ、そういうことで。

空港(2010.10.18)


 今朝は雨が降っていました。職場の手前に来ると道路が乾いていたので驚きました。そんなものでしょう。今日の最高気温は10度あまりと予想されています。そんなものでしょう。今夜こそ暖房が必要となりそうです。

 久しぶりの職場はよそよそしく感じられます。これは自分が感じているだけなのですが、この2週間のうち半分は出張だったのですから、やはりそんなものでしょう。

 中国では反日デモが続いていますが、そのままやらせておけばよいのです。これで日本企業が暴力的な損害を受けても、毅然と賠償を求めればよいだけです。このデモは中国政府への不満を逸らすために中国政府の容認の下で行われているものです。それを知っている世界には中国人がこれほど野蛮な国民だということを知らしめることもできますし、エスカレートした矛先は黙っていてもいずれ中国政府に向うものです。

 さて、羽田空港の国際ターミナルビルが21日に開業します。名前こそ昔と同じ「東京国際空港」だったものの実質的には「東京国内空港」だった羽田が名実ともにかつての姿を取り戻すきっかけとなって欲しいものです。

 ところが、羽田が日本を代表する国際空港となるためには現在のままではあまりよろしくはありません。ハブ空港としての機能を果すためには乗り換えの便利さが必要となります。

 確かに国内便は既に充分に確保されていますが、実際に乗り換えるのは人間です。その動き(動線)を考えると、ターミナルビルが3ヶ所(国内線第1・国内線第2・国際線)とそれぞれ離れているのはよいことではありません。国際便の確保とともに、ターミナルビルの集約も必至となるでしょう。

 そうなるとさすがに成田との棲み分けを決めることも必要となりますね。成田はLCC専用としてもよいのではないでしょうか。じゃ、そういうことで。

箱根駅伝はもう始まっている(2010.10.17)


 今日の午前は思ったよりも暖かくなりました。しかし午後には雨の予報が出ていたのでバイクには乗らず、先週ダートを走ったために汚れたバイクを洗いました。この気候ですから、今年はもう乗ることはできないのかもしれません。

 全国各地で熊の被害が伝えられています。今まで熊に被害に遭うのは北海道がほとんどと思っていたので意外に感じます。月の輪熊はおとなしいのかと思っていたのですが、熊であることに違いはないようです。

 さて、昨日とても重要な競技会が行われました。箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の予選会です。予選会は実際のコースを走るのではなく、20kmのコースを各大学が一斉に走り、各校の上位10名の合計タイム等で競うものです。

 嬉しいことに、私の母校である國學院大學は2位で通過しました。毎年つい見てしまうのですが、母校が出るのと出ないのでは見方も違ってくるものです(笑)。一方で大東文化大学・法政大学・亜細亜大学・順天堂大学が姿を消してしまいました。

 母校の本戦出場は喜ばしい限りですが、伝統ある強豪校が姿を消すのもまた寂しいものです。栄枯盛衰は世の習いといっても、倒したい相手がいないのではつまらないことです。じゃ、そういうことで。

プチ工作(2010.10.16)


 今日はほぼよい天気でした。風はあったものの、気温は18度を超えたのではないでしょうか。バイクに乗る最後のチャンスかもしれないと思いながら、体調と相談し断念しました。まだ暖房を入れずに頑張っているせいか風邪気味だったのです(笑)。

 さて、そのために今日は今の片づけの続きをしていました。既に居間にある棚に板を追加しスペースを作り、居間の隅に積んだままになっていたCDやDVDを収納しようと思いました。

 棚板の追加自体はものの30分ほどで終了しました。工作というまでもない、プチ工作というところでしょう。しかしその後が大変だったのです。棚に収めるためにはジャンルやアルファベットや五十音の順に並び替えなければなりません。

 さらにそれを既に並んでいた列に正しく収めなければなりません。その作業に数時間かかりました。しかし、それで完了した訳ではありません。置き換えた別の棚に収める作業が残っていますが、これは明日に残しました。

 アルファベットや五十音順に並べ替える作業は思ったよりはるかに頭を使うものです。体が疲れたというよりも頭が疲れてしまいました。じゃ、そういうことで。

お墨付きの墨にもいろいろあるのです(2010.10.15)


 今朝は薄く雲がかかっています。気温も5度を割りました。昨夜は久しぶりに地震がありました。私の体感震度計は震度2と判断しましたが、気象庁の発表と同じでした。なかなか捨てたものではありません。

 1993年の釧路沖と南西沖、2003年の十勝沖からしばらく間が空き、このところ北海道では大きな地震がありません。そろそろまた起る頃ではないかと思います。

 今日で出張も3日目となります。この2週間で10日の勤務日のうち、半分の5日も出張しています。この付けは払わなければならず、来週も職場に戻ってから地獄が待っています(笑)。

 さて、部門に限らずノーベル賞というものはそれなりの権威付けに大きな威力を持っています。しかしノーベル賞の次に日本人がありがたがっているモンドセレクションはいかがでしょうか。

 このモンドセレクションが巷にあふれているのは、海外の権威を特にありがたがる日本人にとってうってつけだったのでしょう。私が最初に認識したのは小学生の頃、日清製菓のバターココナツによってのことでした。

 この認定組織はベルギーのブリュッセルに本部を置きます。実際に認定される半数以上が日本製品だという噂もあります。大陸別の公式統計を見ると、認定された全83カ国中アジアが17カ国ですが、企業別では全836社中アジアが649社を占めていて、その大半が日本企業(特に中小企業)とも言われています。

 中ではラムネ、顆粒味噌汁、サンマの蒲焼、なめ茸さえも受賞しています。さらにそのカテゴリは食品に留まらず、「たばこ部門」や「ダイエット・健康食品部門」どころか「コスメ・トイレタリー部門」まであります。

 私がこのモンドセレクションにあまり価値を認めていないのは、その運営資金に審査料が充てられていることです。審査料は1,000ユーロ(今朝のレートで換算すると約12万6千円)ですから、意外に敷居が低いのが特徴です。

 要するに、安い価格で権威を買うことができるのがこのモンドセレクションなのです。ですから過度にありがたがり珍重することはありません。いかがわしいとは言いませんが、眉に唾を付けておくことも必要かもしれませんね。じゃ、そういうことで。

ノーベル平和賞(2010.10.14)


 今朝の岩見沢は地平線近くには雲がありますが、上空は青空が広がっています。いずれ雲も消えて秋晴れになるように感じます。しかしその代償として気温は下がっています。昨日の午後から私は出張となっていますので、朝はいつもと違いのんびりと過すことができます。

 チリでは今朝までに既に2/3以上の作業員が救出されているようです。狭く閉鎖された空間の苦手な私ならば耐えることができなかったでしょう。

 さて、今年のノーベル平和賞が中国の民主活動家で投獄中の劉暁波と決りました。ノーベル平和賞を選定するのは政府ではなく独立した機関であると言われていますが、実際には特に平和賞は政治と切り離すことができません。核廃絶を述べたばかりだったオバマ大統領などはその典型的な例ではないでしょうか。

 そのオバマ大統領は臨界前核実験を行いました。かつては日本の元首相もこの賞を受けていますが、それを正当なものと評価している日本人はどのくらい存在するのでしょうか。それどころか受けたということさえ知らない人も少なくはないように思います。

 どうせ政治的な思惑があるのならば、今度は隣の国の三代目に与えてみたらいかがでしょう。どこかの新興宗教団体の指導者と同じで肩書きを好む国でしょうから、先に与えてしまうことが行動を抑制することになるかもしれません(笑)。

 劉暁波の受賞に際し事前にノルウェー政府に圧力をかけていた中国政府は、当然のように非難と無視の姿勢を取り続けています。科学分野でのノーベル賞を切望しロビー活動を繰り広げていたと言われる中国にとって、今回の決定は大いなる皮肉となったことでしょう。

 しかし元々自分達が世界の中心であると考えている国ですから、それほど気にしてはいないのかもしれません。じゃ、そういうことで。

三代目(2010.10.13)


 昨夜の岩見沢は雷が鳴り短時間に強い雨が降りましたが、今朝は晴れ間が見えています。今日の昼からまた出張です。昨日の苦が今日からの楽につながると思いたいものです。しかし明日からの楽がまた来週の苦につながることが既に確定しています(笑)。

 チリではそろそろ落盤で閉じこめられた作業員の救出作業が始まるようです。この事故は医学的にも心理学的にも貴重な事例になるでしょう。どうにか全員が無事に救出されて欲しいものです。

 さて、隣の国では急に後継者が姿を現しました。金日成-金正日に続く金正恩です。今まで姿を現さなかった割には数々の伝説が流布され始めているのは、恥という概念を持たないあの国の最も得意とするところでしょう。三代目は身上を潰す、というのが世の習いです。個人の財産ならばともかく、彼の場合は国そのものを潰すことになるのかもしれません。

 そもそも国の指導者が世襲制であるという事実と、かの国が社会主義を標榜しているという事実は背反するものです。民主主義人民共和国という国名は捨てて、素直に王国を名乗るべきでしょう。

 指導者だけがよい思いをし国民が虐げられるというのは昔の封建制度と同じです。世界ではそれを打ち壊すために国民が立ち上がって革命を起し、ようやく現在の民主主義社会が確立されました。

 かの国が頑なに権力を世襲しようとするのは、それを他に渡すと自らが粛清されるからです。それは冷戦終了後の東欧諸国を見ると明らかです。つまりかの国の指導者は、自分の身を守るためだけに国民生活を蔑ろにしているとも言えるでしょう。

 三代目の後継表明は、かの国の終りの始まりかもしれません。じゃ、そういうことで。

 *ところがこの日本も二代目三代目が次々と寄ってたかって駄目にしたのですから、かの国だけを笑うこともできないようです。

谷間(2010.10.12)


 今日の天気はどうだったのでしょう。朝は霧がかかっていたのは覚えています。それから陽が暮れるまで空を眺める余裕などありませんでした。

 さて、先週末の2日間の出張を終え、今日は職場に復帰しました。ところが今度は明日から3日間の出張が控えています。ですから今日はできるだけ仕事を片づけようと朝から休む間もなく(昼食をとる時間があったのが不思議なほどです)机に向い、あちこち走り回っていました。

 世の中には数多の谷間がありますが、私は出張の谷間などより別の谷間の方がいいのですけれどね。じゃ、そういうことで。

東明公園の秋(2010.10.11)


 今日は予報通りとはなりませんでしたが、わずかに秋晴れの空が顔をのぞかせました。気温はどうにか20度ほどになったようです。今日は電子工作の予定でしたが、この天気を無駄にするはずがありません。

 木工の方も昨日立ったり座ったりいろいろな姿勢で筋肉を使ったせいか朝から筋肉痛となり、2日続ける気はなくなってしまいました。本を動かすのは大変なのです。

 さて、そんな訳で午前は休養し、午後はバイクで久しぶりに美唄の東明公園に出かけました。小学1年の途中から中学2年の終りまで暮した場所のすぐ近くです。


 かつてこの池の畔にはボート小屋がありました。小学生の頃に美唄市街方面が水害に襲われた時、この池のボートが運ばれて活躍したこともありましたが、現在はそんなことを覚えている人も少ないでしょう。

 思ったよりも紅葉が進み、入れ替わり立ち替わり見物客が訪れていました。私はバイクで奥に進み、池越しにカリヨンを眺め、それから山上の展望台に走りました。展望台もかなり古びてはいましたが、石狩平野を望むこともできました、

 ここに来る道路はまれに熊が出没するところで、小学校の頃は学校で注意されたこともありました。私はここから眺める夕焼けが好きで、昔はもちろん歩いて登っていたものです。今の時期はちょうど遥か向うの手稲の山の鉄塔の辺りに陽が沈むはずです。

 まるで馬糞のように見える栗のイガもいつもながら落ちていました。中は空でしたから、実は狐か熊が食べたのでしょう。旧東明駅にも立ち寄り、ついでに美唄ダムまで行ってみました。のんびりと走った約2時間の旅でした。

 いつもこの時期になるとこの公園では雪虫が飛んでいる(年によって大発生します)のですが、今日は1匹も見当たりませんでした。初雪はまだまだ先なのかもしれません。

 バイクに乗るのもあと1度あるかどうかというところでしょう。そして北海道に長い冬が訪れます。じゃ、そういうことで。

工作の日(2010.10.10)


 天気の特異日として圧倒的に晴れの多い今日は珍しく雨の1日となりました。気温もそれなりでした。夜になって雨が上がり、明日は秋晴れが期待できそうです。

 サッカーのアルゼンチン戦は不思議な試合でした。アルゼンチンにやる気がなかったのかあるいは日本が強くなっていたのか、どうも判断に悩みます。勝って悩むとは贅沢なことでしょう。

 さて、今日の雨は織り込み済みで予定を立てていました。今日は工作の日にしようと考えていたのです。正確には工作の中でも電子工作のつもりでしたが、予定を変更して木工に取り掛かりました。

 この夏からホームセンターで洋材を買ってきては本棚やベッドの棚を作っていました。その続きとして、今日は文庫本用の本棚を作ることを思い立ったのです。そうしなければ今や書斎の床にごろごろと転がった文庫本の山が見苦しくなる一方でした。

 今日の工作は簡単です。1X6材を買って木ねじで組み立てるだけです。天気が悪いので塗装は後回しです。こうして91cm(高)X182cm(幅)の5段の本棚ができ上がり、2階の階段ホールに据え付けました。今まで私が買ってきた文庫本のすべてが余裕を持って収まりました。こうして眺めると、生きた年月の割には少なく恥ずかしい限りです。

 次は居間の床に積み上げられたCDの山をどうにかしなければなりません。これも自分で作る(既存のCDラックの上に載せる)のが簡単で安上がりです。既に構想はできていますから、あとは設計しホームセンターに行くだけです。

 丸鋸と作業台があればもっと楽しいことでしょうけれど、今後も何かを作り続けるとは限りません。何ごともほどほどがよいのです。じゃ、そういうことで。

3333.3(2010.10.9)


 今日は朝から晩まで曇っていました。夜になって雨になるという予報ですから、そろそろ降り出すのかもしれません。天気の特異日である明日は珍しく雨になりそうです。

 昨日の昼も一昨日と同じ蕎麦屋に出かけてみました。前日に行った際に割引券(10%)をもらったこと、そして空いている理由と私が考えたものが正しいかどうかを確かめるためでした。昨日は0時45分頃行きましたが、今度は数組の先客がありました。前日の丼ではなく定食を食べましたが、今度はまともな味でした。ただし価格が高いので、そのバランスを考えるといかがなものかと思われました。

 さて、秋もだんだんと深まりバイクのシーズンも終盤を迎えました。明日からの雨の予報に急かされて車庫から出しました。コースは岩見沢-三笠-桂沢湖-シューパロ湖-夕張-万字-岩見沢と定めました。2時間強の行程です。

 予想と違い紅葉はまだ盛りとは言えずまだ半分以上は緑のままでした。しかし見た目にも秋を感じることができました。もちろん体では風の冷たさによって充分に秋の深まりを感じていたのは言うまでもありません(笑)。

 途中でバイクの走行距離が3333.3kmを示したので記念に写真を撮りました。3月末に東京のバイク屋に見に行った際には226kmを示していましたから、どうにか3千kmを走ったということでしょう。

 この気候が続けば、今年はあと1度か2度乗れるかどうかというところでしょう。久しぶりに美唄の東明公園にでも行ってみたいものです。じゃ、そういうことで。

想像力と表現力(2010.10.8)


 今朝は薄く雲が広がっています。気温は昨日よりも高めです。雲が暖気を閉じこめていたのでしょう。ノーベル賞騒動はまだ続いています。まだ当分続くのでしょう。

 一昨日も昨日も帰宅は午後9時でした。午前9時ならばどれほどありがたいことでしょう(笑)。

 さて、顧問を務めている部活動の大会が昨日から行われています。発表を聞いていると、表現力を支えているのは想像力だということがよくわかります。そして、その想像力は経験に支えられているのではないかと考えます。

 経験というのは自分で実際に体験したものでなくともかまいません(そもそも人間の一生はあらゆる体験をするためには短すぎるのです)。では体験に代るものは何かというと、それは見聞ではないでしょうか。

 大会の昼休みに会場近くの蕎麦屋に行きました。古くからあるような店構えでしたからそれなりに期待したのですが、12時になっても私の他に誰も客はいない状況でした。15分を過ぎるとようやく1人だけ客が現れました。

 近くには大きな役所もあるのですが、味も表現力のひとつと考えると客が来ない理由を探るのも可能と言えるかもしれません。じゃ、そういうことで。

出版不況(2010.10.7)


 今朝は晴れています。気温は下がりました。職場の辺りが霧に覆われていました。今年は暑かったので久しぶりのことでした。これから何度かあるのでしょう。塩辛くない霧は好きです(笑)。

 今日と明日は顧問を務めている部活動の大会があります。会場は職場の近くですが、たまに職場を離れるのも気分が違ってよいものです。たまにではなく、いつもでもよいかもしれません。

 昨日発表されたノーベル化学賞を北海道出身者が受けることになりました。母校である苫小牧の高校や北海道大学は大騒ぎになるのでしょう。

 さて、児童向けの中堅出版社である理論社が民事再生法の適用を申請しました。出版不況と言われながら、児童書の分野はまだ安泰と思っていたので少々の驚きを感じました。

 少子化、TVそしてインターネットの発達等による読書離れが長く続いています。難しいものだけではなく、単純な雑誌等にも大きな影響があると聞いたことがあります。現在は昔のようにまともな情報を得るためには本しか頼るものがなかった時代でもありません。

 かつては「紙の消費量が文化のバロメータ」と言われていました。しかしこのフレーズそのものだけではなく、バロメータという語さえ死語になってしまいました。

 しかし、私はやはり紙で作られた本を必要としています。紙の匂いやインクの匂いは私を特別な雰囲気に誘います。本を読むということは、単に情報を得るだけではない行為であると考えています。しかしそれは私が本で育ったからであり、成長過程に本が関与していなかった人達にとっては理解できないものなのかもしれません。

 つまり、出版業界の未来はますます暗いものになるといえるでしょう。じゃ、そういうことで。

強制起訴(2010.10.6)


 今朝は曇っています。出勤する途中の道路が所々濡れていたのは夜の間に雨が降ったからなのかもしれません。先の週末はまだ紅葉が見られませんでしたが、気がつくと平地にも紅葉しているところが出てきているようです。

 さて、民主党の小沢前幹事長の強制起訴が決定し、裁判所から弁護士会に推薦の依頼があったそうです(弁護士が検察官の役目をするため)。3名が選ばれる予定のようですが、これからの裁判の行方は世間が注目している通りです。

 検察審査会制度が変更になり、この強制起訴というものが可能になりました。この制度が小沢前幹事長に適用されることの是非に興味はありませんが、この制度の存在意義については疑問を感じているところです。

 検察審査会というのは裁判員と同じようなもので、検察審査会管轄地域の衆議院議員の選挙権を有する国民の中から無作為に選ばれた11名で構成されています。つまり素人の集団であるということは、いかがなものかと思われます。

 審議の段階では専門家の助言を受けることもできます。しかし、あくまで助言であるために専門家は議決権を持ちません(法曹関係者は審査員になれないよう定められています)。もちろん裁判では専門家による判断を受けますが、その間の被疑者(被告)はどっちつかずの状態です。マスコミは大はしゃぎですが、私のような素人が騒ぐのとは訳が違います。

 ちなみに強制起訴という語はあまり好ましいとは思えません。例えば制度起訴とでもいうような、冷静な語を用いるべきではないでしょうか。じゃ、そういうことで。

多忙の10月(2010.10.5)


 朝には雨が上がっていましたが、午前に再び雨が降ったようです。外を見て道路が濡れていたことでようやく気づきました。

 さて、今日も忙しく過しました。10月に入って以来、このような日が続いています。いったいどうしたことでしょう。明日も明後日もその次も忙しいと予想しています。

 「ようまっつぁん、忙しいんだってね?」「あたぼうよ!」じゃ、お後がよろしいようで。

口封じ(2010.10.4)


 昨日から雨が降り続いています。予報では昼頃には強くなるようですが、朝のうちはまだほとんど降っているかいないかわからないような降り方です。

 東西ドイツが統合してから昨日でちょうど20年となったそうです。あの頃はベルリンの壁が崩壊するのも冷戦が終るのも信じられず不思議の感がありました。

 さて、大阪地検特捜部の検事による証拠改竄事件では前の特捜部長も逮捕されるに至りました。改竄をした検事の逮捕も早かったのですが、次の対応も早いことに驚いています。

 しかしこれは前例のあることで、過去に検察の裏金をマスコミに公表しようとした元検事を逮捕したのは発表が予定されていた前日でした。検察はその気になれば何でもできる組織なのです。

 今回の逮捕劇を見ていて感じるのは、検察は何を守るために急いでいるのかということです。結局は口封じをすることによって自分の組織を守るために躍起になっているだけに見えなくもありません。組織的に行われていたことを個人の犯罪に矮小化し責任逃れをしようとしている、そう考えても不思議ではないでしょう。

 検察の描いた構図通りの供述を引き出し公判を維持し有罪に持ち込む、これはまさにこの件が発覚するきっかけを作った裁判と同じやり方です。その手の内を知り尽くした内輪の人間に同じ手が通じるのかどうか、注視しなければなりません。じゃ、そういうことで。

新十津川(2010.10.3)


 今日は朝から曇りが続いています。夕方からは雨になると予想されていましたが、本当にその通りになっています。今のところ雨量は多くありませんが、夜半には強くなるのかもしれません。

 外付けDVDドライブの書き込みエラーが多くなったので、内蔵ドライブだけを交換しました。これで2度目でしょうか。買う度に安くなり、3千円程度で買えるようになりました。次はいよいよBlu-rayドライブでしょう。

 さて、昨日は予定通りバイクで走りました。といっても午前中はまだ寒かったので気温の上がった午後になってからです。地図を見ながら行き先を考えると、新十津川にダムがあることを知りました。

 新十津川は東京在住の友人で書家で大学教授のO君の実家のあるところで、私も何度か行ったことがあります。ですからある程度は馴染みのある場所でした。

 順調に新十津川に到達したものの目的地のダムの手前で陽が陰ってきたために引き返すことになりましたが、暗くなる前に帰宅することができました。軟弱ライダーにとっては鉄則です(笑)。

 バイクの総走行距離も3千kmを超えました。年内に4千kmを目標にしていたのですが、難しくなってきたようです。しかし、そもそも自分だけで決めた目標ですから守らなくとも誰に迷惑がかかる訳でもありません。

 今年はあと何度乗れるでしょうか。せいぜい今月末までのことになりそうです。じゃ、そういうことで。

寒くなりました(2010.10.2)


 今日はよい天気でした。

 さて、気温は期待したほど上がらず18度台でしたが、バイクで出かけました。行き先は北空知です。往復とも高速道路を使ってしまいました。高速道路無料化は私を確実に軟弱にします。それにしても寒くなったものです。陽が落ちるのが早くなったためにさらにそう感じられます。

 明日こそまともに書くつもりです(笑)。じゃ、そういうことで。

忙しいのはよいことなのか(2010.10.1)


 いつもと何も変らない朝でしたが、今日から10月が始まりました。これから冬に向うまでが私の好きな季節です。天邪鬼ですから。夜になったというのに外では市長選の立候補者の名を連呼しています。馬鹿げたことです。

 さて、今日もまた朝から休む間もなく働いていました。自分にはこのような仕事ぶりは向いていないと思っていましたが、慣れてくるとできるようになるのが驚きです。しかし必ず後遺症というものがあるもので、それは翌日に現れます。心身によいはずがありません。まったくこのような生活がいつまで続くのでしょう。

 明日はバイクでのんびりと田舎道を流したいものです。じゃ、そういうことで。