2007年8月

筋(2007/8/1)

 今朝は曇っています。風もやや強く吹いています。道北に低気圧が来ているようですから、その影響なのでしょう。明日はこの辺りも雨になるようです。今日から8月です。
 安倍首相に対する批判の声が高まっているようです。まあどちらに転んでもおもしろいことになりそうです。
 さて、今日は日本相撲協会の緊急理事会が行われるようです。議題はもちろん朝青龍に対する処分でしょう。来場所の出場停止を取り沙汰されていますが、甘い処分でいいのでしょうか。だから大相撲がなめられているのです。
 その朝青龍ですが、在日モンゴル大使館から日本相撲協会宛に釈明の文書が届いたそうです。朝青龍が帰国していることを知ったので参加を無理にお願いした、という内容だったそうです。モンゴル政府の依頼があって参加した、という朝青龍の弁明に添う内容です。
 ところが、あるTV局がモンゴル政府に直接取材したところでは、政府のスポーツに関する部局はサッカーのイベントのことを知らなかった、と話しています。どこかで誰かが大使館に手を回したのでしょうか。
 診断書も不思議です。朝青龍がサッカーに興じている様子を見て、ある医師は診断書通りならばこんなことができるはずがない、と驚いていました。そして昨日都内で受けた診断では緊急の手術の必要はない、とのことだったようです。となると、やはり最初の診断書が嘘(巡業を休むために嘘の診断書を書かせた)だったと考えられなくはないようです。
 このところ世の中では筋の通らないことが増えています。安倍首相の件も朝青龍の件も、きっちりと筋を通してもらいたいものです。じゃ、そういうことで。
-

処分 (2007/8/2)

 今日は朝から強い風が吹いています。元からあった低気圧が近づきつつある台風に刺激されたのでしょうか、風は生暖かく湿っています。今日の午後からは雨になるようです。
 昨日は部活動が終了してから札幌に回転寿司を食べに行きました。途中で見たことのある景色を通り過ぎました。前の前の職場を退職した元校長I先生のご自宅の近くでした。懐かしく帰りに電話をしてから立ち寄りました。ご夫婦ともお元気そうで安心しました。
 さて、赤城農水相が辞任をしました。自分から辞任を申し出たように本人は語っていましたが、実際は安倍首相からやんわりと求められたようです。今さら辞任させるくらいならば、どうしてもっと早くに行わなかったのでしょうか。
 内閣改造の意向を話した際にわざわざ赤城農水相の名を出していたところから推察すると、安倍首相は今回の参院選の敗戦の責任を彼に押しつけるつもりだったのでしょう。問われていたのは辞任しなかった赤城農水相ではなく、彼を更迭しなかった安倍首相の態度にあったことなど知る由もないのかもしれません。
 一方で大相撲の横綱朝青龍の減俸と2場所の出場停止が決定しました。私はもっと厳しくすべきだと思っていましたが、今まで彼に大甘だった日本相撲協会としては上出来でしょう。しかし、一部で報じられているように朝青龍に厳しい態度で臨むようになったのは横綱が2人になったから、というのでは困ります。彼がここまで増長したのは親方と協会が甘やかしていたからなのですから。
 フィギュアスケートの織田信成選手への処分もそろそろ決定されるようです。朝青龍よりも軽い処分では世間が納得しないでしょう。酒気帯び運転はそれだけ重大なことです。注目したいところです。
 ただし、彼らに対する非難が実は現在の日本人が強いられている閉塞感やフラストレーションのはけ口となっているのでは別の問題があるといえるでしょうね。じゃ、そういうことで。
-

マザー・グース (2007/8/3)

 今朝は小雨です。昨日の午後のように強くはありませんが、時折細々と降っています。台風も北海道に近づきつつあるようで、これから風が強くなるのでしょう。
 さて、アメリカではミシシッピ川に架かる橋が落ちました。橋が落ちる映像を見ましたが、何ともいえない信じられないような落ち方でした。地震でもないのに落ちることが不思議でなりません。
 橋が落ちたと聞いて思い出したのは『ロンドン橋』でした。木で作られた橋が落ちたので次は「木と粘土で作れ」、それでは流れるから「煉瓦と漆喰で作れ」、それでは崩れるから「鉄と鋼で作れ」、それでは曲るから「銀と金で作れ」、それでは盗まれるから「夜通し番人を置け」、それでは眠くなってしまうから「パイプで煙草を吸わせろ」、と続いています。
 この『ロンドン橋』という童謡は『マザー・グース』に収められています。この『マザー・グース』はイギリスで伝承されてきた童謡の総称と言われていますから、収められているというのも変な言い方かもしれません。
 代表的な歌として、この他にも『10人のインディアン』『メリーさんの羊』『ハンプティ・ダンプティ』『マイ・ボニー』等があります。ビートルズの『ゴールデン・スランバー』の歌詞もこのマザー・グースの中の歌とほぼ同じです。
 童謡と違って、現実の落下事故は大変なことです。早く行方不明者が発見され、原因が究明されることを祈ります。じゃ、そういうことで。
-

台風? (2007/8/4)

 今日は朝から降ったり止んだりの1日でした。当然のことで湿度も高く、しかも雨がいつ降るかもわからないので窓も開けられず、とても苦しい1日でした(笑)。気温がそう高くならなかったのだけが救いでした。
 さて、この雨は台風5号の影響でした。ただし我が家の辺りを通った訳ではないので、台風に押し上げられた前線によるものだったのでしょう。しかし予報とは裏腹に降っても台風らしからぬ小雨程度の拍子抜けで、まるで本州の梅雨時のような天候でした。といっても小雨程度でしとしとと降り続けるのは、草木や農作物にとってはとてもよい恵みとなったのではないでしょうか。
 部活動の当番も交代し、今日からようやく私の夏休みが始まります。念願のウッドデッキ生活を楽しむことができるでしょうか。じゃ、そういうことで。
-

湿度 (2007/8/5)

 今日は時折晴れていたと思います。日中は気温はそう高くもなく過しやすかったのですが、夕方近くになって湿度が高くなりました。窓を開けても蒸し蒸しとしていてあまり気持ちのよい夜ではありません。
 さて、北海道の夏は湿度が低くからっとしていると昔からよく言われています。しかし、実際にはそれほど湿度が低い訳ではなく、気温が低めなのでそう感じてられるだけではないか、と前に聞いたことがあります。
 それでも本州の蒸し暑さに比べると格段に過しやすいのは事実で、湿度も向こうよりは低いのだろうと思います。東京で暮していた大學時代を思い出すと、それほど本州の夏は苦しいものでした。
 寝苦しい夜、私はバイクで近所の代々木公園の周辺を走ったものです。熱を蓄積するアスファルトやコンクリートと違って、地面は夜になると涼しくなりました。ですから、代々木公園のような広い地面の周辺には涼しい風が流れてきていたものでした。
 それにしてもこの湿気はどうにかならないものでしょうか。あの頃と違って、私の体はすっかり寒冷地仕様になってしまっているのですから。じゃ、そういうことで。
-

神経衰弱 (2007/8/6)

 今朝早くに雨が降ったようで、起きてみるとまだ道路が黒く濡れたままでした。その後はいつものように湿度が上がって蒸し暑くなりました。といっても本州のそれとは比べものにならないほどでしょう。
 部活動の当番も先週で終り、今日からしばらく休みを取りました。快適なウッドデッキ生活が始まるはずでしたが、今朝の雨のためにお預けとなりました。
 さて、横綱朝青龍の診察結果が医師によって発表されました。抑うつ状態と神経衰弱とのことだったようです。抑うつ状態はわかるとしても、神経衰弱という病名はとても久しぶりに耳にしました。これは戦前の病名です。実はあの医師の専門は精神科ではなく形成外科で、しかも包茎手術のクリニックを経営しているのだそうですからお笑いです。
 勘違いをしてならないのは、もしこの診断が正しいものと仮定しても。横綱という地位に就いていることが原因となっての抑うつ状態ではない、ということです。それならば横綱という職責を全うさせるために周囲の配慮も必要でしょう。しかし、今回の状態は単に彼自身の悪行にによって課せられたペナルティ、つまり彼自身が招いたものなのです。
 これではペナルティが重過ぎて病気になっちゃったから軽くしてよ、と言っているようなものです。言葉は悪いのですが、泣き言いってふざけてんじゃないよ、と片づけられる程度のことです。彼に同情すべき点は何もありません。
 トランプの神経衰弱のように、表面上は落ち込んで見える同じ彼の顔をひっくり返すと小狡い顔が見えてきそうです。医師がそのことを示唆しているのなら、彼の診断も見事と言えるでしょう。
 そんなにモンゴルに帰りたいのならさっさと廃業して帰ればいいのです。自らが招いたペナルティにも耐えられない横綱など無用でしょう。子供が駄々をこねているのと同じです。
 彼の八百長疑惑を抱えている相撲協会にとっては、これで彼がすんなりと引退してくれた方がありがたいのかもしれません。それもこの処分の狙いなのかもしれませんね。じゃ、そういうことで。
-

サポート (2007/8/7)

 今日は晴れています。蒸し暑い風が吹いています。まだ昼前というのに気温は既に27度を超えています。午後には雨が降るようですが、それで涼しくなってくれるでしょうか。
 しかしこの暑さのおかげでこの夏初めての本格的なウッドデッキ生活を味わっています。これで周囲が海や湖ならば本物のリゾートなのですが、あいにく住宅街ではウッドデッキの小さな世界だけでその気分を楽しむのみです。
 さて、先日から企業のサポートについて考えていました。きっかけはプロバイダの料金プラン変更です。現在はNTTのフレッツADSLで接続しているのですが、これをプロバイダと提携している会社のADSL回線による接続に変更すると月々1,500円前後も安くなるということを知りました。
 しかしプロバイダのサイトを見てもよくわからない点があったので、サポートに電話をしてみました。するとこちらのIDや電話番号を調べて、それが間違いではないことがわかりました。そこですぐに変更を申し込みました。サポート係の女性はその後の段取りについても丁寧に教えてくれました。
 こんなことならばもっと早くに気がついていればよかった、と喜び半分と軽い後悔の気持ちでいるところに、電話がかかってきました。ナンバーディスプレイによると先程かけたプロバイダのサポートの番号でした。早くも開通日が決ったのか、と期待して電話を取りました。しかし、先程と同じ彼女は申し訳なさそうに告げたのです。
 詳しく調べ直してみるとあなたの地区は安い方のADSL接続会社の適用地区ではなかった、もうひとつのADSL接続会社ならば対応しているが、あいにく最初のプランよりも1,000円近く余分にかかってしまう、しかしそれでも現状よりも500円強は安くなるがどうするか。要約するとこのような内容でした。
 これがひとつ目のトレブルでした。冷や水をかけられた思いでした。しかしこちらは既に前のめりになっていたところなので、少しでも安くなるのであればと思い直して彼女の提案に従うことにしました。月々500円強でも年額にすると6,000円強となります。設定の変更という面倒な作業を伴いますが、これならばどうにか納得できる差だと考えました。
 最初の電話で彼女は私の電話番号も住所も確認していました。ですからその場でどちらのADSL接続会社の適用になるのかを簡単に調べられたはずです(後に私もWeb上ですぐに調べられることを知りました)。しかし彼女はそれを怠ったのでしょう。
 彼女にとってみれば些細なミスだったかもしれません。ここでクレームをつけるのも大人げないと思って黙って聞いていましたが、通信コストを下げるという私の主目的に照らし合わせるとこれは簡単には看過することのできないミスだったのです。
 顧客の本当の要求は何か、つまり私の場合はなぜ料金プラン(ADSL接続会社も含む)を変更したいと思ったのか、ということを彼女は考慮していなかったのでしょう。しかしそれでも現在よりは通信コストが下がる、つまり不満足ながらも当初の目的が達成できるという点で私は納得していたのです。ミスに気がついた時点ですぐに謝罪と訂正を申し出てきた点には好感を持つこともできました。
 数日後、段取り通りにADSL接続会社から連絡が来ました。そしてふたつ目の、しかも重大なトラブルが発生しました。じゃ、そういうことで。
-

地位 (2007/8/8)

 今日も蒸し暑い1日となりました。途中で何度か雨が降ったものの、残念ながら大地を冷してくれるほどではありませんでした。降るなら降る、降らないなら降らない、とはっきりして欲しいものです(笑)。
 さて、朝青龍の症状について同情の声が上っています。報道を眺めているとそのように感じられます。確かに現状は気の毒だとは思いますが、この問題を情緒的にとらえると判断を誤ってしまいます。
 今回の処分は横綱である朝青龍に対するものです。ただの相撲取りの朝青龍に対するものではありません。ここを間違ってはなりません。つまり、横綱という地位に対してなされたものなのです。横綱である以上わきまえなければならない礼儀・行動等が欠けていたからこその処分です。
 報道では、今は病気だから治療のためにモンゴルに帰国させてやれ、という論調が増えているように感じられます。まるで帰国させようとしない相撲協会が悪者であるかのように感じている人も少なくはないでしょう。
 医師の診断(判断)がそうであるならば、私も治療のために帰国させることには反対ではありません。しかし、それは1人の相撲取りの朝青龍としてに限ります。どうぞ帰って治療に専念して欲しいものです。しかし、帰国することは今回の処分を受け入れ(られ)ないということになります。
 ここで思い出してみましょう。今回の処分は横綱という地位に対するものです。横綱である以上、処分を受け入れないことは認められません。この処分を受け入れないということは、横綱としての地位を放棄することに等しいことです。
 もうおわかりでしょう。病気の治療に必要ならば帰国してもいいのです。しかし、それは横綱という地位を返上してからにしなければなりません。横綱としての処分を受け入れられないのだから当然のことです。まさか横綱の地位は守りたいけれど処分は受け入れられない、という甘い考えが通用するはずもありません。
 私はどうせ今回も仮病だろうと思っていますけれどね。医師に対してたった30分間だけ返事をせず黙ってぼうっとしているだけなら私にもできることです。じゃ、そういうことで。
-

シャワー (2007/8/9)

 今朝早くに強い雨が降っていました。それからしばらく止んでいましたが、夕方近くになって遠くから雷鳴が聞こえ始めました。これは大きいぞと思い窓を閉めてしばらく待っていると、案の定強く降り出しました。
 アメダスのデータを見るとわずかの間に14mmほど降ったようです。だからという訳ではありませんが、今日のB.G.M.は渡辺貞夫の『カリフォルニア・シャワー』です。
 連日このところ雨の予報が続いています。しかし数時間も降り続けることはなく、大抵の場合は30分も降ればよい方で、あとは本州の梅雨空のようなどんよりとした雲を眺めながらひたすら蒸し暑さに耐えることになります。
 今夜半から明日の昼に欠けてはまた雨の予報が出されています。このところのシャワーのような降り方ではなく、降るのならばしっかりと長い時間降り続いて欲しいものです。
 明日はどうなることでしょう。じゃ、そういうことで。
-

復活の日 (2007/8/10)

 今日も蒸し暑い1日でした。午後に一時雨の予報が出されていましたので安心をしてウッドデッキで過すこともできず不満を覚えていました。
 高砂親方は今日も朝青龍の説得に出かけたようです。そもそも親方なのですから「説得」ではなく「指導」であるべきと思います。相撲協会の処分も携帯電話で伝えたといいますし、どうもこの師弟の関係は狂っています。
 そもそもこれだけ重大な処分だったのですから、親方と本人を相撲協会に出頭させて理事長が直接言い渡すべきでした。それを怠って携帯電話で伝達したという時点で既にこの問題への対処が間違っていたと言えます。
 さて、昨夜はDVDで懐かしい邦画を見ていました。草刈正雄主演の『復活の日』でした。この映画の公開は1980年の6月でした。当時は大學生で東京で過していました。封切りの頃は教育実習のためにちょうど帰省していたかもしれません。
 大學時代にこの映画のポスターをよく見かけていましたので、図案は覚えていました。映画の中でそのシーン〜草刈正雄が夕日をバックに歩いている〜が出てきた際はとても懐かしく感じられました。
 しかし、この映画には重大な欠陥がありました。シーン同士で辻褄が合わないのです。通常ではあり得ないことでしたが、おそらく編集作業の途中に製作者の角川春樹が強引に展開を変更させてしまったのではないでしょうか。彼ならばあり得ることでしょう。
 この映画の制作には25億円もかけたのだそうです。今の貨幣価値に直すとその2〜3倍になるでしょうか。確かに難局でロケをしたり、チリ海軍を動かして本物の潜水艦を登場させたりもしています。角川春樹らしい無駄金の遣い方でしょう(笑)。
 そんな角川春樹は、私の大學の先輩に当たります。有名人の少ない大學ですからこれは貴重です。恥ずかしながら薬物か何かで入獄していましたが、最近出所して今なお元気に活動しているようです。
 旧作を見直すのもおもしろいものですね。じゃ、そういうことで。
-

回鍋肉 (2007/8/11)

 早朝に強い雨が降りました。ほぼ予報通りです。それから今日は雨が降っていませんが、雲のかかった湿度の高い天気となっています。明日は天気が回復するようですが、最高気温が29度と予想されています。どうなることでしょう。
 今日は雨の心配がなさそうなので、昼からウッドデッキに出ています。こうしてMacBookでこのページを書いている間も、気持ちのよい風が通り抜けています。温度計は27度を示しています。
 さて、昨夜思い立って回鍋肉を作りました。豆板醤・甜麺醤・醤油・酒・砂糖で味付けです。豆板醤が中途半端に残っていたのですべて使い切ったのですが、予想以上に辛いものができ上がってしまい食べるのに難儀しました。
 回鍋肉の辛さを感じながら、数年前に亡くなったK先生のことを思い出しました。K先生は私が大學を卒業して最初に赴任した釧路の高校で美術を教えていらっしゃいました。芸術家らしく些事にはこだわらないおおらかな人でした。おおらか過ぎて自分が担任をしている生徒の本名も忘れ、放送であだ名を呼んでしまったこともありました(笑)。
 このK先生に最後に会ったのはもう10年程も前のことだったでしょうか。当時勤務していた学校が美術の全道大会の当番校となった際に釧路から生徒を引率していらしていました。私も運営の手伝いをしていたので、運よく彼に会うことができたのです。K先生がこの大会の数年前に胃癌で手術を受けられたことは伝え聞いていましたが、その時の彼は既に回復されてとてもお元気そうでした。
 最初に赴任した釧路の高校を転出する際、K先生は自作の油絵を下さいました。当時の釧路川(現在は新釧路川)の岩保木水門を描かれた絵でした。その絵は今は我が家の玄関に飾られています。
 K先生は回鍋肉がお好きでした。その学校に出入りをしていた中華料理店から出前を取る際によく食べられていました。ただし放送で生徒をあだ名で呼んでしまう彼のことですから回鍋肉という名は覚えず、「肉の辛いやつ」とおっしゃっていました。
 今日の昼は昨夜の残りの「肉の辛いやつ」をご飯に載せてウッドデッキで食べました。機会があればK先生のお参りに伺いたいものですが、釧路は遥か遠くになってしまいました。じゃ、そういうことで。
-

熱中症 (2007/8/12)

 今日は晴れています。晴れているのはそれなりにありがたいことですが、晴れ過ぎです。気温が35度近くになっています。このまま上がると猛暑日になってしまうでしょう。
 夏の恒例、ペルセウス座流線群が明日ピークを迎えるそうです。本当のピークは明日の昼頃なので、今日の深夜から明日の早朝が見頃になるのだそうです。幸いに明日の天気予報も晴れとなっています。見られるでしょうか。
 さて、今日はこの夏一番の暑さを迎えています。まだ12時過ぎなのに34度を超えているということは、このまま35度を超えてしまうのかもしれません。この夏初めての猛暑日となるのでしょうか。
 せっかくの天気なのでウッドデッキで読書&昼寝でもと考えましたが、あいにく今日はほとんど風もありません。数年前にやはりこのような時にウッドデッキにいて軽い熱中症になったことがあります。その経験を無にしないためにも、今日は家の中でごろごろする方がよさそうです。
 もっとも家の中にいても暑いことに違いはありません。しかし室温はまだ30度を超えてはいないようです。今夜は寝つかれるのでしょうか。その前に夜まで熱中症にならないように気をつけたいものです。
 寝つかれなければ屋根に登って流星見物と洒落込むのも一興かもしれません。じゃ、そういうことで。
-

暑さボケ (2007/8/13)

 今日もとても暑い1日となりました。昨日でも充分と思いましたが今日は昨日よりも暑く、午後のウッドデッキ内の温度計は37.5度を示していました。もちろん今日は家の中でのんべんだらりと過しました。
 それでも朝のうちに両親を連れて寺参りに行きました。普段は9時頃に出かけているのですが、今日はこの暑さで朝のうちに済ませようと思う人が多いだろうと考え、30分早めました。お参りを終えて9時頃に寺を出ると駐車場はもう満杯になっていました。こちらの読み勝ちでした。
 昨夜は0時頃にあまりの暑さに屋根に上って流線群の観察を始めました。わずか10分ほどの間にも2個の流星を数えました。首が疲れましたので早々に観測をやめて家に入ると改めて蒸し暑さを痛感しました。
 さて、これだけ暑いと体が動きを止めるだけではなく、脳も動きを止めることがわかりました。あれをしなければいけない、と思っていたことが昨日は2つありました。しかし、いずれもすっかりと忘れ去っていました。
 夜になって閉店間際のスーパーに行くと、アイスキャンディのあった場所は空になっていました。これだけの暑さに商品の補充が追いつかなかったのでしょう。こんなことは初めてでした。
 この3日間、札幌は那覇よりも暑かったのだそうです。北海道から沖縄に避暑に出かけるというのも粋だったかもしれません(笑)。じゃ、そういうことで。
-

コールセンター1 (2007/8/14)

 暑い日が続きます。午後3時現在のウッドデッキ内の気温は35度です。それでも今日は少し風があるので、今はこのように(といっても見えないでしょうけれど)ウッドデッキでアイスコーヒーを飲みながら更新作業をしています。
 昨夜行ったスーパーに昼過ぎに行ってみました。空だったアイスキャンディ類は補充されていましたが、中にはやはり残り少なくなったものもありました。家電量販店ではここに来てようやく扇風機が売れ始めたりもしているそうです。
 さて、先日プロバイダのサポートの不備について書きました。その最後に「数日後、段取り通りにADSL接続会社から連絡が来ました。そしてふたつ目の、しかも重大なトラブルが発生しました。」と書いておきました。今日はそのことについて書きましょう。
 現在はNTTのフレッツADSLを利用してプロバイダに接続しています。これをプロバイダと提携している会社に変更してコストを下げようと下、というのは以前書いた通りです。
 プロバイダに申し込んで数日後、新しいADSL接続会社から連絡がありました。現在は他社(つまりNTT)に接続しているので切り替えなければならないから連絡を寄越せ、というような内容でした。
 私は同日切り替えにしたい、つまりADSL接続の変更にタイムラグがないようにしたいと思っていました。そのためにはNTTに解約の連絡をし、その期日をもとに新しい会社と打ち合わせを持たなければなりませんでした。
 解約日を決めるためには、新しい会社がいつから対応できるかをまず知っておかなければなりません。例えば私が明日から切り替えたいと思ってNTTが了解したとしても、新しい会社が対応してくれなければその間はADSLによる接続ができなくなってしまうからです。
 2つ目(プロバイダとのトラブルを1つ目とします)のトラブルはまずここで発生しました。じゃ、そういうことで。
-

コールセンター2 (2007/8/15)

 今日もよい天気でした。当然ながら気温も高く、連日の真夏日でした。夜も暑く、今朝は4時前に起きてしまいました。明日からは涼しくなる(といっても30度を下回るという意味ですが)、どうなることでしょう。
 北海道を代表する土産品「白い恋人」が賞味期限を付け替えていたそうです。私はそれよりも大腸菌や黄色ブドウ球菌が検出されたアイスクリームやバウムクーヘンが出荷されていたことの方が重大だと感じました。第2の雪印事件にも発展しかねない問題でとても残念に思います。
 さて、ADSL接続会社からの連絡によって私は指定された番号に電話をかけました。電話はつながりましたが、最近のサポートによくあるように、質問内容によってこちらが数字のボタンを押すシステムでした。ところが私が希望する内容、つまり「ADSLの同日切り替え」を示す選択肢はアナウンスされませんでした。
 そこで私は適当と思われるものを選びましたが、次にアナウンスされる選択肢を聞くと違ったようでした。何度かかけ直し、ようやく4度目か5度目に私の希望する担当につながりました。この時既に私は少し腹立たしく思っていました(笑)。
 私はまず担当者にそのことで冷静に苦情を申し立てました。電話をかけるように要求した顧客が戸惑うようなシステムはおかしいのではないか、という内容でした。でもどうせ担当者は聞き流したことでしょう。
 次に私は同日切り替えに対応できる期日について尋ねました。解約から切り替えまでにのタイムラグをなくしたい、とその理由も話しました。その場合には時間がかかって3週間後となる、と先方はやや間を置いてから答えました。マニュアルを見ながら答えているのでしょう。
 いくら何でもこの時代に3週間後とは遅過ぎます。かかるとしてもせいぜい1週間か10日で、とにかく夏休みの間に完了するだろうと私は考えていたからです。ならば同日切り替えでなければもっと早く切り替えられるのか、と私は尋ねました。そうだ、と先方は自信をもって答えました。
 そこで私は次善の策を考えました。しかし、そこにはもっと大きな罠が待ち受けていたのです(笑)。じゃ、そういうことで。
-

コールセンター3 (2007/8/16)

 今日は早朝から雨です。といっても8時半現在では雨も上がっています。久しぶりに涼しい風が吹き始めました。今日は12日ぶりの出勤です。夏休みが明けて生徒が登校するのは明日からですが、その前に出勤をしてリハビリをしています。
 休み中にDVDで旧作の邦画を何本か見ました。特に『居酒屋兆治(1983年)』では大原麗子の若い頃はとても美人だったことを改めて認識しました。こんな人に「少し愛して長く愛して(サントリーCMのコピー)」などと迫られるとどうなってもいいと思ってしまうことでしょう(笑)。
 人事を巡って防衛相と事務次官が対立しているようです。それにしても携帯電話がつながるつながらない、ということは公に口にするのも恥ずかしいことです。そもそも携帯電話と危機管理を結びつけることもおかしいと思います。日本の有事は携帯電話に左右されてしまうようなことなのでしょうか?
 さて、同日切り替えには3週間もかかると言われ、私はそれをあきらめてもっと早い方法を選ぶことにしました。タイムラグを最小限になるようNTTを解約するために、その場合はいつから切り替えられるのか、と私は尋ねました。ええと3週間後ですね、と先程よりも間を置いて先方は答えました。「ええと」というところから、いかにもマニュアルを読んでいることが伝わりました。
 同日切り替えの場合は通常よりも時間がかかるから3週間後になとあなたは言った、しかし同日切り替えでなくてもやはり3週間後とあなたは言った、これでは何も違いがないのではないか、あなたの言っていることは矛盾している、と私はやんわりと追及しました。
 しかしやはりそういうことになりますね、とまた間を置いてから悪びれずに先方は答えました。ここで私はあきれてしまいました。これでは話にならないので切り替えるのはやめる、と告げて私は電話を切りました。
 「AならばA'と答える」あるいは「BならばB'と答える」、というように彼の応答はそれぞれマニュアルに即したものだったのでしょう。その点で彼は間違ってはいないと思っていたことでしょう。しかし、それぞれの相関については彼は理解していなかったのでしょう。
 何ともあきれた電話でした。じゃ、そういうことで。
-

コールセンター4 (2007/8/17)

 今朝は小雨が降っています。昨日は朝からだんだんと気温が下がり、昼過ぎには20度ほどになりました。それからも気温は下がり続け、今朝は15度ほどまでになりました。北海道の平年並みというのはとても涼しかったのですね(笑)。昨夜はしばらくぶりに朝まで目が覚めずにぐっすりと眠ることができました。今日から生徒が登校します。
 昨日は早々とリハビリを終え、昼過ぎに退勤しました。岩見沢に戻り駅前の「小もろ」でげそ丼(小)と肉そばを食べました。合計580円。「小もろ」に行ったのは久しぶりのことでした。なぜか家族連れで込んでいました。
 石屋製菓問題は拡大を続けています。次々と悪事が明らかになるという最悪のパターンを進んでいるようです。小悪(統括部長の責任)を明らかにすることによって陰に潜む大悪(前から社長も知っていたこと)を隠し通そうとしたのでしょうけれど、今回の発覚のきっかけが内部告発ということですから隠し通せるはずもありません。雪印の二の舞になることでしょう。それにしても賞味期限改竄よりも大腸菌と黄色ブドウ球菌の方が重大だと思うのですがあまり騒ぎにはなりませんね。
 さて、今回のプロバイダとADSL接続会社との一連のトラブルを思うと、おそらくプロバイダもこのADSL接続会社もサポートを外注しているのでしょう。北海道はこのようなコールセンターの進出が盛んで(*)、私の地元岩見沢にも進出しています。
 問題はオペレータの資質にあると思われます。もちろん実務の前にそれぞれの外注元に応じた研修を受け、しっかりとしたマニュアルも渡されているでしょう。しかし、マニュアルがあるからといってよい応対ができるということにはなりません。
 彼らはマニュアルにないことへの対応は不可能でしょうし、また求められてもいないでしょう。そこに外注の落とし穴があると思われます。じゃ、そういうことで。
 *労働力が豊富だということ(失業率が高い)、都市部に比較するとコスト(土地や賃金)が低いこと、そして言葉に訛りが少ないこと等がその理由と考えられます。
-

コールセンター5 (2007/8/18)

 今日は薄曇りです。14時現在の我が家の温度計は23.9度を示しています。3日前までの暑さが嘘のように感じられます。どうかこのままこのまま秋になって欲しいものです。
 石屋製菓の社長が辞任することになりました。アイスクリームやバウムクーヘン等について札幌保健所が細菌検査をしている最中で、結果は週明けに判明すると言われています。そのための布石でしょうか。北海道の顔ともいえる会社の不祥事ですから、とても残念に思われます。
 さて、コールセンターのオペレータに必要なのは、まず電話の向こうの相手が単に表面的に何を求めているかを知ることだけではなく、その奥に潜んでいる理由を把握することではないでしょうか。そうすれば今回のようなおかしな対応にはならず、それなりに解決方法についての提案ができたはずです。ただし、素人考えでおかしなことを約束されても困るでしょうから、マニュアルにない対応は許されていないのかもしれません
 電話は会社の顔だ、と昔は言われていたものです。電話の印象が企業や役所の印象を左右しますから、電話の対応には気をつけようとしたものです。しかし、このようにおざなりなコールセンターの対応は印象を悪くするだけでしょう。粗製乱造の弊害と言われてもおかしくはありません。
 サポートにこそよく業務を知った社員を充てるべきではないでしょうか。電話の対応次第でビジネスの機会をつかむことも、また反対に逃すことも少なからずあると思えます。じゃ、そういうことで。
-

819の日 (2007/8/19)

 今日は20度台後半になりました。これは平年並みよりもちょっと高い程度なのでしょうけれど、昨日までが特に涼しかったので暑く感じられました。明日から本格的に授業が始まります。どうか涼しくあって欲しいものです。
 今日はDVDで『ホリデイ』を見ました。思わぬところにダスティン・ホフマンが出演していて驚きました。しかも本人役でした。
 さて、今日はバイクの日でした。私は気がつかなかったのですが、東京在住の知人でフリーデザイナーのI君からそう教えられて初めて気がつきました。先月中旬に職場前で立ちゴケをして折れたままだったバックミラーを慌てて交換し、万字方面を1時間ばかり走ってきました。
 今日はバイクの日であるだけではなく、俳句の日でもありました。せっかくだから俳句でもひねろうとしましたが、あいにく俳句が苦手の私には無理な相談だったようです。短歌ならば作れるのですが。
 実は私の亡くなった祖父のうちの1人は廃人、もとい俳人でした。角川書店発行の俳句歳時記にもその作が1句掲載されていました。しかしその才能は誰も受け継ぐことができなかったようです。
 「うらうらと赤き西瓜の種飛ばし」
 やはり私には才能がありませんね。じゃ、そういうことで。
-

ほふり (2007/8/20)

 今朝は曇っています。職場の近くに来ると、石狩川からの霧が立ちこめていました。釧路のようですが、違うのは塩の味がしないということでしょう。これが海霧との大きな違いです。今日は暑くなりそうです。
 今日から本格的に仕事が始まります。これから冬休みまでが長さを思うと気分が萎えてしまいます。果して持ち堪えることはできるでしょうか(笑)。
 さて、とても気になる(不快な)TVのCMがあります。この頃は見かけませんが(といってもTVをほとんど見ていないせいもあるのでしょうけれど)、証券保管振替制度のCMです。
 これは「株券等有価証券の保管・受渡しを効率化、合理化することを目的」としているもので、「有価証券を保管振替機関に集中保管し、有価証券の受渡しを券面そのものの授受に代えて、保管振替機関又は参加者に設けられた口座間の振替によって処理」し、「有価証券の所有者は、有価証券を保管振替機関に預託したままで権利を行使する」という制度です(財団法人証券保管振替機構HPによる)。簡単に言うと株券の電子化、ということになります。
 この制度自体に意見がある訳ではありません。問題はその略称です。「証券保管振替制度」の「保」と「振」を合せて平仮名で「ほふり」と言うようです。なるほど易しい略称かもしれませんが、よく日本語を知っている人間が命名したとは思えません。
 「ほふり」という音でまず思い出されるのは「屠(ほふ)り」という語です。この動詞形の「屠(ほふ)る」という語には「体を切ってばらばらにする。鳥や獣の体を切りさく。攻め滅ぼす。皆殺しにする。」という意味があります。つまり「屠殺」の「屠」です。そして「屠り」とは「屠る」という動詞の連用形が名詞化したものなのです。
 担当者がこの語の意味を知っていた上で、紙による株券を「屠る」目的をこの語に託したと考えられなくもありませんが(かなり無理が生じますが)、仮にそうだとしてもこれほど不気味な語がTVで垂れ流されている状況は私には理解できません。担当者は自らの不明を恥じるべきでしょう。
 言葉はとても大切なものです。安易に新語を作る前に、まず類似した語がないかどうかを充分に調べるべきです。じゃ、そういうことで。
-

老人虐待 (2007/8/21)

 今日も蒸し暑さが続いています。吹き込む風も湿気を多く含んで肌にまとわりつくように感じれます。雨が近づいているせいなのでしょう。いっそ雨になってくれればいいのですが。
 モデルの山口小夜子が亡くなっていたそうです。山口小夜子といえば1977年発表のスティーリー・ダンの名作『Aja』のジャケットを飾っていた人です。亡くなったと聞いてまずそのことを思い出しました。
 さて、先の週末に日本テレビでは性懲りもなく24時間テレビを放送していました。私はほとんど見ていなかったのですが、萩原欽一が走らされているということは知っていました。それだけにますます見る気が失せてしまったのです。
 70kmを24時間で走り抜けることは難しいことです。しかし、歩き通すことは可能です。単純に割れば時速2.9kmで歩けばよいことです。24時間のうちの8時間を食事や睡眠に充当したとしても、時速4.4kmです。時間的には何の問題もありません。
 しかし、普段それほど歩いている人はいないでしょうから、まず体がおかしくなることでしょう。疲れるだけではなく、ほぼ間違いなく足にマメができるでしょう。筋肉痛は当然のことです。しかも真夏というこの時期です。健康な人間にとっても、24時間も歩き通すことはかなりの負担がかかることなのです。
 萩本欽一は既に66歳です。彼は喫煙者で普段は何も運動をしていないそうです。そのような不健康な人物を、この暑さの中で、歩くのも大変なものをわざわざ走らせて余計に体力を消耗させることが果して美談となるなのでしょうか。良心的な医師はこれを無謀と警告していました。当然です。これは勇気ある挑戦ではなく、老人虐待です。
 そもそも、それが誰であろうと24時間も走らせることに何の意義もありません。番組の終了を盛り上げるだけのためでしかありません。放送局というものは誰かが死ななければ反省をしないものなのです。その反省もうわべだけのことなのでしょうけれど。
 今回も24時間テレビのマラソンのゴールに感動させられてしまった方へ。あなたの感動は間違っています。そんなことに感動させられるよりも、人間の尊厳について深く考えるべきです。じゃ、そういうことで。
-

感動 (2007/8/22)

 今朝は晴れています。昨夜は22度ほどまでしか気温が下がらず、寝苦しい夜を過しました。といってもさすがに疲れているのでしょう、ほとんど目が覚めることなく朝を迎えました。今夜からはまた涼しさが戻るようです。
 さて、岩見沢市在住の友人B君からメールが寄せられました。「老人虐待、その通りだと思う。あれを見て感動するのもどうかと思うが、それ以上にあのようなことをやらせるテレビ局は性根が悪い。」
 「もう一つは高校野球。高野連は解体されるべきだ。炎天下連日野球をやらせるのも虐待行為だし、全試合を中継するNHKはそれに加担している。球児(という言葉もおかしいと思うが)は彼らの犠牲、慰みものになっているよね。」
 「萩本某の完走や野球部員たちの試合から『感動を与えられた』と公言する輩がいるがその感性はおかしいし、そもそも感動したということは自分の胸の内にしまっておくことだと思う。いつからこんなに『感動』という言葉が乱発され、口の端にかかるようになってしまたのだろう。世の中、感動したい人、涙を流したい人であふれかえっているのだろうか。」
 B君の指摘の通り、世の中には「感動」があふれています。昨夜の世界水泳の中継でも「感動」という言葉が乱発されていました。TVを見ては「感動」、本を読んでは「感動」、街を歩いても「感動」、右を見ても左を見ても「感動」だらけです。
 しかし、「感動」とは本来は日常ではあり得なかったことを自分の手でつかみ取ることができた際の激しい喜びだったのではないでしょうか。それは努力をした者だけに許される感情で、何もせずに茶の間でTVを見ているだけで味わうことのできるものではありません。
 「感動」は他者に与えられるものではなく、当然ながら「『感動』をありがとう」などというふざけた言葉は存在しないものだったはずなのです。そうでありながら、これほど日常生活が「感動」だらけになってしまっては、それこそ「感動」のありがたみがなくなってしまいます。
 「感動」とはとっておきの感情です。無闇に乱発すべきものでも、他人に与えられるものでも、まして他人に押しつけるものでもありません。じゃ、そういうことで。
-

日本海 (2007/8/23)

 今朝は晴れています。気温も17度ほどまで下がりました。ようやく再び平年並みまで戻ったということになります。このまま穏やかに苦しまずに秋を迎えたいものです。
 民主党の横峯良郎参院議員のスキャンダルが明らかになりました。思った通りです。このような人物を候補者にすることが間違っているのです。ただし彼は比例代表候補でしたからもし辞職させても名簿の次点が繰り上がります。つまり党の勢力には影響はないということになります。ここまで見込んでいたとしたら大したものです(笑)。
 さて、日本海という名称を東海に変更(併記)するよう、今回も北朝鮮が現在行われている国連地名標準化会議に提案する方針だそうです。韓国も従来から同様の提案を繰り返しています。といってもこの会議は政治的な対立を議論する場ではないので、提案するだけで終るのかもしれません。ただし毎回提案を続けるという意義はあるのかもしれません。
 日本海という名称は先の戦争中に日本人が勝手につけたものではなく、18世紀終りか19世紀初めに欧米人によってつけられたということが英米に残る地図から明らかにされています。
 特定の国に準拠しているからという理由で変更を求めるのであれば、東海という名もそれに該当します。アジアの東だから東海だ、といくら彼らが主張してもそれは牽強付会というものです。日本だってアジアの一員なのですから。
 何が何でも日本が嫌いというのも仕方のないことですが、ここまで来ると笑うしかありません。日本海は日本海であり、日本海でしかないのです。もっとも彼らの主張する名称も東海だけではなく朝鮮東海だったり朝鮮海だったり韓国海だったりと二転三転していますから、いかにも取ってつけているという印象は否めないでしょう。
 ただし気をつけなければならないのは「嘘も百遍言えば本当になる」ということです。無駄な主張だからと静観せず、その度にしっかりと反論しておくことが必要です。竹島を思い出してください。これが彼らの手口なのです。じゃ、そういうことで。
-

北海道 (2007/8/24)

 今朝は晴れています。気温も13度台に下がりました。とても爽やかな朝を迎えています。ところが日中の気温は28度まで上がるともいわれています。どうにかならないものでしょうか。
 朝青龍が今度はホテルにこもっているそうです。モンゴル行きの航空券も既に購入してあるとも報道されています。帰国するならするで、しっかりとけじめをつけて欲しいと思います。それが横綱としての責任です。
 警視庁の巡査長が知人女性を拳銃で射殺しその後自殺した事件でおかしなことがいわれています。この巡査長は死亡退職扱いとなるために退職金(千数百万円ということです)が支払われることになるのだそうです。勤務時間中に制服姿で公用(?)の拳銃で殺人を犯しているのにどうしてその時点にさかのぼって懲戒免職扱いにしないのでしょうか。
 さて、古くは雪印、そして最近のミートホープや石屋製菓といい、北海道の食品関係企業による偽装が相次いでいます。これはいったいどうしてなのだろうと思ってたのですが、これは北海道の企業のほとんどがたたき上げワンマン経営の中小企業だから、という説がありました。
 なるほど確かにそういえるのかもしれません。しかし、このことについて岩見沢在住の友人B君(元某都市銀行ロンドン支店課長)はこう述べています。
 「一理はあると思う。しかし道外にもたたき上げワンマン経営の中小企業はごまんとある。わしはその原因は『北海道だから』だと思う。つまり他県と接しておらず、競争や緊張に晒されていない。だからこのような事件を自社の教訓ととらえることもなかなかできない。『まあ、いいんじゃないか。』と思ってしまっているのではないだろうか。」
 「これはいい意味では北海道のおおらかな風土にもつながるが、反面、他者と自分を比べてみる、世の中全体の流れの中に自分の身をおいて考えてみる姿勢に欠けるということにもつながっていないだろうか。ある人が『北海道でビジネスをしてみて、他者にも自分にも甘い、お互いに過度に許しあっているという環境の中で仕事をしていると感じた。』といっていた。なるほどと思うのだが、いかがであろうか。」
 そのうちどうにかなるさ、というのが道産子の気質なのかもしれません。しかしそれが悪い方向に働いたのがこの一連の事件なのかもしれません。じゃ、そういうことで。
-

防衛相 (2007/8/25)

 今朝は晴れています。8時の段階ではまだ気持ちのよい風が吹いています。しかし今日の予想最高気温は28度ともいわれています。早く秋らしくなって欲しいものです。
 今日は部活動の当番で職場に出ています。携帯電話で世界陸上の男子マラソンを見ています。便利な世の中になったものです。昨夜は座っていても体が左右に揺すられるほどの地震が起った夢を見ました。不思議な夢でした。
 さて、小池防衛相が再任しない意向を表明しました。その理由がおもしろいと思いました。海自のイージス艦の機密情報持ち出しを挙げて、その責任を取る、と見栄を張っていました。責任を取るのは結構なことですが、この事件は彼女が就任する数ヶ月も前のことなのです。
 また彼女は「人心を一新してほしい。」とも発言していました。参院選以来この言葉を何度聞かされたことでしょう。といってもそれは彼女からではなく、安倍首相からですが(笑)。取ってつけた理由で、自分だけは沈みかけた船から逃げ出そうということなのでしょう。
 彼女が防衛相に不適だと思ったことがありました。例の「携帯電話がつながらない事件」です。彼女はこれを危機管理の問題と結びつけていましたが、それこそ大いに問題がありました。まずは最高幹部の人事という問題を夜間に携帯電話で伝えようとしたという点。
 そして、(彼女の弁が正しいとして)連絡がつかないのは危機管理上問題がある、と断じた点。もしあらゆる手段を用いても本当に連絡がつかなかったのならば、それを公表することの方にこそ危機管理上の問題があるのです。
 権力者に媚びることでのし上がったといわれる彼女です。次は誰に食指を伸ばそうとしているのでしょうか。そちらに興味があります。じゃ、そういうことで。
-

前座 (2007/8/26)

 今日は朝から部活の大会でした。腹の立つほどよい天気でした。朝の7時半から夕方の4時半まで、なんと9時間も屋外にいました。へとへとです。これで明日が休みだったらいいのですが。
 さて、昨日は世界陸上の開会式が行われました。TBSの中継を担当する織田裕二が歌うという話を聞いたので、どれだけのものかと思って中継を見ていました。何ともひどいものでした。あれが日本を代表する歌手だと思われると恥ずかしいものです。
 おまけに宝塚歌劇団の男役まで登場していました。彼女らが通用するのはあくまで国内だけのことで、国際的には倒錯した歌手の集団としか思われないのではないでしょうか。いずれにしても日本を代表するとは言い難い人達です。
 ただひとつ収穫がありました。サラ・ブライトマンの登場です。さすがの歌唱力・表現力でした。しかしそんな世界の歌姫も、あくまで織田裕二の前座扱いです。これではあまりに気の毒です。
 そんなこともどうでもよく思えるほど、今日は疲れてしまいました。腹が立っても卓袱台をひっくり返す力さえありません。じゃ、そういうことで。
-

内閣改造 (2007/8/27)

 今朝も晴れています。雲ひとつ見えない快晴といっても間違いではないでしょう。今日の最高気温は28度と予想されています。もううんざりです。早く秋らしい爽やかな風に身を包まれたいものです。
 昨夜から筋肉痛に悩まされています。太陽に弱いこの私が9時間も屋外にいるということは、これだけ肉体を蝕んでしまうということなのです。おかげで今朝もへとへとです。
 さて、今日は内閣改造が行われます。既に麻生外相が幹事長に就任することが決定したように報じられています。その他にもいろいろ名前が取り沙汰されていますが、蓋を開けてみないとわからないでしょう。
 私が注目しているのは以前にも書いた通り小池防衛相の処遇です。果して彼女を更迭する勇気が安倍首相にあるでしょうか。そして、次には「お友達内閣」や「少年官邸団」と揶揄された前回の人事を払拭することができるかどうかということでしょう。
 しかし、私が先の参院選を通じてふと気づいたことがあります。実は安倍首相はお友達が少ないのではないか、ということです。おぼっちゃんの周囲に子供が群がるのはおぼっちゃんがお菓子を持っているからで、権力や人望で子供をひきつけるガキ大将とは大きな違いがあります。
 そのおぼっちゃんがお菓子を失ってしまった今、彼の周囲にどれだけ人が集まり、どれだけ真面目に働くかということが今回の内閣改造の一番の見物といえるでしょう。
 私が帰宅をしてこのページが更新される頃にはもう結果は出ていると思います。どうなっていることでしょう。じゃ、そういうことで。
-

Shall you return? (2007/8/28)

 今日も憎らしいほど晴れています。最高気温は28度とも予想されています。いったいこの残暑はなんざんしょ、とおそ松君に出てくるイヤミ氏のようなつまらない駄洒落のひとつでもつぶやきたくなります。
 40年に1度といわれる大洪水で史上最大の大水害に見舞われ、今月末に予定されていた南北首脳会談を延期した北朝鮮ですが、10万人を動員する巨大マスゲーム「アリラン公演」だけは予定通り強行するのだそうです。いくら外貨稼ぎとはいえ、あこぎですね。
 さて、昨日予定通り内閣改造が行われました。結局は党の政調会長にお友達を残したり、派閥の長を何人も起用したりとバラバラの布陣に見受けられました。結局彼はどちらに転んでも批判されるのでしょう。それよりもしばらくぶりに聞いた「美しい国」という言葉には虫酸が走りました。
 予定通り防衛相を退任した小池百合子の弁がふるっていました。あくまで自分の退任と機密漏洩事件のこじつけが本心とすると、彼女は安倍首相以上のKYではないかと思われました。何しろ彼女の着任前に発覚していた出来事でいくら彼女が退任したとしてもそれはまったく関係のないことで、責任を取ったことにはならないのですから。
 そしてもうひとつの彼女の弁にぞっとしました。「国防についてはアイ・シャル・リターンという気持ちで頑張っていく。」というフレーズでした。いったい彼女はいつから占領軍になったのでしょう。勘違いも甚だしいと思われました。
 まさか彼女はマッカーサー気取りでいくつもの政党を、そして次は日本を占領し己の掌中に収めようと本気で考えてしまっているのではないでしょうね。そうだとするととても恐ろしくまた馬鹿げていることです。
 安倍首相でさえもここまでの思い違いはしていないでしょう。コンベアに乗って細川・小沢・小泉・安倍等、時の権力者の眼前を次々と通り過ぎ篭絡するマダム回転寿司といわれる所以です。じゃ、そういうことで。
-

再チャレンジ (2007/8/29)

 今朝も晴れています。そろそろまとまった雨があってもいいのではないかと思えます。昨日も最高気温は29度ほどになりました。札幌の最低湿度は23%だったそうです。いくらからりとしていても、温度が高ければ不快であることに違いはありません。今日はどうなるでしょうか。
 昨夜は皆既月食がありました。日の入り後に東の空を眺めてみると、薄橙色の丸くぼんやりとした光が浮かんでいました。そして9時が近くなるにつれてだんだんと輝きを取り戻していました。
 厚労相の調査によると、住居がなくインターネットカフェ等で寝泊まりをしているネットカフェ難民が、全国で5,400名に達すると推計されたようです。このうちの半数が日雇い労働等の非正規労働で生計を立てていると見られるそうです。その他、失業者が1,300名、求職をしていない無業者が900名と見られるそうです。
 しかし、中には正社員等の正規労働者も300名含まれるということで、これは私も意外に感じられました。ひとつは正社員なのになぜネットカフェで寝泊まりしているのだろうかということ、そしてもうひとつはネットカフェで寝泊まりしているのにどうして正社員になれたのだろうかということでした。というのも、就職をしていないために住居を持てない→住居がないために就職できない、という悪循環があるといわれているからです。
 しかしネットカフェ難民の大多数はこの悪循環の中に閉じこめられているのは確かなことなのでしょう。そのような人達に再チャレンジという甘い言葉で釣ろうとしても、裏付けがなければどうしようもありません。
 一方で、安倍首相だけはいち早く再チャレンジを果したようです。自分は辞めずに他の人だけを辞めさせたのですから、これほど都合のよい再チャレンジはありません。改造された内閣や首相の支持率が低いままなのも、彼のこのような偽善的態度が国民に見透かされているからなのかもしれません。
 世の中には、一度落ちるとそこから抜け出すことのできない人もたくさんいます。ですから落ちないように精一杯頑張ってしがみついている人にとって、再チャレンジという言葉は空言でしかありません。
 落ちても這い上がれる人もいれば、這い上がれない人もいるということを彼は知るべきでしょう。国民のほとんどは彼のように恵まれてはいないのですから。じゃ、そういうことで。
-

バブルへGO!! (2007/8/30)

 今朝は薄曇りです。まだ平年よりも高い状態に変りはありませんけれども、少しずつ少しずつ、気温は下がってきているようです。この週末に雨が降ればそれで落ち着くのかもしれません。そう願いたいものです。
 謹慎中の横綱朝青龍が昨日モンゴルに帰国しました。包茎治療の医師と高砂親方が同行し24時間監視するとのことでしたが、モンゴルの空港に到着したとたんに朝青龍は航空機に横付けされた車に乗って彼らと別行動をとったそうです。早く廃業させないからこのようなことになるのです。
 さて、一昨日の夜にDVDで『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』を見ました。久しぶりのホイチョイ作品でしたので期待をしていました(といっても映画館に見に行くほどとは思いませんでした)。
 ホイチョイは『私をスキーに連れてって(1987年)』『彼女が水着にきがえたら(1989年)』『波の数だけ抱きしめて(1991年)』の三部作によってバブル期の社会風俗を描き有名になりました。過ぎ去ったバブル期をその彼らがどのように描くのか、ということに興味がありました。
 ちなみにバブル期に私はちょうど共和町という北海道西部の片田舎に暮らしていました。もとよりTVはほとんど見ませんし、山が邪魔をしてラジオの電波が届かず、たまに見る雑誌で世の中の様子を垣間見る程度でした。
 クリスマスイブには都内の恋人たちがこぞって高級レストランで食事をし高級ホテルに宿泊しさらに高価なプレゼントを贈るようになった・・・そんなことを雑誌で読みましたが、それが真実とはなかなか信じることができませんでした。私が東京を離れてわずか数年の後にそこまで変るとは想像もできなかったのです。
 ただ当時は私の給料も毎年上がり続けていました。どうしてこんなに上がるのだろう、と不思議に思っていました。今思えばそれは北海道の田舎にようやくたどり着いた余波の賜物だったのでしょう。
 バブル期はわずか10数年前のことなのなのに、遥か遠い昔のように感じられるのは私がそれとは無縁の生活を送っていた(給料こそ上がりましたが)からなのでしょう。何しろ当時の私の目に映ったのはそびえ立つ山と稲とトウモロコシとメロンとスイカと豚小屋だけだったのですから(笑)。
 広末涼子の演技はいかがなものかと思いましたが、バブル期を振り返るという点でなかなかおもしろい映画でした。じゃ、そういうことで。
-

メッセンジャー (2007/8/31)

 今朝も曇りです。空気はひんやりと湿っています。予報通りに天気は週末に向けて緩やかに下り坂を進んでいるのでしょう。そろそろまとまった雨が欲しいところです。
 Bread&Butterの新アルバム『海岸へおいでよ』を買いました。『あの頃のまま』に歌われた人達は今頃どう過しているだろうか、ということをコンセプトに作られたアルバムです。佳作です。
 さて、昨夜は『メッセンジャー』を見ました。『バブルへGO!!』と同じホイチョイの1999年の作品です。今回のテーマは自転車でした。実はこの映画を見るのは初めてでした。というのも、主演の飯島直子の印象が強過ぎるような気がしていたのです。
 1999年といえばノストラダムスの大予言が現実のものになるかどうかで少し騒がれていた年でした。この年の7月、普段は空を見ない人達も時々は空を見上げていたのではないでしょうか。結局何度見上げても空からは恐怖の大王どころか何も落ちてくることはありませんでした。
 世紀末に近づいていたこの頃、そして迎えた新世紀。世紀末という語からは何かよからぬことの発生、そして新世紀という語からは素晴しいものの到来が想起されましたが、何事もなく(電力や水道の供給も止まることなく)切り替わりました。
 「メッセンジャー」に触発されて明日は自転車に乗ろうと思った私です。じゃ、そういうことで。