2012年4月



峠越え(2012.4.30)


 今日は朝から天候も回復し、いままで以上に暖かくよい天気でした。岩見沢の最高気温も21.4度まで上がりました。何とありがたいことでしょう。数日前から暖房も切ったままです。

 G.W.序盤の3日間が今日で終りました。明日は仕事に戻り、明後日からは後半かつ終盤の5日間に入ります。何となくバタバタしているうちに4月も終了します。

 さて、今日はバイクで夕張に出かけました。夕張に行きたかった訳ではありません。夕張に行く道路が久しぶりに開通したのです。それは道道38号線、私の好きな万字峠です。

 元々この峠は冬季間は通行止めになっていました。しかし昨春に道路の崩落が発見され、一昨年の秋の通行止めがそのまま継続されたままになっていましたが、ようやく先日開通したという訳です。私自身も一昨日の秋に走ったのが最後でしたから、1年半ぶりの万字峠となりました。

 その峠の先に夕張があります。夕張に行くとやはり食べたくなるのがシナモンドーナツです。自分の分と実家の分で2パック買い、バイクの後部座席にネットで固定しまた峠を走って帰宅しました。

 ところでこの峠の正式名称は何なのでしょうか。万字峠というのは私が勝手につけた名称で、これは岩見沢側から走ると万字の次に現れるからです。しかし夕張側から来るとそこは丁未(ていみ)の次に現れるので、丁未峠と呼んでもよいのではないだろうか、とそんなことを考えながら走っていました。

 そんなことを考えていると、岩見沢のカントリーサインが見えました。これはかつて岩見沢で行われていたばんえい競馬を表した古いタイプのもので、いずれ新しいものに取り換えられるだろうと思います。しかし新しいものは近隣と酷似した花模様の特徴のないもので私は好みません。

 このカントリーサイン、売ってくれないものでしょうか(笑)。じゃ、そういうことで。

構造に問題はないか(2012.4.29)


 今日は朝から曇りで、昼頃には一時雨が降り、そしてまた夕方から降り出しました。予報通りです。かくの如き駄文を垂れ流し続け、今日からさりげなく16年目に入りました。

 今日はバイクに乗るつもりでしたが、11時頃に家を出る時に既に雨の匂いが漂っていました。そこでルートを変更し往復30kmほどで帰宅したのですが、その間にも空気が冷え始め、帰宅30分後に降り出しました。間一髪というところでしょう。

 さて、今朝7時頃に起床しインターネットのニュースを見て驚きました。関越道でバスが側壁に衝突し、数名が心肺停止になっているというものでした。TVをつけると現場の映像が飛び込んできました。TDR行きの深夜バスだったそうです。

 時間が経つにつれ、その料金が3,300円から(4/29・4/30出発便)という格安のものであること、運転手が1名しかおらず、しかもその運転手が居眠りをしていたということが報じられました。安かろう悪かろうの典型です。

 居眠りというのですから、亡くなった方や遺族は無念だろうと思います。しかし、現場の映像を見ているとどうしてわざわざそこに突っ込んだのだろうと不思議に感じられました。映像をよく見ると側壁手前にはガードレールがありました。そしておそらく数mの間隔があって側壁が設けられていました。

 つまり、制御を失ったバスはまず手前のガードレールに斜めに衝突しながらガードレールを押しつけるように前進し、ガードレールが途切れたところで左側にはみ出しそこから高架部分の側壁が始まっていたために突き刺さるように衝突した、と考えられました。つまりガードレールはガイドレールの役目を果してしまったのです。もしガードレールと側壁が連続し隙間なくつながっていたとしたら、これほどの大惨事にはならなかったはずです。

 同じような構造は全国に多く存在するはずです。国交省と各高速道路会社はただちに調査し、改善しなければなりません。じゃ、そういうことで。

リコール(2012.4.28)


 今日もよい天気で気温も20度を超えました。しかし風が強かったようで、家の中にいても時々音が聞えました。今日は朝から頭痛のためにバイクに乗るのはやめました。

 さて、今日は朝から車をディーラーに持って行きました。トランスミッションのソフトウェアの不良とのことで、それを書き換えるためでした。朝一番に予約を入れていたので昼前には帰宅できました。

 聞くところによると、そのディーラーだけでも400台ほどが対象となっているのだそうです。書き換えに30分強の時間を要し、しかも書き換えのための機械も1台しかないそうです。単純に1日あたり10台をこなしても40日かかる計算になります。気の毒でなりません(笑)。

 明日の夕方は雨が予想されているようですが、早い時間にはどうにかバイクで出かけたいものです。じゃ、そういうことで。

茶番劇(2012.4.27)


 今朝は晴れています。ようやく金曜日を迎え、心も晴れ晴れとしたいものです。したいということは、なっていないということです。今日の退勤までは重々しい気持ちで過さなければならないのでしょう。

 昨日帰宅してから初めて庭のウッドデッキに近づいて観察しました。雪で壊れたのは上の部分だけかと思っていましたが、床の隅も壊れていることがわかりました。これはなかなか大変なことになりそうです。

 さて、民主党の小沢元代表に無罪の判決が下されました。報告を受けていないという本人の供述は信用できないが共謀したとまでは認められない、というような主旨だったように思います。あの程度の証拠ではそうなってしまうでしょう。

 これで小沢元代表が晴れて復権する、と考える人もいます。一方で、既に人心は彼から離れてしまっている、という人もいます。私は後者と思っています。何億円もの現金を持ち、右から左に動かすような政治家はもう国民に飽きられてしまっているのではないでしょうか。いわゆる金権政治家との決別です。

 彼の無罪を喜んでいるのは彼の取り巻きだけかもしれません。問題になるのは、その取り巻きの数が無視できないほど多い、ということです。小沢チルドレン(いい歳をしてチルドレン呼ばわりもないでしょうけれど)の存在です。

 小沢元代表の復権と共によみがえろうとしているのは鳩山元首相です。思えば政権交代を果しながら、ことごとく国民の期待を裏切ったのはこの2人だったはずです。その彼らがマニフェストの遵守を唱えているのは笑止千万かもしれません。

 彼らが復権を目指しているのは、国民のために政治を行っていない証拠です。三文役者の茶番劇はもうたくさんですね。じゃ、そういうことで。

東急文化会館(2012.4.26)


 今朝の岩見沢は晴れていましたが、職場周辺は雨に濡れていました。朝方まで雨が残っていたのでしょう。今日も午後からは雨がちになると予想されているようです。春ですから。

 岩見沢の積雪も昨日夕方に0cmとなりました。しかしそれでも所々に雪山は残ります。視界からすっかり消えるまでにはまだ時間がかかりそうです。農作業の遅れが最も心配されます。

 さて、東京渋谷では駅前の新しい複合施設が本日オープンとなるそうです。その名は渋谷ヒカリエというのだそうです。地上34階(地下4階)とのことですから、渋谷のまさに「谷」を見下ろすようにそびえ立っているのでしょう。

 この場所にはかつて東急文化会館が存在していました。大學に行く際には必ずといってよいほどこの前を通ったものです。映画館の渋谷パンテオンや渋谷東急もありました。蕎麦屋の更級もありました。人生初めてのラザニアを食べた洋食屋もありました。1階にはフルーツパーラー西村もありました。ここで売られていたミントが好きでした。

 そして何よりも最上階には五島プラネタリウムがありました。もちろん人生初のプラネタリウム体験でした。何度か行きましたが、その度に途中で眠ってしまって最後まで見たことがありませんでした(笑)。

 屋上にはちょっとした遊具も置かれていました。もちろん屋上には金網のフェンスが張り巡らされていました。そこから見えた風景は記憶していません。ビルも8階建でしかも渋谷駅前という谷底に建てられていましたから、広く見渡すことは難しかったことでしょう。

 いずれ東急東横線のホームも地下に移動するそうです。私の知っている渋谷もどんどんなくなってしまいます。それはそれでよいことなのかもしれません。じゃ、そういうことで。

夢(2012.4.25)


 今朝は曇っています。岩見沢の積雪は5cmになりました。今日の最高気温は20度前後と予想されていましたから、今日のうちに消えることもあるかもしれません。

 週の半ばとなりましたが、心身ともに疲れています。G.W.まで今日を含めて3日間となりましたが、この3日間が長いのです。

 さて、今朝も不思議な夢を見ました。自分の車が壊された夢でした。ある駐車場に置いた車がすべてレッカー移動され、そのためにほとんどの車が傷つけられ、自分の車もドアが凹んでしまっていた夢でした。

 最も不思議だったのは、その車が18年前まで乗っていた車だったことです。確かに最近になってその車のことを思い出したことはありましたが、印象に残るほど強く思い出したわけではありません。

 さらにこの頃2度ほど見た夢は何かを示唆しているようでした。高いビルに登る夢です。正確には壁面から突き出た幅20cmほどの部分に足をかけてよじ登っているのです。そしてもちろん無事に降りず身動きできなくなるところで目が覚めてしまいます。

 これなど、私が何かの精神的な重圧や不安にさらされていることを如実に表しているのでしょう。ちなみに今朝の夢の中で駐車場に車を置いた理由は、農協主催の転職説明会(新規営農)に出席するためでした(笑)。

 私はおそらく疲れているのでしょう。早くG.W.にならないものでしょうか。じゃ、そういうことで。

悪いことをした時にはもう遅い(2012.4.24)


 今朝も小雨が続いています。職場近くでは霧もかかっていました。岩見沢では昨朝の積雪が20cm、今朝が10cmとなりました。残った雪が今日で消えるか明日まで持ち越すかどうかというところでしょう。しかしそれでもすべての雪が視界から消えるわけではありません。

 昨日は朝から不調でしたが、今朝も若干ながらそれを引き継いでいるように感じられます。家に帰ると何でもないように感じられるのは、1人でいるために比較の対象がないからなのでしょう。

 さて、札幌市では今年も民家近くに熊が姿を見せ始めています。熊のテリトリーだったところへ人間が進出しているのですから、これは今後も避けられないことでしょう。その場合は人間の安全が優先されるのが当然のことです。

 この19日にも1頭のヒグマが里を降り、よく20日朝には民家から20mしか離れていない林の中にいるのが発見されました。人間を怖がる様子も見られずこのまま住宅街に進入することも予想されたため、このヒグマは射殺されました。北海道ではそれほど珍しくもないニュースです。

 しかし、何を考えていたのか馬鹿な地元TV局がその様子を放送したのだそうです(これは同僚も見ていたそうです)。そのために札幌市には苦情電話が殺到(100件以上)したのだそうです。なぜ殺した、山に返せばいいだけだろう、何も悪いことをしていないのに、と中には泣きながら訴える女性もいたそうです。

 日本人が馬鹿になってから久しくなりますが、道内にも熊の恐ろしさを知らない馬鹿が増えてきているようです。ニセコ辺りではもう20年も前から野生のキタキツネに餌をやっている馬鹿を見かけましたが、知床辺りでも野生の熊に餌をやっている馬鹿が見られるようになっていると何年も前に聞いたことがあります。

 それほど熊がかわいいと信じているのならば、熊牧場の檻の中に住んでみるとよいでしょう。悪さをしていないのに殺すのはいけない、と本気で考えているのであれば、自分の体を熊の前に投げ出してみるとよいでしょう。

 キタキツネはエキノコックスという恐ろしい寄生虫を体内に宿しています。熊は家畜や人間を襲います。だから近づいてはならないのです。それが自然なのです。かわいいとかかわいくないという基準で判断する前に、我々は人間で彼らは動物である、という摂理を思うべきでしょう。じゃ、そういうことで。

fifteen(2012.4.23)


 今日は小雨が降っています。予報通りに未明から降り出したようで、目が覚めた際にも時折雨音が聞こえていました。この雨は明日の朝まで断続的に降るようです。ただでさえ不調な月曜日にこの雨音はいつもよりも響きます。

 佐渡島で放鳥されたトキの卵がふ化していることが確認されたそうです。昨夜21時台のNHKラジオ(第1放送)ではわざわざ通常番組を中断し、このニュースを伝えていました。それはめでたいことですが、臨時ニュースにするほどのことではないでしょう。

 ミシュランガイドの北海道版が発売されました。ラーメンやジンギスカンも紹介されているようです。この週末には本を持ちながら紹介された店を訪ねる人であふれたのではないでしょうか。何とも迷惑な本を出してくれたものですが、美食本ではなく本来のドライブガイド本と考えるとよいのかもしれません。

 さて、どういうことかこのWebサイトが開設されてから今日でちょうど15周年となりました。どういうことかと書いたのは、これほど続けようと思っていたわけではないからです。何より飽きっぽいこの私にとっては信じられない出来事です。

 続けようと思ってはいなくとも、すぐにやめようとも思っていませんでした。天邪鬼な私は義務というものに重圧を感じすぐに投げ出したくなる性質です。さらに意外に慎重な私は、「続けられない(と予想できる)ことは始めない主義」だからです(笑)。

 このWebサイトが開設されたのは15年前の今日でしたが、このページが書かれ始めたのはその数日後でした。もちろんWebサイトを開設したのは、このページを書くつもりがあったためです。

 この15年間、私も歳をとりました。同じように読者の皆様も同じように歳をとったということになります。生きていればいろいろなことがあるものです。じゃ、そういうことで。

初乗り(2012.4.22)


 午前は晴れていましたが、午後になると雲がちになってきました。明日は雨になるようですから、その予告のつもりなのでしょう。それでも気温は昨日と同じように15度近くになっていました。

 昨日は休日出勤をしましたが、今日は休みました。休日ですから当然です。どうにか今週を乗り切るとG.W.です。それだけを頼みに1週間を過すことにしましょう。

 さて、今日はバイクの整備をするつもりでした。しかし午後になって曇ったためにためらっていました。しかし今日のうちに済ませておけば来週は朝から乗ることができる、と意を決して午後になって始めました。

 冬の間外しておいたバッテリは既に充電を済ませてあります。それを取り付け、チョーク(エンジンを始動しやすくするために混合気を濃くする装置)ノブを引き、セルスタータを長めに回すと珍しく一発で始動しました。

 しばらく暖機しオイルを抜き、用意したBel-Rayのオイルを入れました。フィルタは前のバイクのそれが同じ規格でしたので、それを取り付けました。そしてタイヤの空気圧を調整すると準備は完了です。

 そうなると我慢できなくなるのが人の常というものです(笑)。Kushitaniの厚手のジャケットを着て、ヘルメットをかぶりウィンターグローブをはめて出かけました。道路の脇には写真のようにまだ雪が残されていましたが、快適な初乗りを20分ほど楽しむことができました。

 今年の目標は襟裳岬への日帰りです。朝早く出発すると充分に可能な範囲ですから、あとは暖かくなるのを待つだけです。じゃ、そういうことで。

本日も休日出勤(2012.4.21)


 今日はとてもよい天気で気温も上がりました。日向では15度近くになっていたようです。雪解けも進み、今朝は40cmだったものが夕方には34cmになりました。

 さて、今日は2週間ぶりに休日出勤をしました。昼までに済ませる予定が少し遅れ、帰宅したのは13時半頃となりました。しかしこれでとりあえず来週の仕事の準備が終りました。

 今年に入ってからは休日出勤があまり珍しいことではなくなってしまいました。しかも私の業務はいくら休日出勤をしても1円の手当も支給されませんから、交通費を含めてすべて自腹です。何ともやるせないことです(笑)。

 西日本では大荒れの天気になるようですが、北海道は明日も好天が予想されています。バイクの整備をし、初乗りができればと思っています。じゃ、そういうことで。

スマートフォンは万能ではない(2012.4.20)


 今朝は薄曇りです。午後には晴れるようです。岩見沢の積雪は47cm、昨日よりも7cm減りました。まだまだペースは遅いままです。

 昨夜はDVD『ニューイヤーズ・イブ』を見ました。盆と正月とクリスマスと誕生日の嫌いな私にとっては映画に描かれている大晦日にかける意気込みが理解できませんでしたが、キャストは豪華でした。

 さて、スマートフォンに関する調査を見ました。これは10代から60代の男女1,407人に対して行われたものですが、スマートフォンを使いたくないと答えた人が46.2%だった、ということでした。

 その理由は普通の携帯電話で満足しているから(67.9%)、PCのような機能は携帯電話には不要だから(32.5%)、本体価格が高いから(28.7%)、というようなものだったそうです。

 私は昨年3月下旬にiPhone4(SoftBank)を買い、10月にはiPhone4S(au)に買い換えています。この顛末は既に書いた通りですが、長年のSoftBank嫌悪よりも長年のAppleユーザーとしての自負が勝った、ということになるでしょう。

 そのiPhoneで自分は何をしているかというと、電話が苦手な自分は通話をすることは数えるほどしかなく、そのほとんどはメールの読み書きで占められています。それでデータ通信の定額料金を支払っているのですから、auにとって私はありがたい顧客の部類に含められるのかもしれません。

 それでも私はiPhoneを使いたいからiPhoneを使うのです。それはアップルの株主として当然のことでしょう(笑)。じゃ、そういうことで。

55年体制は健在だった(2012.4.19)


 今朝も時折霧のような水滴が車のフロントガラスに当りました。自宅前の道路も濡れていましたから、雨が残っていたのでしょう。今朝の岩見沢の積雪は54cmです。なかなか進みません。気温が30度まで上がればすぐに消えるのでしょうけれど、このようにあり得ないことを考えても無駄というものでしょう。

 今日は朝から不調です。風邪をひいたかのような倦怠感が私を支配しています。回りくどいことは言わず、風邪をひいたと正直に認めるべきでしょうか。

 さて、2人の大臣に対する問責決議案が昨日参議院に提出されました。野党が多数を占める参議院では明日にでも可決される見通しのようです。この2人に関しては適格性を欠いていると思っていましたから、これに異存はありません。

 問題は可決後のことです。自民党は参議院だけではなく衆議院を含むすべての審議拒否を提唱しているそうです。そういえばこんなことがあった、と記憶を呼び起こしてみると、それは55年体制の時代に遡ります。自民党と社会党を中心とした時代です。

 この頃の野党は、与党に対し何でも反対するばかりでした(もちろん裏では手を握っていたのでしょうけれど)。審議拒否はもちろん、牛歩戦術という不思議なものまで考え出されていた時代です。今の自民党を見ていると、当時の社会党の姿が重なります。

 そもそも、議会の場で意見を戦わせるのが政党や議員の職務です。それを拒否するということは、自らの存在意義を否定することになります。これで巨額の歳費をもらっているのですから、議員というのは優雅な商売です。

 なれるものならば、わたしもなってみたいものです(笑)。じゃ、そういうことで。

日本一高い納豆(2012.4.18)


 今朝は霧雨が降っていました。積雪は57cmですから、雪解けは3cmしか進んでいなかったようです。もうすぐ4月の中旬も過ぎようとしていますが、暖かくならなければいつまでも冬の景色を眺めなければなりません。

 何となく週半ばの水曜日に到達できました。残る2日を過すことができればまた週末です。年度末の超多忙による心身の疲労はまだ尾を引いています。早く連休が来て、その連休が永遠に続かないものでしょうか(笑)。

 さて、インターネットのニュースを見ていたら日本一高い納豆が紹介されていました。調べるとそれは秋田にある二代目福治郎という納豆専門店のものでした。Webサイトでは安いもので250円、高いものではその倍の500円という商品が掲載されていました(量はいずれも30g×2)。私が通常買っているのは100円以下(40g×3〜4)のものですから、1g当りの価格は約15倍にもなります。

 私も納豆は好きです。1度にどれだけ食べることができるだろうかと大學時代に挑戦したことがあります。その時は800g用意しましたが、600gで断念したように思います。あるいは600g用意し400gで断念したのかもしれません。ご飯と一緒ではなく、納豆単体での結果です。

 かつては100gというのが包装の単位でした。これは1つの鉢に用意された納豆を家族がめいめいに取りご飯にのせる、という食べ方が基本だったからでしょう。つまりそこには納豆を中心とした一家団欒の姿が見えていました。

 それがいつの間にか1人前の50gに小分けされた包装となり、最近は40gの個装が一般的になってきています。既に納豆は一家団欒の中心ではなくなったということなのでしょう。

 高校2年の学校祭の最終日のことでした。自分は納豆が大好きだ、と言いながら上級生のある人(U氏)が壇上でおもむろに納豆を食べ始めた姿を覚えています。

 人生の最後に何を食べたいか、という話をしている中で、白いご飯と納豆を食べたい、と言った人がいました。その人も3年前に留学のために日本を旅立ちましたが、もう帰国しているのでしょうか。あるいは彼の地でも好きな納豆を食べているのでしょうか。その後の消息を知りたいものです。

 納豆はすばらしい食べ物です。どんなに安くても、納豆の味がします。日本一高いそれはおいしいのでしょうけれど、私は安いもので充分です。それが納豆のよいところなのですから。じゃ、そういうことで。

続・国籍(2012.4.17)


 今朝は曇りです。しかし家の前には雨粒が落ちた跡が見えました。昼からの降雨の前に練習をしたのでしょう。岩見沢の積雪も今朝の時点で60cmとなりました。積雪が0になるまでもう少しというところでしょう。

 しかし積雪が減るにつれていろいろな爪痕が顔をのぞかせるようになりました。我が家の庭のウッドデッキは想像以上の壊れようです。あるいは近所の庭木も枝が折れたり、ひどいものは幹が折れたりもしています。

 さて、猫ひろしに五輪代表の座を奪われたカンボジア選手が猫ひろしを7分近くも上回る成績を記録しました。それだけではなく、彼の国籍変更による出場が認められなくなるかもしれない、とも報じられるようになりました。国籍変更についてはスポーツの世界ではよく行われていることです。特にサッカーでは顕著でしょう。これについてはあまり目くじらを立てる気にはなりません。

 問題は前者です。記録も上位でネイティブなカンボジア人である選手を押しのけて猫ひろしが選ばれるということについて、さらに釈然とはしないものです。特に陸上競技は記録を競うものですから、記録に大差のある人間が選ばれるのはよろしくはありません。

 猫ひろしはカンボジアが好きで既に数年にわたってカンボジアに居住していた、ということであればよいでしょう。しかし彼が国籍を取得したのは五輪に出場をしたいから、という理由でしかなさそうです。

 国籍というものはそれほど簡単に取捨選択するものでもできるものでもあって欲しくはありません。中途半端な立場の猫ひろしはいったいどちらの国に根ざすことにするつもりなのでしょう。このままではどちらの国からも相手にされなくなるような気もします。じゃ、そういうことで。

再稼働(2012.4.16)


 今朝は曇っています。肌寒さは感じますが、雪は目に見えて少なくなっています。今朝の岩見沢の積雪はちょうど70cmです。次の週末までにすっかり消えるかどうかというところでしょうか。

 昨日と一昨日は久しぶりにのんびりとすることができました。しっかりと2日休めるというのはすばらしいことと思えました(笑)。調子に乗って休日出勤など続けるものではありません。

 さて、関西電力の大飯原発の再稼働に向けた動きが進んでいます。確かに政府の対応は拙速と感じられますが、国内すべての原発の運転を停止するのは現実的とは考えられません。そもそも、声高に反原発を主張している人々の大部分は原発とは遠い地方に居住している人のように思えます。

 私は北海道の泊原発に隣接する町に暮したことがあります。そこで知ったのは、原発の建設が始まった時点で地元の生活が原発に依存するようになってしまう、ということです。それは建設関係者が住むための寮やアパートから始まり彼らが買い物をする商店等、衣食住が地元でまかなわれることになります。

 そして稼働が始まれば運転のための作業員が、点検が始まればその作業員が、というように地元の人間の雇用にも直結します。つまり、原発の立地による交付金や税金だけではなく、地元の日常生活が原発に依存して成り立っている部分があります。

 さらに、現在は運転を停止している原発には使用中あるいは未使用の燃料棒が置かれているはずです。それらはどうなるのでしょう。原子炉の内外の違いはあっても、運転しようが停止しようが燃料棒が置かれている状況に違いはありません。ならば、それらは使い切ってしまうのが現実的と思えます。

 反原発や即時停止を叫ぶのであれば、まず地元の人の生活を守ること考えなければなりません。次に置かれている燃料棒の処置も考えなければなりません。あの怪物を動かし支えているのは人間なのです。

 原発はTVゲーム(死語)のようにボタンひとつでリセットするわけにはいかないのです。原発やめろ、と呪文を唱えるとすべてが一気に解決する、と勘違いしている人がいるように思えてなりません。じゃ、そういうことで。

破壊措置命令の持つ危うさ(2012.4.15)


 朝のうちは曇って肌寒く感じられましたが、昼前頃から晴れて昨日と同じように暖かくなりました。つまりようやく平年並みに戻ったということでしょう。

 今日でタイタニック号が沈没してちょうど100年となりました(時差がありますから実際には明日でしょうけれど)。もっと昔の出来事と思っていましたが、まだ100年なのですね。

 昨日交換したタイヤの高速走行試験のために隣のインターまで走りました。しかし途中に寄ったSAもトイレと自販機しか開いていませんでした。さすがに朝の6時半にそれを期待するのは間違いだったようです(笑)。

 さて、あの国のミサイル発射は失敗に終りました。その後も国の祝賀行事は進められていたようです。これで怯むことは許されないのですから、それも当然でしょう。

 それよりも日本の対応で不思議に思ったことがあります。それは事前に破壊措置命令を出したことです。その命令によって迎撃体制がとられました。これは自衛隊法に基づくもので、法的には間違いのないことです。

 ミサイルはいつも今回のように事前に予告された後に飛んでくる訳ではありません。もしそれが日本に危害をもたらすものであれば、即座に対応するのが防衛を旨とする自衛隊のあり方のはずです。

 しかし、事前に命令がなければ飛んでくるミサイルを破壊することができないとすると、奇襲攻撃に対しては何も手出しができず自衛権を行使できないことになります。これは自衛隊がその本務である防衛を行おうとするとすると、それが超法規的措置(法律違反)となってしまうことを意味します。

 このように法的に曖昧な状態で防衛に務めなければならない自衛隊が気の毒です。まずはこのことをはっきりしなければなりません。じゃ、そういうことで。

Pirelli Cinturato P5(2012.4.14)


 今日はとてもよい天気で、気温もようやく10度を超えました。ようやく春らしい気候になったようです。今までの道のりは長く曲がりくねったものでした。

 今日は朝一番の床屋に行ったつもりが珍しく先客がいて、朝二番になってしまいました。何となく損をしたような気分です(笑)。来月はまた朝一番を奪回したいものです。

 さて、朝二番の床屋を済ませた後にようやくタイヤ交換にとりかかることができました。いつもの年より1〜2週間も遅れてしまったのは、やはりこの冬の豪雪のせいでしょう。

 夏タイヤは新調したPirelli Cinturato P5です。スーパーカーブームを知っている世代にとって、ピレリというブランドは心をくすぐる響きを持っています。

 ピレリのタイヤは前の車でも使ったことがありますが、現在ではかなり安価で販売されています。交換し早速走ってみましたが、価格以上によくできたタイヤでした。これはお買い得というものです。さすが腐ってもピレリ、というところでしょうか。

 しかし交換し終えて周囲を見回すと、真冬のように雪の壁が残されていました。名実ともに春と言えるまでにはまだ時間を要するようです。バイクに乗れるのはいったいいつの日になることでしょう。じゃ、そういうことで。

羹に懲りて膾を吹く(2012.4.13)


 今日は朝方まで雨が降っていました。雪解けは少しずつ進んでいますが、路傍に壁が張り出している状況に違いはありません。

 いよいよ本当の週末がやって来ます。私の感覚では既に日曜日なので、明日と明後日は思いがけないボーナスのように感じられるかもしれません。

 さて、あの国が発射したミサイルは1〜2分後に分解し落下したようです。珍しいことにあの国が公式に失敗を認めました。確かにこの状況では取り繕うことも難しいと判断したのかもしれませんし、あるいは内部での権力抗争の結果かもしれませんし、または既に別の手立てを用意しているのかもしれません。

 しかし日本政府の対応の遅さはいったい何なのでしょう。ダブルチェックがどうのこうの、と弁明をしていますが、発射されたと確認できた時に既に頭上に落ちてきていたのではどうしようもありません。3年前の誤報を念頭に置いたのでしょうけれど、これでは羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹くようなものです。

 とりあえず膨大な広告効果を狙った販促ショーは終りました。しかしこれで済むとは思えません。じゃ、そういうことで。

第1書記(2012.4.12)


 今朝は晴れています。昨日の雨は雪解けを加速するほどの勢いではなかったようです。それでも今朝の積雪は90cmになりました。札幌の積雪はなくなったと報じられましたが、岩見沢のそれが消えるまでにあと何日かかるのでしょうか。

 昨日書いたように、今日はまだ木曜日であるにもかかわらず、体は今日が土曜日と感じています。人間の感覚というものは本当に正直なものだ、と納得できるものです。これほど週末を切望することになるとは思いませんでした。

 さて、あの国では3代目が第1書記の任に就いたそうです。初代である祖父が主席、2代目である父が総書記、そして3代目は控えめに、ということなのでしょう。どうせ王国と同じ独裁体制なのですから堂々と主席を名乗ればよいと思いますが、それができないのは曲がりなりにも社会主義を標榜していることに負い目を感じているからなのかもしれません。

 さらにその就任を祝い、ミサイルという名の祝砲が打ち上げられるようです。そのような金があるのならば飢えた国民に少しでも食糧を配給すべき、という思いやりはあの国には存在し得ないのでしょう。

 そのミサイルは既に燃料の注入が終了し、いつでも発射できる態勢にあるようです。今日になるか明日になるか明後日になるか、それはあの国の第1書記次第でしょう。しかしその第1書記に本当に実力が備わっているとも思えませんから、彼が傀儡であるという疑念をぬぐい去ることはできません。

 その号砲をきっかけにあの国が内部崩壊の道を歩み始めることはないのでしょうか。じゃ、そういうことで。

曜日の感覚(2012.4.11)


 今朝は曇っています。昼頃からは雨になると予想されています。岩見沢の積雪も昨日でようやく1mを下回りました。今日の雨がどれだけ雪解けを進めてくれるでしょうか。洪水にならない程度に雨が降り続いてくれるとよいのですが。

 歌手の小林幸子と事務所の元社長との対立が報じられています。そのあおりを受けて、小林幸子と現在の夫との不倫疑惑までささやかれるようになりました。もめ事さえ起きなければ、こんなことも報じられることはなかったでしょう。

 さて、今日は水曜日です。今週の勤務はまだ2日も残されています。しかし、昨夜は既に金曜日になったかのような感覚にとらわれてしまっていました。いくら週末を待ち遠しく思っているとしても、これは不思議です。

 しかしその原因はすぐにわかりました。先の週末は2日とも出勤をしていたからです。おそらく私の曜日感覚は金曜日が終るとリセットされ、次に職場に行くと同時にカウントを始めるのでしょう。つまり、先週金曜日にリセットされたカウントは翌日の土曜日に出勤することでカウントを開始したのです。ですから今日は仕事を始めてから5日目、つまり金曜日と勘違いをしているのでしょう。

 とりあえず勘違いの理由は判明しましたが、それですっきりしたとは言えません。私の週末を返して欲しいものです(笑)。じゃ、そういうことで。

今さら捏造と文句を言っても無駄(2012.4.10)


 今日も薄曇りでしょうか。岩見沢の積雪も今日でようやく1mを下回りそうです。しかしまだ1mも残っているのですから、喜んではいられません。まだまだ悲しむべき事態の渦中にあります。

 さて、イランを訪問した鳩山元首相がIAEAを批判した、とイランが発表しました。これに対し、捏造である、と鳩山元首相は弁明しています。鳩山という男はどこまで馬鹿なのだろう、とあきれ果てるばかりです。

 イランが鳩山元首相を受け入れ、大統領との会談まで設定したのは彼が「元首相」だからです。彼自身に関心はなかったはずです。そんなこともわからず、のこのこと出かけていく方が悪いのです。裸の王様のようなものでしょうか。

 そもそも彼の発言がイランに対し言質を与えることになるのはわかりきったことでした。
それを捏造だと今さら文句を言っても、それは負け犬の遠吠えにすらなりません。また世界中の笑いものになるだけです。こんな輩は早く引退すべきです。

 彼には日本をますます駄目にしたのが自分であるという自覚がありません。仮に自覚をしたとすると、まともな神経の人間ならば恥ずかしく表に出ることはできないでしょう。じゃ、そういうことで。

ミサイル(2012.4.9)


 今日はひらひらと雪が舞い降りています。昨日のうちにタイヤ交換を済ませてしまう予定でしたが、週間予報では今日と木曜と金曜に雪マークが見えたので、1週間延期することにしました。おそらくこれで正しかったはずです。

 今朝の時点の岩見沢の積雪は110cmです。まだまだ真冬並みの雪が残っている状況は変りません。タイヤを交換しても、しばらくは雪景色の中を走ることになるのでしょう。今年は本当に不思議です。

 さて、北朝鮮が海外メディアに対しミサイル発射準備の様子を公開したそうです。彼らがどれほど強弁しようと、これが弾道ミサイルの発射実験であることに違いはありません。ミサイルもロケットも同じものです。彼らはそれを利用し、平和利用だと言い張っているだけです。人工衛星とやらも本物かどうかはわかりません。

 日本は自前のミサイルを持ちません。しかしその技術は持っています。遙か彼方の小惑星からサンプルを持ち帰り予定地点で回収する技術があれば、地球上のどの地点にミサイルを撃ち込むことも簡単にできることです。

 北朝鮮が海外メディアに公開する理由はひとつです。全世界でCMを流してくれるからです。しかも無料です。それを見てミサイルを買ってくれる国が現れれば、その経済効果は計り知れないものになります。もうひとつ、他に存在する計画から世界の目をそらすためでしょう。

 そんなものは無視すればよいのです。騒げば騒ぐほど彼らの思うつぼです。じゃ、そういうことで。

負け惜しみ(2012.4.8)


 今日はよい天気でした。岩見沢に夜のうちに降った雪は朝には消えていましたが、職場に着くとまだ白く残されたままでした。

 さて、もうおわかりとは思いますが今日も休日出勤をしてしまいました。不本意ではありましたが、集中を要する仕事を片づけるには静かな環境が必要です。昨今はセキュリティの問題がありますから、自宅で仕事をすることも難しくなっています。

それでも今日は昼まで、と決めた通り午前中で終りにしました。昨日も今日も職場の滞在時間はどちらも4時間ほどでした。ならば1日で済ませるとよいと思われるかもしれませんが、そうなると休日が丸々1日減ってしまういます。そして何より集中を続けることが難しいのです。

 慌ただしい春休みを駆け抜け、明日からいわゆる新学期が始まります。次の週末は休めると思いますが、タイヤ交換やらの力仕事が待っています。

 やはり休日は出勤に限ります(笑)。じゃ、そういうことで。

馬鹿につける薬はない(2012.4.7)


 今日は晴れに近い薄曇りです。気温はこの時期にしては低い状態が続いています。そのために雪解けがまったく進みません。今朝の岩見沢の積雪は115cm、いつものこの時期の5倍か6倍は残っているでしょう。

 今日も休日出勤です。今年に入って以来、休日出勤がそう珍しいことではなくなってしまいました。これもそろそろ終りにしたいものです。しかしこの時期はほかにも忙しい人がいるようで、いつもよりも多くの人が出勤しています。気の毒でなりません。

 さて、鳩山由紀夫元首相がイランに向けて出発したようです。何を勘違いしたのか、先方の大統領との会談も予定されていると報じられています。いくら個人や議員としての資格であることを協調しても、元首相としての言動が注目されることに違いはありません。

 彼は首相を退任するにあたり、政治家としての引退も明言しています。しかし、それもすぐに撤回して堂々と居座ったままです。その後も政治に対し口を出し続け、本当にみっともない有様です。

 そもそも彼は自分にイラン情勢をどうにかできる力があると思っているから行くのでしょうか。それが不思議です。私が首相ならば、以前首相をやっていた鳩山という男が行くがこいつは信用ならない無責任な男で政府の代表でも何でもないから日本政府は彼の言動に責任は持たない、とイラン政府に通告しておくことでしょう。

 そもそも彼は国内問題さえ何ひとつ解決できずに放り出した人間です。そんな男に国際問題を片づけることができるはずもありません。

 次の選挙で彼は元首相として初めて落選する人間として後世に名を残すことになるかもしれません。むしろそう願わずにはいられないものです。じゃ、そういうことで。

政党(2012.4.6)



 今朝は曇っています。予報の中には雪マークも見えます。この週末にタイヤ交換をしたいと思っていますが、どうなることでしょう。暖かな日が続かないために積った雪は真冬並みのままです。

 不調のまま金曜日にたどり着きました。朝のうちは大丈夫でも昼を過ぎると熱っぽくなります。これも春が遅遅として訪れないからでしょうか。

 さて、国民新党の内紛があり得ないことになっています。所属の国会議員8名のうち6名が議員総会を開きで代表と政調会長を解任しましたが、その一方で議員総会を招集できるのは代表であるから解任は無効だ、とその代表が否定しています。これも党の規則にはっきりと定められていないからでしょう。

 そもそもは消費税をめぐる混乱に端を発しています。代表は離脱を宣言しましたが、党所属の閣僚は増税法案に署名しています。そうなると国民新党とは何なのか、誰が党員なのかわからなくなってしまいます。すっきりするのは代表と政調会長を除く6名が離党し、新党を結成した上で改めて連立を組むことでしょうか。

 そもそも国民新党は郵政民営化の見直しのために結成された政党です。それを達成することこそが、この党の唯一の存在意義と言えるかもしれません。この内紛はそのどちらを優先するか、という問題かもしれません。あるいは巷で言われているように、民主党との選挙協力がなければ次の当選もおぼつかない6名の生き残りをかけた争いかもしれません。

 それにしても、これほどわかりにくい政党も不思議です。そんな政党が政権を担っているのですから、さらに不思議です。つまり日本という国家が存在していることさえ不思議に思えてしまいます。

 どれだけ歳をとろうと世の中はわかりにくいことだらけです。じゃ、そういうことで。

国籍(2012.4.5)


 今朝は晴れています。昨日までの春の嵐のもたらしたものは、雪となって残っています。もちろん雪は雪ですから、この冬の大雪の残り同じ雪です。しかしその白さの違いで区別できるものです。

 昨日も早めに帰宅し休養しましたが、復調とは言えない状態です。頭重感とだるさだけではなく、今朝になって鼻水も出始めています。本格的に風邪をひいてしまったのかもしれません。

 さて、お笑い芸人の猫ひろしのロンドン五輪マラソン出場に対し賛否両論が巻き起こっているようです。そもそもこの人がどのようなお笑い芸人であったかさえ知らないのですが、彼がマラソンを始めたきっかけは報道によって何となく理解はしています。

 論点は彼が日本代表ではなくカンボジア代表である、ということでしょう。もちろんカンボジア代表になることができるのはカンボジア人だけですから、彼はそのためにカンボジアの国籍を取得しています。

 さらに彼の持つ記録が文句のつけようもないものであれば別ですが、マラソン選手としては平凡(というよりも世界レベルでは下位)だということでしょう。ですから記録によるものではなく、特別枠としての出場です。

 もちろんカンボジアにもマラソン選手は存在します。記録も猫ひろしと大きな違いはないそうです。猫ひろしをカンボジア代表にすることによってメダルがもたらされる可能性があるのならば考慮の余地はあるでしょうけれど、今後の国の発展を考えるならば本来の自国人を代表に選ぶ方がまともな考えと言えるでしょう。

 選ばれる方も選ばれる方ですが、選ぶ方も選ぶ方です。互いに何らかの打算があってのことだろうと推測します。この事例がマラソンという競技そのものを貶めることのないよう願うばかりです。じゃ、そういうことで。

春の嵐が吹いていたら(2012.4.4)


 今日はかなり荒れていました。吹雪というよりも、みぞれが強い風に乗って吹きつけていた、と表現するのが適当でしょう。これがそのまま凍ると大変なことになりそうです。

 今日は二十四節気のひとつ、清明にあたるのだそうです(これは天文学的に根拠のあることで暦の新旧とは無関係)。清明といえば、この1月に東京の国立博物館で展示された「清明上河図」に、ちょうどこの時分の北宋(中国)の都開封の賑わいが描かれています(私も人並みの後ろから実物を眺めました)。本当はそのように暖かくなる時期なのですが。

 さて、昨日ほどではないものの今日も私の体には嵐が居座り、時折(普段もそうですがいつも以上に)ぼうっとしていた状況でした。1度切れた緊張の糸はなかなかすぐにはつながらないようです。

 明日からは再び緊張の日々が始まりそうです。できればあと1ヶ月くらいぼうっとしていたいものです。じゃ、そういうことで。

春の嵐(2012.4.3)


 今日は曇っています。気温は低いままで、雪解けも進んでいないようです。本州では低気圧の到来で大荒れになっているようです。北海道では今夜から明日にかけて、その爆弾低気圧とやらが訪れるようです。

 春の嵐と聞くと、ヘルマン・ヘッセの小説にそのような題名のものがありました。ストーリーを思い出すことができませんが、ヘッセは高校時代に何作か読んだ記憶があります。

 さて、低気圧が原因ではないでしょうけれど、私の体にも春の嵐が訪れたようです。単に緊張の糸が切れたせいかもしれませんが、朝から不調が続いています。

 明日は猛吹雪になるとも伝えられています。こちらは春にさえなっていないようです。じゃ、そういうことで。

生肉食は禁止すべきか(2012.4.2)


 今朝出勤しようとして玄関を開けると違う世界が見えました。10cm近くも雪が積っています。昨日が4月1日であったのをよいことに嘘八百を書いてしまった私に天罰が下ったのかもしれません(笑)。

 さて、生レバーの生食を禁止しようとする動きが見え始めました。ユッケ等の規制に続いた動きです。この動きはこんにゃくゼリーの禁止と同じように見えます。つまり、危険だから何でも禁止をすればよいというものではない、ということです。

 生肉が危険であることは当然知っているべきことです。もし人間が1人で動物を仕留め肉を食べるとすると、充分に注意を払うことでしょう。それは動物としての人間の本能の為せる業です。しかし、飲食店で提供されている場合はどうでしょう。危険を予知し疑いを持つことを捨て去ってしまうようです。

 ユッケによる食中毒事件で私が最も驚いたのは、それを子どもに食べさせていたということです。危険であることを認識していたならば、子どもに食べさせることはしないでしょう。人間は危険の予知までも他人の手に委ねてしまったのです。

 果して世の中に安全な食品というものはあるのでしょうか。どんな食物でも、腐ってしまえばどれも危険です。あるいは口に詰め込んでしまえば呼吸ができなくなる恐れもあります。大事なのは、それが安全であるかどうかを疑うこと感じとることです。

 ちなみに私は生で肉やレバーを食べません。ですから自分にとってはどうでもよいことなのですが、フグのように必ず毒を含んでいる部分の食用を禁ずるのとは違い、この一連の動きは看過することができません。

 お節介もほどほどにしましょう。レバーを食べて死のうがそれは本人の責任です。危険なものだから、と規制したいのならば、先に煙草の販売を禁止すべきです。じゃ、そういうことで。

春の風が吹いていたら(2012.4.1)


 昨日の雪は今朝までに4cmほど積っていましたが、今日はよい天気でした。今朝は5時半に目が覚め、9時からの引っ越しの手伝いのために職場の近くまで行き、20分で終了しすぐに帰宅しました。

 往復1時間に対して20分の仕事です。職場に寄って仕事をすることも考えましたが、休める時は休んでおきべきだ、と天の声が聞えたのでやめておきました。

 さて、今日の岩見沢は暖かい南風が吹き、日中の気温も20度近くに達しました。春一番どころか夏一番と表現しても許されるような陽気でした。これも異常気象のひとつでしょう。冬の間にあれだけ雪が降ったことさえ信じられないほどでした。

 おかげで今朝の段階で121cmだった積雪も、夕方の時点でわずか32cmを残すだけとなりました。あまりに急激な雪解けのために周囲は水たまりだらけの状況です。斜面にある我が家の前の道路を雪解け水が小川のように流れ落ちています。

 しかし明日は一転し大荒れになりまた猛吹雪になるそうです。まだまだ本当の春は岩見沢を訪れてくれそうにはありません。

 そんな訳で今日は4月1日、新年度の始まりです。じゃ、そういうことで。