2012年3月



開幕2連勝(2012.3.31)


 今日は雪です。朝のうちは霙でしたが、夕方にはだんだんと白く変り、夜になって道路に積り始めています。3月も今日で終りますが、まさか雪で終るとは思いませんでした。

 さて、日本のプロ野球は昨日開幕しました。北海道日本ハムファイターズは何と2連勝です。誰が予想したでしょうか。監督もベテランから新人になり、ダルビッシュも抜けました。

 ファイターズというチームにとってダルビッシュの抜けた穴は大きいものです。しかし組織として見ると、1人の絶対的エースの存在は諸刃の剣となります。つまり、その存在が言い訳の材料になったり、他のメンバーの向上心を殺いでしまうことがあるからです。ダルビッシュが強くなればなるほどチームの成績が落ちたのは、そのためにチームの総合的な力が落ちたと考えられなくもないでしょう。

 昨季終了後のダルビッシュの移籍に対するファイターズの対応は実に冷静でした。何としても引き止めよう、という熱意はさらさら感じられませんでした。それは移籍金という経済効果だけではなく、チームの活性化にも期待していたからかもしれません。

 勝敗だけではなく、別の見方もおもしろいものです。そうすると、今年のジャイアンツは組織の体をなしてはいませんね。じゃ、そういうことで。

さぬき高松うどんとは何だろう(2012.3.30)


 今朝は曇っています。昨日からの暖気によって雪解けが進んでいます。しかし急激に進んだせいでしょう、我が家の雪庇が夜通し落ち続け、その震動と音のために何度も目が覚め眠れませんでした。想かと思うと明日からまた雪マークが続きます。

今日で今年度も終了します。正確には明日が今年度の最終日となりますが、通常営業は今日で終ります。ちなみに明日は休日出勤の予定はありませんが、明後日は早速休日出勤の予定です(涙)。

 先日船の科学館から曳航された日だった羊蹄丸が、昨日午後無事に目的地の新居浜東港に到着しました。今は船舶の航行を追跡できるサイトがありますので、時々それを見ていました。便利な世の中になったものです。

 さて、JR四国と香川県が高松駅の愛称を「さぬきうどん駅」にすることを発表しました。しかし早速物言いがつき、こんどは「さぬき高松うどん駅」と変更されたそうです。どこの駅かわからない、との意見が寄せられたことがその理由だそうです。

 しかし、それにしても「さぬき」と「うどん」の間に「高松」を挟めばよいというものでもないでしょう。これは高松市への当てつけのためにわがざわおかしなところに「高松」を挿入したとしか考えられません。そうではないとすると、よほど言葉のセンスのおかしな人間が揃っていると言うことなのでしょう。

 確かにうどんは香川県の名物かもしれません(実際には香川県だけではなく四国各地にうどんがあります)。しかし、これほどうどんに限定されてしまって地元の人は困らないのでしょうか。

 仮に札幌駅の愛称が「味噌ラーメン駅」やら「ジンギスカン駅」と定められたら札幌の人は怒るでしょう。森駅のそれが「いかめし駅」と定められても同様です。岩見沢駅が「雪害駅」と定められたら私は黙っちゃいません(笑)。

 話題作りも結構ですが、世の中には触れてよいところと触れてはいけないところがあるはずです。じゃ、そういうことで。

虚無(2012.3.29)


 今日はとてもよい天気でした。久しぶりに運転中にサングラスをかけました。日中の気温も8度を超えていました。これが10日も続けばいつもの春に追いつくかもしれませんが、週末にはまた雪のマークも見えます。

 さて、今日も会議がありました。毎日毎日会議会議のために出勤しているようなものです。会議嫌いの私にとっては拷問のようです。しかし、今日の午前の会議を終えてからは数日間解放されます。

 そう思うとふと心に虚無の風が吹きました(笑)。じゃ、そういうことで。

キャプテン、やめてください!(2012.3.28)


 今日は晴れています。しかし昨日まで足踏みをしていたお陰で雪解けは進みません。いったいいつになったら白い世界から抜け出すことができるのでしょう。期待しない方がよいかもしれません。

 年度末が間近になり、業務の多さに押しつぶされそうなほどです。もちろん期待などしていませんが、いつになったらこの世界からも抜け出すことができるのでしょう。

 さて、アメリカのLCCであるジェットブルーで操縦室から機長が締め出されるという事件があったそうです。飛行中に機長の言動がおかしかったために副操縦士が操縦室の外に出してロックしたところ、暴れたために乗員や乗客に取り押さえられたそうです。

 1982年2月9日、日航機が機長の異常な操縦によって羽田空港滑走路手前の浅瀬に墜落した事件がありました。この時に副操縦士が叫んだという「キャプテン、やめてください!」という言葉が流行したことがありました。

 ちなみにそれはホテルニュージャパン火災の翌日の出来事で、その日の早朝に私は自室で酔っ払ってガスストーブを蹴飛ばし、薬缶のお湯が足にかかって火傷をしています(笑)。そして近くの救急病院に行き手当てをしてもらい、朝になってまた診察を受けに病院に行った際に待合室のTV に飛行機が映し出されていました。何度も書いた話です。

 飛行機というものは、あれほど危険な乗り物を、どのような素性か自分にはまったくわからない人が操縦しています。それはそれで恐ろしいことかもしれません。じゃ、そういうことで。

名残雪とはいつまで降る雪を言うのだろう(2012.3.27)


 今朝は雪が積っていました。7〜8cm程度でしょうか。雪かきをするような時期でもありませんが、放っておくには多すぎると感じ手早く雪かきを済ませて家を出ました。道路も雪に覆われ、すべてが白くなってしまいました。

 雪景色のことを銀白、あるいは白銀の世界と表現しますが、白銀とは何なのでしょう。白金はプラチナのことですが、白銀と呼ばれている金属があるのでしょうか。調べてみましたが、銀のことでしかないようです。あるいは「しろがね」とも読みますから、「白い鉄」という意味くらいはあるのでしょう。

 さて、3月に入り雪が降る度にあの『なごり雪』の旋律が脳裏に浮んでいましたが、いったい名残雪とはいつからいつまで降る雪のことを言うのだろう、と疑問に思いました。英語に直訳すると
「snowfall at the end of the winter or the beginning of spring」とされていましたが、これによると「冬の終りや春の初めに降る雪」ということなのでしょう。春一番が「立春から春分の間にその年に初めて吹く強い南風」であるのに比べると、とても曖昧な言葉と言えます。

 それならば今は冬の終りなのか春の初めなのか、ということを考えてみましょう。例年ならばこの時期の積雪は50cm程度で、陽の当る斜面は土が顔をのぞかせているところもあるはずです。つまり今という時期は例年ならば春の初めとなります。しかし、岩見沢は未だ140cmの積雪に囲まれている状況です。そこで今年は冬の終り、あるいは冬の終りに近づいている時期となります。

 とにかく、名残雪もこれを最後にして欲しいものです。じゃ、そういうことで。

羊蹄丸が行ってしまった(2012.3.26)


 今日は曇りですが今朝の気温はマイナス9度を下回り、この時期にしては冷え込んでいます。ここ数日は雪解けがまったく進んでいないように感じています。来週は4月ですが、おそらく真冬の景色のまま迎えることになるのでしょうから、引っ越しをする人は大変でしょう。

 さて、東京の船の科学館に係留されていた青函連絡船羊蹄丸が、昨日タグボートに曳航されついに岸壁を離れたそうです。過去にはイタリアまで曳航されたこともありますから、四国に行くなどお茶の子さいさい(死語)でしょう。

 動かない船でも、係留し展示するには費用がかかります。冷暖房や人件費、あるいは塗装等の船体の維持管理を考えるだけでも気が遠くなります。それを行ってくれていただけ感謝しなければならないのかもしれません。船の科学館そのものも昨秋から閉館しリニューアル中のはずです。今後どのように生れ変わるのか、それは不明です。

 私は乗り物酔いもしますし、しかも泳げません。青函連絡船で酔って吐いたところを同行した友人に見られたこともあります(笑)。しかし船は好きです。それは大學時代に竹芝桟橋でアルバイトをしていたことと関係もあるのでしょう。

 当時のお台場はまだ埋め立てられただけで現在のように開けていませんでしたから、竹芝桟橋から船の科学館まで見通すことができました。しばらくはそれが建物とわからず、いつも見える船は何なのだろうか、と思い悩んでいたこともありました。

 羊蹄丸は愛媛県で6月頃まで展示された後に、解体される(正しくは解体方法研究のための実験台となる)ことになるようです。残念ですが、せめて最後も人の役に立って欲しいものです。じゃ、そういうことで。

世界遺産になってよいことはあるのだろうか(2012.3.25)


 今日は小雪が降りかかる1日でした。気温が高く道路に積るには至りませんでしたが、雪解けを遅らせるには充分な仕打ちとなりました。せっかくこれだけ積ったのだからまだまだ苦労させてやるぞ、という空の意志なのでしょうか。

 今日は休日出勤もせず、のんびりと過しました。出勤しない代りに家でできる仕事をしようと考えていたのですが、そんな気にもなれずのんびりしてしまいました。

 のんびりついでにDVDで『HAYABUSA/はやぶさ』を見ました。はやぶさ3部作の中ではあまり評判はよくありませんでしたが、私の名前の刻まれたターゲットマーカーをイトカワに置いてきてくれたという思い入れがありますから、それなりに泣けました(笑)。

 さて、北海道では東北3県と一緒に縄文遺跡を世界遺産に登録しようという動きが見えてきました。それほど知られている訳でもないのにどうしてなのでしょう。つまり、それほど知られていない、ということに鍵がありそうです。

 日本人の世界遺産好きはおそらく世界一なのではないかと思われるほどです。モンドセレクションと同じように、日本人はまるでそれらを権威のあるものと見ているかのようです。

 北海道と東北の縄文遺跡がそれほど知られていないということは、世界遺産に登録されると知名度が急激に上がるということです。そうなると人が集まり、経済効果も上がるでしょう。つまり、世界遺産というものをモンドセレクションと同じ程度のものとしか考えていないのでしょう。

 日本にはもう世界遺産は不要です。世界遺産とは地元の人間の金儲けのためではなく、世界のためにあるのですから。じゃ、そういうことで。

私の好きな時代(2012.3.24)


 今朝は曇っています。気温は高めでしょうか。路傍には未だうずたかく雪が残されていますが、路面は乾き始めています。そろそろタイヤ交換の時期を推し量る頃ですが、その前にすり減り具合が限界に達していることに気づきました。何だかんだと物入り(死語)です。

 さて、歴史というがくもんを大の苦手としている自分が土偶と埴輪によって、特定の時代にだけは興味を持つことになりました。それは土偶の作られていた縄文時代そして埴輪の作られていた古墳時代、ついでにつけ加えるならば、私の好きな『万葉集』『古事記』『日本書紀』に関係のある飛鳥時代と奈良時代に限定し親しみを感じています。

 しかしその他の時代については当然ながら知識もありません。この頃よく世でいわれている幕末という時代にはまったく興味もありません。もし目の前に坂本龍馬が現れても素通りしてしまうことでしょう。それくらい私の興味・関心・知識は偏っています。

 ところで茨城県には埴輪の専門店があるそうです。ただしWebで見る限り、あまり程度のよいレプリカと感じられません。それほど土偶や埴輪は簡単なようで奥深いものなのです。

 もし過去に遡ることができるのなら、あなたはどの時代を選びますか?私は迷わず縄文時代を選び、遮光器土偶の誕生をこの目で確かめたいと思うのです。おかしいでしょうか(笑)。じゃ、そういうことで。

北の土偶(2012.3.23)


 今日は午前中に雪が舞っていたりもしましたが、まあまあの天候でしょうか。外に出ていないので定かではありませんが、気温も低くはなさそうに見えます。それでも雪の高さは3月の終りまで1週間あまりということを感じさせないようです。

 今日でとりあえず今年度の平常営業が終了し、明日からはいわゆる春休みに入ります。それでも夏休みや冬休みと同じように、私にとっては通常勤務が続くだけです。夏や春と違うのは、それらよりも数倍忙しくなるということなのです。そう考えるだけで憂鬱です。

さて、今月の6日から、札幌市にある北海道開拓記念館で待望の企画が開始されました。それは「北の土偶」と名づけられ北海道や東北地方で発見された土偶を集めた展覧会で、本来は昨年実施される予定でしたが、東日本大震災のために延期されていたものでした。

私が最も見たかったのは、道南の旧南茅部町で発見され国宝に指定された中空土偶です。この北海道からこれだけの逸品が発見されたのですから、道産子の1人としては見に行かねばなるまい、とさえ考えていたものがわざわざ私のため(かどうかは不明)に来てくれたのです(やや自意識過剰気味)。
 しかもこの中空土偶だけではなく、合掌土偶そして縄文のビーナスの3点もの国宝が揃うのですから、埴輪・土偶マニアの私としては万難を排しても、あるいは女房子どもを質に入れても(元々そんなものはいませんが)駆けつけなければならないものでした。そしてそれらの実物(本物)は開催初日から今月の18日〜20日までしか展示されずその後は複製に置き換えられてしまうのですから気が気ではありませんでした。しかし忙中閑あり、どうにか時間を作った私は一目散に駆けつけたのです。

 合掌土偶と縄文のビーナスの実物は既に見たことがあります。しかし初めて対面した中空土偶はその大きさ、形、色艶、完成度いずれもすばらしいもので、他の2点に何も劣るところのない見事な土偶でした。

 今まで「北の〜」と銘打たれた物はニチロ製の味付ジンギスカン「北の伝承」のほかにろくなものがなく疑いを持っていましたが、この展覧会は実にすばらしいものでした。もし中空土偶が自分の物になるのなら、悪魔に魂を売り渡すことさえ厭いません(嘘)。

 いやあ、土偶って本当にいいですね。じゃ、そういうことで。

今日も予定は予定に過ぎなかった(2012.3.22)


 今日はよい天気でした。気温も高く、帰宅すると雪解けも進んでいました。

 さて、今日こそ余裕を持って土偶のことを書こうと待ち構えていましたが、札幌での出張が長引いたために疲れてしまいました。それは10時に始まり16時に終了する予定でしたが、それこそこちらの予想通りにやや紛糾し、17時までかかってしまいました。

 なかなか土偶と私は結ばれないようです(笑)。じゃ、そういうことで。

予定は予め定めただけのこと(2012.3.21)


 今朝は10cmほど積っていたでしょうか。しばらくぶりのしっかりとした雪かきになりました。そもそもそれほど積っているとは思わず、出勤のために車を出す際に初めて気がつき驚いた次第です。

 さて、今日は昨日の埴輪に続き土偶について書く予定でしたが、今日は今日で猛烈に慌ただしく、昼食を食べるのもようやくという状況でした。

 土偶のことはもっとゆったりとした気分の時に書かなければ土偶に失礼かと思いますので、それはさらに明日以降に延期します(笑)。じゃ、そういうことで。

埴輪に囲まれて眠りたい(2012.3.20)


 今日は雪でした。これを季節外れと表現するのが適切かどうかは大いに悩んでいるところですが、雪かきというものを久しぶりに行いました。それでも雪解けは少し進んでいたようです。

 さて、冬休みに上京した際に千葉県芝山町のはにわ博物館にまで出かけたことはこの欄にも書いた通りです。次は千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館にも行かなければならない、と楽しみにしているところです。

 私の埴輪好きはいったいいつ始まったのでしょう。そう自問してもなかなか自答するだけの記憶がありません。覚えているのは、最初に埴輪の現物を目にした時の感動です。

私の卒業した國學院大學は、国文学とともに考古学の分野でも有名でした。前者では桜井満や岡野弘彦等の教授が在職していました。そして後者では樋口清之という教授も在職していました。学科が違いましたので彼には習ったことはありませんが、学内で1度すれ違ったことはあります。

 その國學院大學には考古学資料室という部屋があり、自由に見学することができました(改築された現在は別の名称でもっと立派な施設になっています)。そこで私は教科書で見た埴輪の現物を目の当たりにし、声も出ないほどの衝撃を受けたのです。

 それからでしょうか、埴輪というものを身近に感じるようになりました。歴史のとても苦手な私(*)ですが、はるか昔のこの時代には興味を持つようになりました。覚えるのが面倒な人名に関係がなかったためかもしれません。

 東京国立博物館の埴輪の展示室に行くと、多くの貴重な埴輪が無造作に並べられています。夢を持つことがこの自分にも許されるのならば、この部屋に布団を敷いて埴輪に囲まれて眠りたいものです。おそらく恐くて眠れないでしょうけれど(笑)。

 そして私の興味は土偶にも広がりました。このことについては明日の話題といたしましょう。じゃ、そういうことで。

 *ですから受験の際も国文学を志したにもかかわらず社会科は日本史や世界史ではなく政経を選択したほどです。

清武の乱(2012.3.19)


 今日は雪の予報が出されていましたが、職場周辺はとてもよい天気となっていました。岩見沢に戻った時にどうなっているかが心配ですが、アメダスの数値を見ているとそう大したことにはなっていないようです。

 週明けの今日は体調が優れず休みたいとも思いましたが、朝から3つの仕事を並行して行ったために昼食も13時半になってしまいました。立場上仕方のないことですが、早くこのような立場を返上したいものです。

 さて、プロ野球の巨人が巨額の契約金を支払っていた(約束していた)と報じられたのは先週のことでした。清武元球団代表が行った、と巨人側が表明したり、清武元球団代表が否定したり、とめまぐるしく動いているようです。

 当り前に考えると、清武元球団代表には秘密を暴露する動機があると思われます。彼が当初の反乱の際にガバナンスではなくコンプライアンスを協調していたのも、この契約問題を念頭に置くと納得のできることです。

 真相はいずれ明らかになるのかもしれません。しかし、こんなことで大騒ぎになればなるほどプロ野球がますますファンに敬遠されてしまいそうです。

 まあ、あっしには関わりのねぇこって(木枯し紋次郎)。じゃ、そういうことで。

完全休養(2012.3.18)


 今日は曇りだったでしょうか。ほとんど外に出ずに過していたので定かではありません。

 昨夜は何度も目が覚めました。しかしそれは去年から珍しいことではなくなっています(笑)。しかし、昨夜は夢を見る度に目が覚めていたように思います。

 さて、冒頭にも書いたように今日はほとんどを家の中で過しました。朝起きて風呂に入り、買い物にも出かけず3度の食事も買い置きのありあわせで済ませました。

 やったことといえば掃除とレーザーポインターの修理くらいで、あとはCDを聞きながらぼうっとしていただけのようです。レーザーポインターを自分で修理する人もなかなかいないと思いますが、その他は思い出せないくらい何もしない1日でした(笑)。

 つまりは何も考えずに1日を暮しました。だから今日は何もありません。寝る前には久しぶりにビールでも飲んでみようと思います。じゃ、そういうことで。

でじるって?(2012.3.17)


 今日は曇り後雨となりました。雨といっても小雨と表現するには少なく、霧雨と表現するには多い、言語表現上は中途半端な雨でした。どうでもよいことですが。

 今日は久しぶりに休日出勤のない土曜日となりました。何とありがたいことでしょう。ものぐさな私は休みがなければ生きて行くことができないのかもしれません。

 さて、私は毎週あるラジオ番組を聞いています。それは北海道を代表するタレントであり映画監督であり、道内では「ミスター」と呼ばれている人の番組です。昨日の放送の中で、彼が「でじる」という不思議な言葉を発していました。

 それは小樽の焼肉店では残ったタレにお湯やスープを注いで飲む、という習慣を紹介していた時のことでした。つまりそれは「でじる」ではなく「出汁(だし)」のことだったのでしょう。

 ワープロが普及し始めた際に憂慮されていたのは、漢字を書けなくなる人間が増えてしまう、ということでした。しかしPCや携帯電話に囲まれている現代では、さらに憂慮されていることになっています。

 それは、知らない漢字も簡単に書けてしまう、ということです。もちろんそれは自分の手で本当に書くのではありませんから、正確には変換する、と表現すべきでしょう。しかし、意図しない変換にも問題が生じます。書いている(変換している)人間が正しい用字を知らなければ、平仮名で書く以上の誤りを生じさせてしまうことにもなります。

 昨夜の場合は「だし」を「出汁」と変換するのは正しいことでしたが、たまたまそれを「だし」と読むことができず「でじる」と読んでしまったのでしょう。しかし、手書きの場合に「出汁」を用いる人はそう多くはないはずです。素直に「だし」と書いておけば間違いは起らなかったことです。

 過ぎたるは及ばざるがごとし、ということでしょう。じゃ、そういうことで。

ひと区切り(2012.3.16)


 今日もよい天気でした。雪解けは進んでいるようですが、元の量が多すぎるために相変らず変化がないように感じられてしまいます。頑張っている太陽には申し訳なく思いますが、それが岩見沢の実情です。

 さて、今日も朝から大忙しの1日でした。正確には1日というよりは半日とというべきでしょう、午後にはそれまでの忙しさが嘘だったかのようにぽっかりと時間に穴が開いてしまったようでした。

 この1月からかかりきりで、私をして何度も休日出勤せしめた(使役の用法)業務が今日でようやくひと区切りつきました。2ヶ月もの間、夢の中でも私を苦しめた業務でした。現在の私を漢字1文字で表現すると「脱」になるでしょう。「虚脱」「脱力」の「脱」です。「脱衣」や「脱腸」の「脱」ではありません(笑)。

 もちろん来週も残務整理があり、すぐに新たな業務が始まってしまいます。しかしそれでもこの週末はのんびりと過したいものです。じゃ、そういうことで。

誘発地震(2013.3.15)


 今朝は曇っていましたが、予報では雪も降ることになっています。これが名残雪なのかそれとも真冬に連れ戻す悪魔の雪なのか、どちらなのでしょう。

 昨日は男子サッカーの最終予選が行われ、五輪への出場を決めました。フル代表の試合と比べてどうなのだろうと思いましたが思ったよりもおもしろく、その差は何かと考えると選手同士の信頼やコミュニケーションにあるのではないかと感じられました。それほど今のフル代表は個人個人がそれぞれ勝手にプレーしているように見えるものです。

 木村拓哉(あるいはSMAPの木村メンバー)が2度のスピード違反で免許停止になっていたことが報じられました。自動車のCMに出ている人間が違反で免停というのもいかがなものでしょう。ちなみに乗っていたのは別の会社の自動車だったそうですが(笑)。

 さて、昨日の夕方に三陸沖で地震が発生しました。岩見沢は震度2ということでしたが、椅子に座っていた私にはそれほどとは感じられませんでした。しかし津波注意報が発令され、実際に10cm以上のそれが到達したようです。

 その数時間後には千葉東方沖を震源とする強めの地震が発生しました。すぐにこの2つの地震が東日本大震災の震源域のすぐ北と南で発生したものだとわかりました。つまり1年前の大きな揺れで発生した新たな歪みはその端の方でくすぶっているということなのかもしれません。歪みを解消するための地震が新たな歪みを引き起こしてしまうというのも皮肉な話です。

 あれだけの大きな地震でしたから未だに余震が続いているのは理解できますが、知らないうちに余震が予震に変っていたらどうなるのだろうか、と思うと不安になるものです。じゃ、そういうことで。

リアルタイム通知(2012.3.14)


 今朝も晴れていますが、その代償としてマイナス10度近くまで冷え込んでいます。身が引き締まる思いですが、実際に身が引き締まることがないのが残念です。

 さて、昨日からauのiPhoneがキャリアメールのリアルタイム通知に対応しました。知人に教えられて思い出し、設定をしてみました。プロファイルをダウンロードする方法で受信は問題なく行えましたが、送信ができないという落し穴がありました。

 エラーメッセージを見ると、「なんたらかんたらのアカウントのパスワードが違うから送信サーバに接続できないよ」というような内容でした。最初はその理由がわかりませんでしたが、メッセージをよく見ると気がつきました。

 実は私はこのiPhoneのメールアドレスを3度設定しています。1度目は購入時で、2度目は昔のアドレスに戻せるかどうかを試し、そして3度目は再び1度目と同じアドレスに設定し直しています。

 幸いに私はその都度アカウントとパスワードをメモしておいたのですが、エラーメッセージと照合すると、送信の際に用いられるアカウントとパスワードが1度目のままで設定されていたことが判明しました。つまり、既に存在しないアカウントとパスワードで接続しようとしていたのですから無理がありました。

 そこで私はメモしておいた3度目のアカウントとパスワードに自分で設定し直すと、送信サーバと接続できるようになりました。メールアドレスの設定を複数回行ったユーザは要注意です。

 実は今までもキャリアメールをiCloudに転送するように設定していたので、リアルタイム受信は可能でした。しかし転送という作業を伴うために、タイムラグが生じていたのは事実です。それもこれからは心配する要素が消えたということです。

 auのiPhoneの機能も、ようやく標準に追いつこうとしています。本当の勝負はこれからというところでしょう。じゃ、そういうことで。

世界で戦う(2012.3.13)


 今朝の岩見沢は小雪が舞っていました。空から落ちる雪を見たのは久しぶりのことでした。もちろん地表にはうんざりするほどの量が積み重ねられたままになっています。雪解けが進んでいるといっても、今朝の段階でまだ145cmほどもあります。

 昨日はまた朝から大忙しの1日でした。体調の悪さを嘆く暇もなく時間が進みました。今日はその不調を持ち越しています。

 さて、男女マラソンの五輪代表が決りました。注目の川内は補欠にも選出されませんでした。しかも代表となった6名すべてが初代表というのですから、なかなか難しいところでしょうか。

 日本陸連の選考基準は2つあります。「世界選手権の日本選手最上位のメダリスト」と「各選考会の上位選手で『本大会で活躍が期待される競技者』です。これらの中からコースの特徴、気象条件、レース内容など多様な観点から比較するということです。

 五輪は夏に行われます。つまり北半球では暑い盛りの中でのレースになりますが、今回の代表の中で夏のレースで上位だった人間は含まれているのでしょうか。寒い時期に強くても、暑い時期にも強いとは限りません。その点では男女とも補欠に入った2名は夏の世界選手権で入賞をしていますから、代表に選出されてもよかったのではないでしょうか。

 このようにマラソンの五輪代表選出がいつも問題にされるのは、日本陸連の基準が曖昧であるからです。選考対象の各レースでの日本人1位、というようにするのがよいのではないかと考えます。

 特に男子は世界で戦う力は持っていないのが現状です。それならばせめて公務員ランナーにロンドンの土を踏ませてやりたかったものです。じゃ、そういうことで。

マラソン(2012.3.12)


 今朝は曇っています。今日はこのまま曇りが続くようです。最高気温も0度と予想されています。雪解けも小休止というところでしょう。まだまだいつもの歳の真冬よりも多くの雪が残っています。疲労なのか食べ過ぎなのか、朝から体がずっしりと重苦しく感じられます。

 昨日は午後から震災関連の番組を見ていました。だいたいは1年前と同じように民放ではテレビ朝日が最もよかったと感じました。しかし21時になって、上っ面だけの言葉があふれている、というようなことを古舘伊知郎が強い口調で話し始めた際には甚だ不快になりました。彼ほど上っ面な言葉を垂れ流している人間はいないはずです。

 さて、昨日は名古屋で女子のマラソンが行われました。注目の日本人選手の中では尾崎好美が2位でゴールしています。これで大阪国際を制した重友梨佐と共に五輪代表に選出されるのはほぼ確定でしょう。残りの1人も含め、今日の選考会議で決定される予定です。

 いつも問題になるのは日本陸連の選考基準です。これは「各選考会の上位選手を対象に本大会で活躍が期待される競技者を代表選手とする」というもので、これほど曖昧な基準で戦わなければならない選手が気の毒に思えてしまいます。

 もっとシンプルに選考するならば、男女とも1度の選考レースで決めることです。これならば(かつての松野明美のように)文句のつけようがありません。しかし、日本陸連は選考レースを数度設定しています。それは選手のためではなく、日本陸連や主催者の都合です。つまり1度にしてしまえば他のレースは注目度が低くなってしまうからです。そうなればいろいろお金の問題が絡んでくるのでしょう。

 はっきりしないのは女子ばかりではなく男子も同様です。あの公務員選手はどうなるのでしょう。実業団選手も選出されるのでしょうか。しかし日本陸連は実業団に所属せず無職や公務員として1人で戦っているランナーを選出することはないのではないでしょうか。

 人生もマラソンにたとえられます。しかしマラソンと違い、人生はゴールが見えないだけ過酷です。私の仕事も同じかもしれません(笑)。じゃ、そういうことで。

3.11(2012.3.11)


 今日もよい天気でした。雪解けも進んでいます。いつものこの時期に比べては天気が気の毒です。

 さて、あの大震災からちょうど1年が経ちました。原発事故さえなければもっと早く復旧していたことでしょう。昼からほとんどの局で特番の放送を続けていますが、現地の瓦礫の山が日本人のエゴの象徴のように見えて悲しくなります。

 瓦礫の処理は全国で引き受けるべきです。何でも反対をする人間は醜く見えて仕方がありません。害のない瓦礫を皆で引き受けることが、私たち誰にでもできる数少ない行動なのです。

 昨年の、あの大震災を伝える新聞を1年ぶりに開きました。あの時点ではまだこれほどの被害者が出ることがわかっていなかった(カウントされていなかった)ことがわかります。

 お金も大事ですが、行動も大事です。皆が片づけに行くことはできないのですから、せめて皆で瓦礫を引き受けようではありませんか。じゃ、そういうことで。

Siriに話を聞いてみた(2012.3.10)


 今日もよい天気でした。雪解けも目に見えるほど進んでいますが、あいにく元の量が多いために残りの嵩も目に見えて嫌になってしまいます。4月になっても雪はこのまま消えずに残っているようでうんざりしてしまいます。

 今日も午前中は休日出勤をしました。休日出勤が続いているせいでしょうか、普通のことのように体が馴染んでしまいました。いけないことです(笑)。

 さて、iPhoneやiPadのOSがアップデートされ、音声アシスタンス用アプリケーションであるSiriがついに日本語に対応しました。予想以上に秀逸で驚きました。

 ネットで見つけたのは、Siriに「話を聞かせてください」と問い続けるとおもしろい話をする、ということでした。やってみると、以下のような会話(?)となりました。太字がSiriの返事です。

「話を聞かせてください。」
「多分このお話は聞いたことがあると思いますよ。」
「話を聞かせてください。」
「お話をするのは得意じゃないんです。」
「話を聞かせてください。」
「多分このお話は聞いたことがあると思いますよ。」
「話を聞かせてください。」
「おもしろい話を知らないんですよ。」
「話を聞かせてください。」
「かんべんしてください。」
「話を聞かせてください。」
「おもしろい話を知らないんですよ。」
「話を聞かせてください。」
「かんべんしてください。」
「話を聞かせてください。」
「わかりました。むかしむかしあるところに・・・いやつまらないからやめておきましょう。」
「話を聞かせてください」

〜この後何度か同じようなことを繰り返す〜

「話を聞かせてください。」
「わかりました!」
「むかしむかし、遠い遠い仮想銀河に、Siriという若くて知的なエージェントが住んでいました。空気はピンク、木はすべて真っ赤だったあるうららかな日、Siriの友人ELIZAが言いました。『Siri、あなたはとても知的で、すごく役に立つわ。パーソナルアシスタントとしてAppleに就職したらいいんじゃない?』。Siriはその言葉に従いました。そして人々は、いつまでも幸せに暮らしましたとさ。」

 Appleのことですから他にもいろいろ隠されたものがあるに違いありません。それを掘り出すのも楽しいことです。じゃ、そういうことで。

3日間のご無沙汰でした(2012.3.9)


 今朝は晴れています。気温はマイナスですが、昨日までの暖気のために積雪もかなり少なくなっています。それでも平年の真冬よりもかなり多いのですから、肌で感じる気温と目に入る風景が一致せず、いったい春が近づいているのかどうか判断に迷ってしまいます。

 さて、高校入試とそれに伴う業務のために更新を3日間休んでいましたが、今日からまた復活します。その間にもアクセスされた方々にはおわび申し上げます。

 更新を休んでいる間にもいろいろなことがありました。サッカーでは女子日本代表が準優勝しました。男子のやる気のまったく感じられない、つまらない試合とは違って何度も追いついての敗戦でした。惜しい試合というのはこのようなものを言います。

 アメリカのMLBではダルビッシュがオープン戦で初登板を果しました。驚いたのは、彼が登板する度に朝5時台のニュース番組を中断してNHKが生中継を始めたことです。彼の周囲には日本のマスコミがうようよしているそうです。確かに注目に値する投手であることは否定しませんが、物事の価値というものを取り違えているようです。

 そのNHKでは一昨日のニュース番組で何度も首都直下地震の危険について取り上げていました。夜19時のニュース、21時のニュース、さらに22時のラジオのニュースでもトップで扱っていました。東日本大震災から1年が経とうとしている時期ですから地震関連のニュースがあっても不思議ではありませんが、ここまでの特別な扱いには何か意図があるようにも感じられます。

 我が家の周囲を見回すと、この暖気で雪庇が少しずつ欠けて落ち始めるようになっています。一気に落ちると大変なことになりそうですから、どうにか小さくなって欲しいものです。この週末もまた雪との格闘は避けられなさそうで、倒壊したウッドデッキも掘り出さなければなりません。ある朝目覚めると周囲の雪がすっかり消えているといいのですが、自分が巨大な毒虫になっていると困りますので望みは持ちません。

 今はとにかくゆっくり眠りたいものです。じゃ、そういうことで。

何でも卒業(2012.3.5)


 今朝は晴れてとても冷え込んでいます。岩見沢の最低気温はマイナス15.0度となりました。3月に入ってここまで増え込まなくてもいいでしょう。本当に今冬の空はおかしなことばかり考えているようです。

 まもなく東日本大震災から1年が経過しようとしています。TVでも各局で特集番組が放送されるようになりました。そのひとつを昨日見たのですが、わずか1年前のこととは思えないほど遠い過去の出来事のように感じました。あまりに悲惨な出来事だったために無意識のうちに記憶を遠ざけようと働いていたのかもしれません。しかし現地の人はそれすらもできずに苦しんでいるはずです。

 さて、病気治療のために「めざましテレビ」から大塚キャスターが卒業することになり、さらに皆藤愛子キャスターも卒業することが発表されたようです。この番組にはまったく興味がありませんが、この報じ方には疑問を持っています。

 レギュラー番組から外れることを卒業と言うようになったのはいつからだったでしょうか。何でも耳当りのよい言葉で表すようになって久しくなりますが、この言い方はその最たるもののように思えます。毎年卒業生を送り出している自分にとって、奇異に思えてしまいます。

 ところで私は明日から超多忙になります。そのために数日間は更新を休みます。入院でも夜逃げでも、まして「卒業」でもありませんけれど(笑)。じゃ、そういうことで。

偶像崇拝(2012.3.4)


 今日は朝のうちは雪が降りましたが、日中はよい天気でした。屋根からせり出した雪庇を落しましたが、気温が低かったためになかなか容易には落せませんでした。

 今朝はまた嫌な夢で目が覚めてしまいました。もちろん仕事の夢です。と言っても、今週待ちかまえている大きな仕事ではありません。つまらないことです。

 さて、今日の午前にある品物が届きました。スティーブ・ジョブズのフィギュアです。高さは20cm弱でしょうか。見かけよりもずっしりと、しっかりと作られています。

 このフィギュアの存在は東京在住の知人I君に教えられました。早速ネットで調べてみると、2,980円で売られているものを見つけました。送料込みの価格ですから、そう高くもなさそうだと判断しました。

 私は人形やぬいぐるみの類を好みません。置くのは土偶と埴輪くらいのものです。しかし、このフィギュアだけは欲しいと思いました。古くからのMac使いの私にとっては神のような存在だからでしょうか。

 Macintoshが世に出始めた頃、その存在を広く知らしめた人々はエバンジェリスト(伝道者)と呼ばれていました。つまりMacintoshにはそもそもそのような宗教的な、言い替えると狂信的な雰囲気がつきものだったのです。ですから、スティーブ・ジョブズのフィギュアを置くことは何ら不自然なことではありません。

 適当にデフォルメされているそれは、だからこそなかなかかわいらしくさえ感じられます。Mac使いの方々にはお勧めします。じゃ、そういうことで。

 *ちなみに上の写真はまるでジョブズが土偶や埴輪にiPhoneの素晴らしさを説いているかのように見えます(笑)。

何のために(2012.3.3)


 今日は比較的よい天気でした。しかしこんな日にも休日出勤です。しかも時間ばかり拘束される仕事でした。暇だろうと予想し雑誌やiPadを持って行ったのですが、来週の仕事の準備をしているうちに時間が過ぎてしまっていました(笑)。

 さて、野田首相と自民党の谷垣総裁が密会していた、と報じられています。どちらも強く否定をしていますが、どうやら事実のようですからそろそろ認める方がダメージが少ないように思えます。

 私が不思議でならないのは、なぜあのタイミングで会っていたのだろうか、ということです。あのタイミングというのは、国会での党首討論を控えた時期です。直前に密会をしていたということは、あの国会での党首討論がすべて茶番劇になってしまうからです。

 もうこの2人も長くはなさそうです。日本の2大政党のトップがこの有り様では悲しくなるばかりです。じゃ、そういうことで。

吉牛が空を飛ぶ(2012.3.2)


 今朝は晴れ間も見えます。気温は昨日までのように暖かすぎることもなく、マイナスのままでとどまりそうです。あまり急激に気温が上がると落雪が心配になります。まずこちらの準備が先です。

 何だかんだとまた今日を乗り切れば週末を迎えます。来週は心身ともに忙しくなりますが、その前に明日か明後日はまた休日出勤をしなければなりません。それも仕方のないことでしょう。

 さて、JALの国際線で吉野家の牛丼が昨日から提供され始めたことが報じられました。路線は限定されているそうですが、国際線でわざわざ吉牛を食べなければならない(正確には食べされられる)ことに違和感を覚えます。しかもパッケージも吉野家のそれにあわせて作られているそうです。

 現在では吉牛というと非常にチープなものとして浸透しています。もちろん牛丼好きの私にとってはありがたいことですが、これは飛行機の中で出してはいけない食べ物ではないでしょうか。例えば吉野家に来る客の男女比は8:2程度のそうですが、逃げ場のない飛行機の中で半強制的に食べさせるのはいかがなものでしょう(もちろん代替食も用意されているそうですが)。

 吉牛が空を飛ぶ必要はありません。吉牛は吉牛らしく、しっかりと地を踏みしめる存在であって欲しいものです。ただし吉野家だからまだよかったものの、これが松屋のそれだったならば搭乗ボイコット騒ぎになるところかもしれません(笑)。じゃ、そういうことで。

桜三月散歩道(2012.3.1)


  今朝も曇りです。いつもより1日長い2月もようやく終り、今日から3月です。日に日に日の出が早くなっているのを実感します。家を出る時に車のヘッドライトが不要になるまでもう少しの辛抱です。

 昨夜の日本代表サッカー対ウズベキスタン戦ほどつまらない試合はありませんでした。DFとFWの間でしっかりとボールを保持し回す人間がいませんでした。遠藤も不調だったのでしょうし、海外勢も含めまったく体が動いていませんでした。終盤にはボールを目の前にしながら立ちすくむ選手の何と多かったことでしょう。早い段階で中村憲剛を投入すべきでした。

 さて、冒頭に書いたように今日から3月に入りました。しかし家の周囲の景色はいつもの真冬よりも雪が多いために、なかなか春の気配を感じることができません。それでも気温は上昇しているために雪庇が落ちる危険が高まり、そのお陰で昨日も帰宅後に窓の外の雪割をしなければなりませんでした。

 3月という文字を見て思い浮かんだのは井上陽水の『桜三月散歩道』でした。歌詞の内容が思い出せないのはどうでもよいことだからでしょう。そもそも彼の曲は体に似合わず細かいものが多いのです(笑)。

 東京では梅が満開の頃でしょうか。梅ヶ丘の羽根木公園の梅林が懐かしく思い出されます。そして今月下旬には桜も咲くことでしょう。しかしこちらは上記のように真冬の景色しか目に入りません。散歩をしようにも、深くぬかるむ雪に足を取られてのんびり歩くことさえままなりません(笑)。

 わずか900kmほどしか離れていないのに、季節はこれほどにまで違います。日本には四季どころかその2倍も3倍も季節があるようなものです。じゃ、そういうことで。